|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
広くていいコース |
フェアウェイは広く、フラットな林間コース。思い切ってドライバーが打てるところは非常に気持ちがいい。
また、ランチがほとんど追加なしでおいしそうなメニューが並ぶのも好感が持てる。
セグウェイプランだったが、ゴルフとセグウェイの両方が楽しめてよかった。 |
>>続きを読む (2015年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
広くて気持ちがいいコース |
はじめて筑波コースにお邪魔しましたが、広くて妙なアンジュレーションもなく、整備も行き届いていて、とても気持ちよくプレーできました。
男子だけのようですが、露天風呂も気持ちがよかったです。 |
>>続きを読む (2020年02月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちのいいコース |
茨城の霞ケ浦周辺には広くて長いコースが多いが、ここもそのひとつ。
妙なハザードもなく、ゴルフらしいゴルフが楽しめた。
グリーンの状態も上々で、手入れが行き届いていると思う。
帰り道、大きな通りに出る交差点の和洋菓子屋さんは種類も多く、おいしかった。
また行きたいコースの一つ。 |
>>続きを読む (2015年02月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
広くて思いっきりゴルフができる |
初めてのプレーでしたが、フェアウェーはとても広く、距離も長めで思いっきりゴルフが楽しめました。セルフ歩きプランでしたが、リモコンカーとは操作しやすく、コース案内も充実していたのでスムーズに回れました。2グリーンのメインのほうでしたが、速くて微妙なアンジュレーションもあり、パッティングだけでも極上の楽しさがあります。
食事つきプランの「牛肉陶板焼き」を選びましたが、普通で食べたら1500円くらいする… |
>>続きを読む (2007年12月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです |
ちょうど紅葉が始まった季節で、まだフェアウェーも完全には枯れておらず、いいコースでした。グリーンが速くて、メンテも最高。コース図を見るとOBが多いように見えるが、フェアウェーが広くて、実際はほとんど気にならない。久しぶりにプレーをしながらアルファー波が出た気分。気持ちのいいコースだった。食事もかなりいい。 |
>>続きを読む (2007年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースでした |
広々としていて、いじわるさもなく、回っていて楽しい気分になるコースでした。おはようコンペも思いがけず賞品をもらったりして。緑になるころが楽しみです。 |
>>続きを読む (2006年04月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
ホテルのような食事と素晴らしいコース |
今回は大雨に当たってしまって、午後から大変でしたが、それでもコースのすばらしさは色あせることなく楽しめました。
お昼のミックス定食はなんといってもこのコースの魅力の一つです。
ホテルのようなクオリティの食事が、とてもリーズナブルにいただけます。
小諸の高原の風に吹かれながらするゴルフは、最高です。 |
>>続きを読む (2020年09月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
綺麗なコースです |
適度なアップダウンと、池が効いていて、楽しめるコースでした。
リモコンカートなので、乗らずに歩くこともでき、やはりゴルフは歩くのもいいなあと思いました。
特筆すべきは何と言ってもランチバイキング。
クリームパスタ、塩レモン鍋、カルビラーメンなど、全部がとても美味しい!
午後のために食べ過ぎないようセーブするのが大変なくらいでした。
また行きたいコースです。 |
>>続きを読む (2015年11月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
自由な雰囲気 |
がんがん回れるコースで、練習には最適です。西コースはちょっとトリッキーで参りますが、OUT,INは河川の中でもちょっとしたいいコースです。中華主体の食事もとても美味しく、本格的です。 |
>>続きを読む (2006年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
手入れがいい |
左右OBも多かったが、コース自体は広めなのでよっぽど曲げなければ大丈夫。
全体に手入れが行き届いていて、気持ちのいいコースだった。
インターからの距離も、このコストパフォーマンスを考えれば苦にならない。
ぜひまた行きたいコース。 |
>>続きを読む (2007年06月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
癒し系 |
広くてフラットできれいなコースで、とても癒されました。コースメンテナンスもバッチリで、楽しくプレーできました。 |
>>続きを読む (2008年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ランチが楽しみ |
こちらのコースはランチに力を入れているとのことだけあって、とても充実した食事ができました。
よくありがちな追加料金は一切なし。
フリードリンクとスープ、みそ汁、ライスはおかわりし放題。
サラダバーと簡単なおつまみコーナーもあります。
遠慮なく、200gのステーキを頼んでしまいました。
かなりのボリュームでおいしかったです。
アルコール飲み放題付のプランもあるようで、いくつかのテーブルは盛り上がって… |
>>続きを読む (2015年12月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
アメニティが充実 |
都心から近くてこれだけのゴルフ場はなかなかないのでは。
フラットで、距離は短めだが、工夫されていて十分に楽しめるコース。
アメニティも充実いしていて、女性にも満足度が高かった。 |
>>続きを読む (2015年08月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しいコース |
猛暑の一日、涼を求めてこちらでプレーしました。
当日はあいにくの曇り空で、午後からは雨が降ってきてしまいました。
コースは適度なアップダウンがあり、電動リモコンカートではありますが、いいウォーキングになります。
コースのお手入れはよくされていて、もう一度晴れた日に行ってみたいコースです。 |
>>続きを読む (2015年08月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しめました |
大雨の後だったのですが、水がたまっていたのは数箇所だけで、コンディションはなかなかでした。
秋の涼しい風の中、楽しませてもらいました。
宿泊プランはCPバツグンです。 |
>>続きを読む (2015年09月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちいいですね |
フェアウェーは広く、グリーンも含めて手入れも行き届いてます。同じ茨城の白帆CCと同じ設計者だけあって、狭くてトリッキーなコースとはまったく違った、ゴルフを思いっきりした気分にさせてくれるコースですね。食事もセットでしたが、どれもしっかりした美味しい味でした。芝がミドリのときにまた行きたいですね。ただし、冬は帰りがけにアンコウ鍋を楽しめるというメリットもありますが(^o^)/ |
>>続きを読む (2005年12月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちのいいコースです |
クラブハウスに入った瞬間から、アメリカンな世界が広がって、別世界に来た気分です。コースは広くて平坦でメンテナンスもよく、池が景観と戦略性を高めていて非常に面白いコースでした。
食事付でしたが、値段はちょっと張るものの味はなかなか。
惜しむらくは平日なのにお客さんが非常に多くて、2:50ほどかかってしまったこと。それをのぞけば、満点でした。 |
>>続きを読む (2007年07月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
1.0 (投稿数 1件) |
|
面白いコースです |
死ぬほど池があるかと思いきや、そうでもなく、ほどほどに戦略性もあって楽しくラウンドできた。インターからちょっとあるが、いいコースだと思う。 |
>>続きを読む (2006年12月18日) |
|
|