栃木県 お気に入り

【レッスン】紫塚ゴルフアカデミー

5つ星評価中、4.95の評価
5.0 88件
栃木県 北エリア 栃木県さくら市早乙女2068 (地図・経路)
  • TEL:
    028-686-3011
    /
    FAX: 028-686-3724
  • ポイント不可
  • クーポン不可
  • 楽天チェックイン不可
  • 楽天チェックイン不可

コース紹介

『紫塚ゴルフアカデミー』は、当倶楽部では、2022年4月1日(金)開校致しました。ゴルフリゾートへの滞在中に、楽しみながら上達できるプログラムをご提供致します。初心者から上級者まで、男女や年齢層を問わず、お悩みにあわせたお客様だけのプログラムを実施し、上達をお約束いたします。 開校キャンペーンとして、ご宿泊の皆様にワンポイントレッスンをレッスンフィー無料にて行っております。詳しくはお問合せください。

コース紹介

『紫塚ゴルフアカデミー』は、当倶楽部では、2022年4月1日(金)開校致しました。ゴルフリゾートへの滞在中に、楽しみながら上達できるプログラムをご提供致します。初心者から上級者まで、男女や年齢層を問わず、お悩みにあわせたお客様だけのプログラムを実施し、上達をお約束いたします。 開校キャンペーンとして、ご宿泊の皆様にワンポイントレッスンをレッスンフィー無料にて行っております。詳しくはお問合せください。
  • TEL:
    028-686-3011
    /
    FAX: 028-686-3724
  • ポイント不可
  • クーポン不可
  • 楽天チェックイン不可
  • 楽天チェックイン不可

コース情報

  • ホール数

    27ホール
  • 距離

    10,396Y
  • パー

    108
  • 種別

    丘陵
  • コース高低差

    フラット
  • 面積

    116万m2
  • コース

    氏家コース,葛城コース,早乙女コース
  • 設計者

    ボブ・ウォルフ/ジョン・ベンゼル

設備・サービス

練習場
250Y 15打席
バンカー練習場
アプローチ練習場
乗用カート
有り
  • 宿泊施設

    あり
  • 温泉

    あり
  • 宅配便

    あり
  • レンタルクラブ

    あり
  • レンタルシューズ

    あり
  • クラブバス(発生手配)

    JR宇都宮線・氏家駅よりクラブバス15分(要予約)

クチコミ

5.0

5つ星評価中、4.95の評価
(88件)

※最新6ヶ月分の平均値

5
81
4
6
3
1
2
0
1
0
匿名
  • 40代
  • 男性
  • 平均スコア:120
  • 楽天GORA利用回数:1回

レッスンありがとうございました。

ラウンドレッスン自体初めてでしたが、大満足。コスパ最高過ぎて申し訳なくなり、昼食も満喫させていただきました。お風呂もきれいでサウナ水風呂あります。 3時間マンツーマン、練習場指導→即ラウンド実践→練習場指導で通常練習課題までいただけます。 レッスンいただいた内容を練習、習得して、またレッスンを受けたいと思います。 これからもよろしくお願いします。
半導体の量子論さん
  • 70代以上
  • 男性
  • 楽天GORA利用回数:8回

シニアの悩み解決レッスン

第8回目のレッスンです.予定では前日の19日に予約していましたが,大荒れの天候で朝方には雪の予報になったので前日にキャンセルしました.翌日の20日は飛び石の祭日なので一般プレーの予約客が多いにも関わらず,予約の隙間を見つけて予約を入れて頂きました.感謝です. 当日は晴れて雪も完全に解けていました.レッスン前のストレッチを行っている合間に,ワンポイントレッスンを受講している4名のレッスンを横から眺めました.管沼プロのレッスンによって,4名とも笑顔がこぼれていました.一人は,今日のラウンドはこのスイングで行くぞ!と気勢をあげていました. その私はと言うと,アイアンは芯を食わず当りが薄いボール,3Wは少しは良くなっているが球数が増えるにつれてダフリチョロ.球数が増えると腕に力が入ってしまうという悪い癖が治らず.管沼プロから芯くいのために片手スイングの練習を推奨されました.3Wは左脚ヒールアップと右脚の飛球線方向への踏み出しの練習を推奨されました.ゴルフは良かったり悪かったりの繰り返しだと割り切っています.あの松山英樹は”ゴルフは失敗(上手く行かないこと)を楽しむスポーツ”と書いています.もちろん私とは失敗の質とレベルが違いますが.同じことは失敗の原因を探って軌道修正を行うためには練習しかないということです.熱血指導者の管沼プロの推奨する練習をやっていればいつかは上手くなると信じて,レッスンを続けたいと思います.
半導体の量子論さん
  • 70代以上
  • 男性
  • 楽天GORA利用回数:7回

シニアの悩み解決レッスン

第7回目のレッスンです.先回には,下半身を右に45度向けた状態でボールを打つことを練習しました.身体の開きを抑えるためです.私は,60歳の時にゴルフを始めて,某レッスンプロに,”下半身リード”を何度も言われました.今年で10年近くなるのですが,下半身リードを全くの初心者に教えると間違った方向に行くことを痛感しています.下半身リードというと,上半身よりも腰を早く回すと理解していました.腰を早く回すとそれに伴って上半身も回転します.(もちろん,上半身が残っている人もいますが)上半身が早く回るとクラブは遅れてインパクトを迎えます.フェースは開きます.また,肩が回ってボールから離れた状態でインパクトしますからトゥシャンクが起こりやすくなります.下半身リードという念仏にずっと疑問を持っていました.管沼プロのご指導は上半身主体のスイングをつくることから入っています.今は下半身右向け―です.それができるようになれば,スイング速度に勢いをつけるために下半身の使い方に移っていくものと予想します.極論すれば,下半身および上半身が固定されて,腕だけを回転させてボールを遠くに飛ばすことができるのが理想ではないかと考えています.当然それでは関節が壊れますから非現実的です.今回のコースレッスンで,私は左脚上がりが苦手だと気付き,バックスイング中に左脚踵を上げて,トップで踵を下ろした後にダウンスイングをするというスイング練習を追加しました.レンジに戻り,実際にボールを何球か打ちましたが,右脚に体重が残らずに左脚を軸にしてスムースに回転でき,フィニッシュが決まるようになりました.もう70歳であと何年ゴルフをすることができるか分かりませんが,焦らず悪い癖(下半身リードと右脚体重残が最悪の癖)を直す手法を管沼プロに教わりながら一つ一つ解決して行きたいと思います.そして,ブルーティー(6700ヤード)で90切りという目標を達成したいと思っています.

ゴルフ場からのおしらせ

雨天決行となります。 安全性が確保できない天候状況が予想される場合には、ご連絡させていただきます。

基本情報

  • 住所

    〒329-1414
    栃木県
    北エリア
    栃木県さくら市早乙女2068
  • 連絡先

    TEL:
    028-686-3011

    FAX:
    028-686-3724
  • 休場日

    定休日なし
  • 支払い方法

    現金 Visa Mastercard JCB Diners Amex
  • 服装指定

    Tシャツ、サンダルはご遠慮ください。
  • キャンセル料

    宿泊プランについては、下記キャンセル規定となります。 当日 :宿泊料金の100% 3日前から :宿泊料金の50% 7日前から :宿泊料金の30% 尚、プレープランについては規定はございません。 詳細につきましては、ゴルフ場までお問合せください。

楽天GORA

電話予約専用ダイヤル

※ゴルフ場の電話番号ではありません

受付時間 8:00〜17:00 / 年中無休
Tel
楽天GORA 電話予約センター
受付時間8:00〜17:00/年中無休
※ゴルフ場の電話番号ではありません。
※ゴルフ場の電話番号ではありません。