千葉県
お気に入り
ミルフィーユゴルフクラブ
総合評価
ゴルフ場の特徴
- コースの距離
- 短い 長い
- フェアウェイ
- 狭い 広い
- コース難易度
- 易しい 難しい
- グリーン難易度
- 易しい 難しい
- 雰囲気
- カジュアル フォーマル
絞り込み
総合評価
よく使われるカテゴリ
年代
性別
平均スコア
全8,698件のクチコミ
- grs184vipさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:100
- 楽天GORA利用回数:108回
2025年4月5日約1年ぶりに利用しました。
コースは綺麗でラフも落ち葉も無く綺麗でした。 グリーンは調整中なのか穴がいっぱい空いていてパットの際にボールが跳ねたりして大変でした。 全体的には面白いコースなのでまた行きたいと思います。 - みやもとーちゃんさん
- 40代
- 男性
- 平均スコア:110
- 楽天GORA利用回数:1回
2025年4月1日難しいが楽しい
初めて利用させてもらいました。コースは池や谷越えなど難しく7Hのセカンドは右に行くと池に・・・9Hは左に行くと池・・・とミスできないコースでひりつきます。グリーンは芝目?の影響か早い遅いの見分けが難しく苦戦しました。前日雨だったがグリーンは穴?を多数開けていたためか水はけがよかったです。9.18Hから見えるクラブハウスの景色は最高でした。を考えさせられるコースでした。食事もおいしくクラフトビールの飲み比べなどあり楽しめました。休憩時間も70分とちょうどよく長すぎることはなかったです。 - 匿名
- 40代
- 男性
- 平均スコア:95
- 楽天GORA利用回数:215回
2025年4月1日4コンペスムーズに開催
桜を見ながら快適に4組コンペを開催出来ました。また宜しくお願いします。 - ギワッチNAOさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:85
- 楽天GORA利用回数:75回
2025年3月27日距離は短めですが難易度赤い
9名のコンペでプレーさせていただきました。当日昼食はカレーランチのみでしたが美味しかったです。 グリーンは少し傷んでるようでしたがメンテ頑張って下さい。 - シゲミツリーダーさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:95
- 楽天GORA利用回数:205回
2025年3月26日流れ悪し
混んでる感じではなかったのですが、毎ホール2組待ちで、ハーフ3時間。流れが悪いのか、スロープレイ組の放置なのか、他の口コミにもあるのですから、運営側での対策が必要かと存じます。 コースは、INは、距離もしっかりあり、タフ。OUTは距離が無く、バーディラッシュも期待できます。 グリーンは芝が伸び、遅く、良い状態とは言えません。 - プロひでさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:94
- 楽天GORA利用回数:107回
2025年3月25日あがりの9番、18番は難しい
前半の最終ホール9番と最終ホール18番はどちらも難しかった。せっかく踏ん張ってきて最後で失敗すると手痛いスコアになってしまい、ほんと悔しい。グリーンは8.5フィートでしっかり打たないとよろよろしてカップ周りで止まってしまいますよ。 - 匿名
- 70代以上
- 男性
- 平均スコア:100
- 楽天GORA利用回数:125回
2025年3月25日気温20度と春のような天候、ベストなゴルフ日和、開花もあと数日、
天候はベストだった、コースのメンテナンスも良かった、 戦略性に富んだホールも多く、グリーンも難しくスコアは今一つ、 また、挑戦したくなるゴルフ場 - リーエン16さん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:100
- 楽天GORA利用回数:110回
2025年3月23日グリーンが荒れている
グリーンが荒れて芝が剥げているホールが目立ちます。 - 匿名
- 40代
- 男性
- 平均スコア:90
- 楽天GORA利用回数:13回
2025年3月22日また利用します。
天気も良くコースコンディションも良かったです。 食事も美味しくまた利用したいと思えるゴルフコースでした。 グリーンは早く、次回こそ攻略したいです! - 匿名
- 60代
- 男性
- 楽天GORA利用回数:3回
2025年3月22日難しい
なかなか難しいコースです。距離は短かめですがフェアウェイは少々狭く、ショートは結構長い。グリーンのうねりが強くさらに今日は難しい位置にピンがあり大変苦労しました。東京方面からでしたが帰りは大渋滞にはまり行きの倍かかりました。それは仕方がないですが、前半3時間後半2.7時間でした。その要因は何せプレーヤーが鈍い。上手い下手ではない。ワッグルと素振りを5.6回する人。一人のボールをみんなで探す。他の人は打てるのにだ。打ってから探せばいいのに、探し終わってからみんなで打つ。全く走らない。グリーンが終わってからも詰まっているのにたらたら歩く。これでは詰まる。初心者という感じでもないベテランに多い気がする。後ろの組は3Hくらいから全く姿が見えず完全に1H以上空いていたと思います。こんなに遅いのに後半のスタートも我々が1H目のパットをしている頃に現れました。もっとマーシャルなりが注意すべきです。昔はエチケットリーダーを決めてリボンをつけて責任を持って同伴者に注意したものです。長々と書きましたが、マーシャルの件以外は我々プレーヤーの責任です。せっかくプレーヤーが増えてきているのに楽しさが半減する。注意したいものです。