|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーン周りが難しい |
コンペで初めて利用しましたが、アウトの1番で8の大たたき、アプローチをミスし奥に行ってまた、乗らずの6オン2パット。乗ったと思ったら、奥にこぼれていたのが2、3回あり、グリーンも狭く、固く難しい。コースも林間で林に入ったら難しい。ショットの精度を求められる。でもまた行きたいと感じました。 |
>>続きを読む (2019年03月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ゴルフは自然との闘い |
アウトの6番あたりから風が出てきて、気になりだしてから、スコアはボロボロでしたが、コースは広く開放感に満ちており、ゴルフを楽しむのには、いいコースです。また、営業の佐藤様にはお世話になりました。
|
>>続きを読む (2018年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
暖かく天気の良い初打ち |
会社のメンバーと初打ちで外房をラウンドしました。数回来ていて、距離はたっぷりありますが、コースは広いため、OBもなかった。スコアは、80台を出したかったが、46.47とまずまずでした。いつも思うが、ゴルフはアプローチとパットですね! |
>>続きを読む (2020年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
悪天の中のスループレー |
5月とは、思えない天気でのゴルフとなった。雨はさほどでもなかったが、風が強くティーショット、パティングで体が動くほどでゴルフにならなかった。スコアも50.56と悲惨だった。でも、コースはいいし、低料金で楽しめるからまた行きます。 |
>>続きを読む (2020年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
またまた100たたき |
ゴールデンウイークで比較的低料金のので久しぶりにこのコースにエントリーしましたが、アウトは、リズムが悪く、パターもよくなく57の大たたき、インは46とまあまあでした。
コース自体は比較的なだらかでよいコースですね。 |
>>続きを読む (2019年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
高麗グリーンが苦手 |
ドライバーは、そこそこであったが、アイアンが今一なのと、高麗グリーンが久しぶりで、タッチを合わせるのに苦労した。
ベントに慣れているせいか、高麗の距離感が難しかった。スコアも47.51と非常に不満な結果に終わった。 |
>>続きを読む (2020年08月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.8 (投稿数 5件) |
|
コンペで利用 |
中→南をコンペで利用しました。54.51の105で10位でした。アベが96なので全く振るわなかった。10/15まではBグリーンでしたが、10/16以降Nグリーンになったため、セカンド、サードショットの位置によっては狙えないホールがあって、なかなか難しいです。私は、Bグリーンの方がスコアは良かった。 |
>>続きを読む (2019年11月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
11/14会社のコンペ! |
昨日、会社のコンペ4組南コースを回りました。前半は我慢のゴルフで48でしたが、後半トリを4回もたたき53とまたまた後半崩れた。順位も8位と不本意な成績に終わった。
残念!春にはリベンジしたいなあ。 |
>>続きを読む (2018年11月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
コンペで準優勝 |
10/28にコンペで利用しました。天候は、晴れで風もなく最高のコンディションでした。アウト43.イン50の93で2位になったが、優勝を狙ってたので今一歩であった。コロナな対応をしつつ、表彰式を食堂で行い、また、外れなしのくじ引きで食品がもらえる企画を申し込んだので、盛り上がりました。 |
>>続きを読む (2020年10月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
幼馴染と楽しいゴルフ |
ウエストを幼馴染と回りました。前半は、ショットがまずまずで42と良かったのですが、後半は、パーなしで49と今一つ。この時期にしては暑さも比較的楽でラウンドできました。グランベールはコスパがいいのでお勧めです。 |
>>続きを読む (2019年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
集中豪雨でプレー中止 |
楽しみにしていたコンペ(4組13名)開催したところ、曇り予報の降水確率20%で問題なくスタートしたのにアウト7番あたりに雨が降ってきて8番では雨脚が強まりプレー続行不可となりました。ゴルフ歴約40年の中でも珍しい状況。地球温暖化は、ヤバイ。 |
>>続きを読む (2019年07月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 10件) |
|
極寒のゴルフ |
1/11に東コースを久しぶりに友人とラウンドしましたが、めちゃくちゃ寒かった。身体は回らないし、(番手は1番手飛ばない)グリーンや周りのラフも凍っていて、難しく全然スコアがまとまらなかった。たぶん、かなりキャンセルも出た様子。でも、コスパはいいので、一の宮カントリーは良く来ます。 |
>>続きを読む (2021年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 10件) |
|
コンペで利用 |
コンペでこぶしxつつじをラウンドしました。またもや、ドライバー、アプローチが不調の49.51で5位に終わりました。真名コースのこぶしxつつじは、なかなか難しい。 |
>>続きを読む (2020年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 6件) |
|
厳寒で雨中のコンペ |
コンペのためキャンセルするというわけにはいかず決行したのですが、やはりこの時期には厳しく雨も降り、気温4度の中、苦労しました。
それでも前半45と踏ん張ったのですが、後半、いつもの息切れで52。グリーンが雨で重くパットが全然だめでした。やはり、ゴルフは自然との闘いに勝たなきゃダメ。
|
>>続きを読む (2019年04月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
暖かかったが前の組遅すぎ |
天気は暖かく良かったがOB4発に3パット6回とスコアは52.52の散々な出来。前の男4人組
がチョー遅くリズムを狂わされたのもあるかな。
好きなコースなのに大変ショックでした。
でも食事はおいしかったです。
近いうちにリベンジしたいものです。 |
>>続きを読む (2019年02月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンに困惑 |
会社のコンペで利用しました。
当日のピン位置が非常に厳しいところに切ってあり、3パット連発、4パットもありで100を回ってしまい、順位は不本意の14人中の8位でした。 |
>>続きを読む (2017年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
天気最高、コスパもよくエンジョイできた! |
友達と、11/23に日光→(富士が混んでいた)為、筑波を回りました。天候は暖かく、風もなく最高のゴルフ日和でした。48.45で90切りができなかったのは残念。OB2発、池ポチャ1発が痛かった。相変わらずヘッドアップによるミスショットに悩まされる!次回こそ90をきるぞ! |
>>続きを読む (2020年11月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久々の86 |
今年は80台がなかなか出ず、不満足なゴルフが続いておりましたが、自分にとっては、このコースの距離の短さにずいぶん助けられ、44.42で回れました。グリーンやコースの状態は良かったと思います。また施設は広く快適でした。機会があれば、またトライしたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで準優勝 |
アウトはドライバーが安定して、アプローチもミスが少なく41でしたが、優勝を意識しすぎインは、52と崩れたものの他のスコアが悪く、準優勝を飾ることができた。ところで、前の組が2ペアの親子ぽい組で、バックティからやっていた?息子が下手で特にグリーン上で時間かかりすぎ。子供の力量を考えてプレーすべきなのでは?と思った。 |
>>続きを読む (2020年03月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コンペ開催 |
10/28会社のコンペを開催しました。当日天気もよく、スコアも92とまずまずでした。コースコンデションも最高でした。バンカーで大叩きしたのが残念で結果なは、5位でした。また、コンペで使いたいなあと考えてます。スタッフの皆さんお世話様でした。 |
>>続きを読む (2015年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ最高! |
4年ぶりに来ました。インターから近く、コースも広く戦略性もあり、コストパフォーーマンスは、最高です。また、「食事の追加料金なし」は、東筑波カントリーと同様の食事企画で、ゴルファーにとっては、大満足。このコンセプトのゴルフ場が増えることをみんな願ってます。 |
>>続きを読む (2020年07月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンに悩まされる |
会社のゴルフ部のメンバー達と2組で行ってきました。まずまずのいいコースでしたが、グリーンのピンポジションが結構厳しいところにきってあり大変でした。 |
>>続きを読む (2017年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
午後スルーの楽しみ! |
佐原カントリーは、インターから近く、コスパが良いので6/27(土)来ました。スルーですが、¥1,000は安い。コースは整備されていて、気持ちいい。ただ、少し距離が短いかな。たまたま、前の組が、ゴルフ始めて間もない20台前半の男3人組で、プレーに時間かかりすぎ!待ってばかりでペース乱され、がっくり! |
>>続きを読む (2020年06月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが固くて池の氷のよう |
午前中は、グリーンが固くてよいショットも止まらなかったり、また、パッティングもずいぶん早くて、上からだと距離感も難しかった。午前は、ティショットが乱れ52と叩いてしまったが、後半はダボ以内に抑え44とまずまずであった。コースは戦略性を求められ、コスパもいいので再度挑戦してみたい。 |
>>続きを読む (2021年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
会社のコンペで準優勝 |
会社のゴルフ部のコンペで利用しました。
バンカーも多く、戦略性に富んだコースでよいコースです。猛暑で最後のほうはバテバテで、43、53のグロス96、ハンディ10の14オーバーで大したことはなかったのですが、他の者も難しかったらしく2位でした。チャンスがあればまた挑戦したいです。 |
>>続きを読む (2018年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初打ちは100 |
天気はこの時期にしては暖かく良かったのですが、48.52の100叩きでした。パーは6個と予定通りだったが、8や9の大たたきをしコースの罠にまんまとはまった感じでした。距離はさほどない分右や左のドッグレッグ、池、バンカーも多く落としどころが大事ですね。やはりコースマネジメントとアプローチが重要。 |
>>続きを読む (2019年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
猛暑の中のゴルフ |
全体的に距離が短く、平坦で比較的優しいコースでした。普段96前後の自分が、特にアウトは易しく39、インは若干ミスって46の85で回れました。
とにかくカートの乗り入れができたのが大きい。 |
>>続きを読む (2018年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
インターから近い |
インターから近く便利なところに位置しています。
プレーは、桜、かえでの順出回りました。スコアは45,51の96でしたが、そこそこ広くて回りやすかったですよ。 |
>>続きを読む (2017年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
中々の難コース |
天気は曇ってはいましたがこの時期にしては穏やかな天気でした。コースは狭く距離は短いですが、池が多くまた、グリーンも広い分難しい。各コースボールの落としどころをしっかり見極めないと厳しい。アウトは、OB1回池ポチャ2回の51とダメ、後半我慢のゴルフで45のトータル96の自己平均なのでまあまあかな。
|
>>続きを読む (2018年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
娘とエンジョイ |
昨日、娘が本コースのデビューが11/18に迫っているとのことでショートコースにつきあいました。コースはまずまずで料金的にも食事込みまわり放題で¥3.800とリーズナブルでした。3ラウンドしたので、最後のほうは娘も少し良い当たりがあって良かったかと思います。初心者にはいいかなと思います。 |
>>続きを読む (2018年11月05日) |
|
|