北海道 お気に入り
稚内カントリークラブ
総合評価
- 接客が良い
- 90%のユーザーが接客が良いと答えました。
ゴルフ場の特徴
- コースの距離
- 短い 長い
- フェアウェイ
- 狭い 広い
- コース難易度
- 易しい 難しい
- グリーン難易度
- 易しい 難しい
- 雰囲気
- カジュアル フォーマル
絞り込み
総合評価
よく使われるカテゴリ
年代
性別
平均スコア
全90件のクチコミ
- 908263さん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:85
- 楽天GORA利用回数:148回
2024年9月12日楽しかった
正にリンクス! 何処に打って良いかわからないホールが いくつかあり、自然のまま作ったゴルフ 場。ラフが深く、高低差あり、風強し で距離感が掴めず難しいです。 ラフに入れたらロスト覚悟になります、 カート乗り入れ出来ますが迷子に注意。 支配人の方が凄く親切で色々話して頂き 楽しかったです、また行きたいゴルフ場の ひとつ。 - ゴル吉7さん
- 男性
- 平均スコア:90
- 楽天GORA利用回数:49回
2024年9月4日広大で景色は良い
初回は10年前ぐらい。今回が2度目。 前回はグリーンの状態が醜かったが今回は世間並みに改善しており印象は良くなった。 ただフェアウェイ芝の刈込が不十分でラフと変わらないホールがいくつかあったのが残念。これがなければ星4つ。 - 匿名
- 50代
- 平均スコア:95
2024年8月28日クセになるコース
羽田から飛行機で向かいそのままゴルフ場へ 空港の目の前にあるのかと思ったら違いました(笑 空港からはタクシーで向かいました。 「あるがまま」「果てしなく広い」そんな印象です。 スコットランドでゴルフをした事がありますが近い気もしました。 鹿が逃げる事なくコースにいます。 コース乗り入れ可なので草原を走っている様な気分にもなりました。 ラフに行くとボールが見つけにくいので正確なショットを求められます。 日本では此処にしかないコースだと思います。 年に一度は行きたいコースとなりました。 この日はスタッフがお一人で色々されていました。 このスタッフのお人柄の良さでまたプレイしたいと思いました。 - 匿名
- 60代
- 男性
- 平均スコア:87
2024年8月25日やられました
道北旅行の間に行きました。なだらかな丘陵地で見晴らしの良いコースです。寒さのせいか高い木がなくて、皆さん書いてますがコースの方向が分かりにくい。特にスタートの1番と10番はどの旗を狙うのか迷います。 ラフが刈られてないところもあり、入るとロストです。刈ってあるところも、刈った草を取り除いてないので枯れ芝に隠れてしまうことも。終了後、かかりの親切な方と話したら来年は新しい機械を買う予定とのこと。 丘陵でコースの先が見えない所はフェアウェイの方向もボールの落ちどころも分からずラフに入るとロストです。プレー中は切れそうになるけど、終わってみると思い出深くなります。フェアウェイ以外はOBぐらいのつもりでやらなかった自分の実力のなさを反省。 風も強くて苦労しました。 キャディー付きならここまで苦労しなかったかも。 いつかまた行きたいコースです - かんとん322さん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:80
- 楽天GORA利用回数:148回
2024年8月19日ゴルフの原点
稚内空港の近くの丘陵に広がり、リンクスを感じさせる素晴らしいコース。ティグランドからグリーンがいくつも見え、どこに打つのか迷うホールも。小さめで固くしまったまんじゅう型のグリーンと深いラフの攻略がポイント。グリーンの状態は素晴らしく、また来年プレーしたい。 - シグンさん
- 30代
- 男性
- 平均スコア:85
- 楽天GORA利用回数:67回
2024年8月16日日本のリンクス
あいにくの雨模様でしたが景色素晴らしく気持ちよくまわれました。 グラウンドコンディションによりカートがスタックやスリップしやすいので注意が必要。 従業員さんも非常に丁寧で親切で素晴らしい接客でした。 人生で一度は行くべきゴルフ場です。 - @1905@さん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:100
2024年8月14日日本最北端コースよかったです
フェアウエイとラフの境目がよくわからず、ラフに入ったらボールを見つけるのに苦労しました。ラフもタフで過去の経験上一番だったかも。シカも普通にフェアウエイにいました 笑 いい記念になりました。 - huji3939さん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:92
- 楽天GORA利用回数:66回
2024年8月11日今年もラウンドしました
毎年この時期にラウンドしておりますが、ここ数年はグリーン上が焼けてベアグランド上のグリーンも多く酷かった。ところが、今年は全て改善され全ホール素晴らしいグリーンになっていました。但し、天候やらでフェアウエーが荒れており全ホール全面深いラフ状態でフェアウエが無く毎打毎にボール探し。これが改善されれば最北端のリンクスコースとして最高のシチュエーションなので来年は期待したいです。土地柄雑草も多いがホールとの堺も見分けがつかないくらいに広いホールもあり国内には中々ない魅力のリンクスコースです。大変気に入っています。スタッフの方もだいぶ代わり気持ち良い対応をしていただき感謝です。あとはグランドコンディションだけですね。 - 南天1955さん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:85
- 楽天GORA利用回数:20回
2024年8月10日最北端を半満喫
風もなくもっと苦労するかと思いましたがリンクスの厳しさを味わえませんでした 雨が多かったせいか刈り芝がボールの落下点をわかりづらくしていました。 はれて地盤がパンとすれば面白いゴルフ場と思います スタッフの対応は非常に良かった。 コースの状況の良い時に再度チャレンジします。 でもゴルフの原点はこんな感じではないだろうか - うずまめももさん
- 50代
- 女性
- 平均スコア:100
- 楽天GORA利用回数:28回
2024年7月24日日本最北のリンクス
自然の姿のままのコースです。 カートナビがあったお陰でなんとかセルフで廻れましたが ラフにボールが潜り込んでしまい たくさんロストしました 笑 支配人さん スタッフの皆さんかとてもフレンドリーです。1ラウンドのつもりが もう少しこのコースを楽しみたくて1.5ラウンドしてしまいました。 また、リベンジに伺いたいと思います。