|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ステキな1日 |
いままでにいったゴルフ場で一番よい、特に女性用のロッカールームや風呂場がすてきであった。 |
>>続きを読む (2013年01月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがは鶴舞 |
最近は100を切ってうまくなったと思っていたが、さすがは鶴舞、新の実力がないとそうやすやすとはいきませんでした。 アイアンがすべて短くいつもグリーまでによけいに一打、
いいコースですのでまたチャレンジしたいです |
>>続きを読む (2015年10月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
隠れた穴場ゴルフコース |
西コースを回りましたが、フェアウエイも広く、グリーンも素直で、気温は低かったですが日が照っており、風もなく、久しぶりに気持ちのよいゴルフを家内と満喫でしました。
家内はトイレの設備とそのきれいさに感激していました。また行ってみたいと思います。 |
>>続きを読む (2012年02月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ワンランク上のカントリークラブ |
伊豆にらやまCCまではよく行っていましたが、今回は熱海に宿泊するので伊豆大仁まで足を延ばしましたが、格段に上質のゴルフ場でした。スタートではレギュラーのティがわからずとまどいましたが、フェアウエーは広くよく手入れされており天候もにも恵まれて至極のゴルフを楽しみました。また行きます |
>>続きを読む (2018年09月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
秋晴れのプレー |
横浜よりちょっと遠いのですが、さすが老舗のゴルフ場だけあってプレーのし甲斐がありました。秋晴れの天気に恵まれてカミさんとの2Bですが、スムーズに流れてプレーできました。また行きます。 |
>>続きを読む (2017年11月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
思いがけなく良いコース |
前後に人がいなくてゆっくりとプレーができました、北海道のフラットを想像していましたが
千葉の丘陵コースに近く、狭くて戦略性に富んだコースでした、コストパフォーマンスは抜群で また行きたいです、 |
>>続きを読む (2015年07月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
期待以上 |
磐梯熱海温泉に近いという理由で選んだがよかったです、このクオリティはこの値段では関東、東京ではありません |
>>続きを読む (2013年05月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウエー平坦でグリーン素直 |
翌日は日光観光、当日は鬼怒川温泉に泊まりました。雨も雷のなく快晴で暑かったですが、リゾート気分でプレーができました。鬼怒コースの7番ティがわからず作業のおじさんに聞きました。なんと川を渡る前 |
>>続きを読む (2017年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
うわさ通りにグリーンは難 |
きれいなコースで、アップダウンも少なく一見リゾートコースでしたが、距離はしっかりあってグリーンは難しかったです。もしも帰化があれば再度挑戦してみたいです。 前後の日が台風の越境による雨のはさまれていましたが、幸いにも雨あがり、流れも非常にスムーズでした。 |
>>続きを読む (2017年10月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
意外とむつかしい |
コストパフォマンスは抜群でした
また行ってみたいが、ブラインドフォールには悩ませられた |
>>続きを読む (2014年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
バーディを取りました |
グリーンは意外と素直でバンカーが多いと聞いていましたがさほで気にならす、コース手入れは結構よかったですが それ以外は手入れ不足をいなめず
|
>>続きを読む (2012年10月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
熱中症になる |
コースはとても広くてよかったですが最後の2ホールで熱中症になってしまいました。
フェアウエーのど真ん中にスプリンクラーが設置してあり、水を浴びながらのプレーを余儀なくされました。最初は邪魔だと思いましたが、あとから考えたら熱中症対策であったのではないかと思います。真実は? |
>>続きを読む (2015年08月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
家族でゴルフ |
なかなか予約できなかった本コースを家族で回りました。平日にもかかわらず毎ホール待たされて、かつ後ろからはプレッシャをかけられると余裕のないゴルフとなりました。
ロッカーに鍵がないのと脱衣場がなくロッカールーム隣が風呂なのに戸惑いました。
コースは手入れが行き届き戦略性に富んでよかった。 |
>>続きを読む (2012年06月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
眺めは最高 |
対岸には久里浜、観音崎が見える丘の上にあり 東京湾の眺めは最高です。気分爽快にゴルフができます。コースはやや短くトリッキーです、手入れはよく行き届いています。
練習所は鳥かごで狭いのが難 |
>>続きを読む (2013年05月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
都心の手ごろなコース |
八王子という東京都内にあるにかかわらずあまり知られていない? 施設は古くて小さいが必要最小限度で庶民的雰囲気。コースは短めだがそれなりに楽しめる。今回は2サムだったが4名であれば31日という大晦日にもかかわらずセルフで14000円はお買い得です。
天気が良くて、新宿の高層ビルと反対側には奥多摩の山々、雲取山まで見えて気持ちよかったです。 |
>>続きを読む (2008年12月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
スタッフの笑顔がよい |
初めてで、曇りで小雨、ときどき霧がでましたがスタッフの皆さんの笑顔にほっとしました。
あらゆるスタッフが笑顔で迎えていただきとてもよかったです、アップダウンにもかかわらずカミさんがまた行きたいといっています、
応援しますのでコースの整備や笑顔対応に頑張ってください。 |
>>続きを読む (2014年10月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
距離が短い割には難しい |
コースの手入れはいいです。最近バンカーが深くなり、グリーンが速くなって難しくなりました。
私の腕前ではなかなか100を切れなくなってきました。 スタッフは皆さんアットホームな雰囲気です。挨拶が気持ちがいいですね。 |
>>続きを読む (2020年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
高原リゾートの気分 |
都内からも比較的近く、山の上にもかかわらず
比較的平坦で、高度も高いので暑くなく、平日だったので前後に人影なく、優雅にプレーを楽しみました。また行きます。 |
>>続きを読む (2017年06月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
噂にたがわず |
朝は霧雨でしたが後半は快晴になり、下界の暑さがうそのように気持ちがいいゴルフができるコースでした。眺望は抜群です。また行きます |
>>続きを読む (2016年08月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
気持ちの良い元日プレー |
昨年に続いて2年目の元日プレーです。
富士山が今年は途中で雲に隠れましたが、晴天で富士山が見えて、すがすがしい元日プレーができました。スタートが10時だったこともあり、グリーもフェアウエイも凍っていなくて暖かでした。また来年の元日もプレーしようと思います。食事もまずまず、ランチのコーヒー165円がいいです。 |
>>続きを読む (2018年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
手頃でよい |
横浜から熱海へ東海道線でそしてクラブバスで1時間40分程度で到着、平日のためかスムーズにプレーできました。また行ってみたいところです |
>>続きを読む (2014年06月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
置き去りのボール |
秋晴れの下、絶好のゴルフ日和、コースは狭くて短いが利便性を考えると抜群、今日はフェアウエイに置き去りされた(名前入り)を3個も見つける、Bグリーンはボールマークを修復しておらずデコボコ(ボールが飛び跳ねる)、ちょっとひどいです。いままではAグリーンでそんなことなかった。
|
>>続きを読む (2014年10月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
グリーンが重い |
グリーンがものすごく重く、パットがはいらず途中で必ずブレーキがかかったように止まりました。 このための1週間前90を切っていたのに110を超える大たたき。 自分の腕のせいかもしれません。8.5 |
>>続きを読む (2019年06月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
夏は涼しい |
高度が900m近くあるだけあって、地上(横浜)は35度近くて軽井沢よりも涼しい。木陰がないので直射日光は強い、日焼け止めは塗ったが半ズボンだったので足首が焼けました。朝早くプレーしたので朝露がまだ残っていました。レストランからの芦ノ湖の眺めは最高です。 |
>>続きを読む (2017年07月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 4件) |
|
西コースは戦略的 |
西、南の順で回りましたが、OBを連発してカミさんと6打差という惨憺たる結果に終わる。西コースは相性が悪いようで過去の記録でもいつも50を超えています。近くて手頃な価格なのでまた利用させてもらいますが、東と南で攻略したいです。チゲラーメンはおいしかったです。 |
>>続きを読む (2018年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
少々トリーッキ |
スタートから常連みたいな人に、前の組がまだ220ヤードなのにプロでないかぎり届かないから早く打てといわれる、スタートでした。ローカーはさびが出ていているし、食事は高くてあまりおいしくありませんでした。立地条件はいいのだからもったいないゴルフクラブです。 |
>>続きを読む (2017年11月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
カート乗り入れできず |
南ウイングでしたがカート乗り入れできず、またコース案内書が全くなく、もちろんカートにGPSなどなく、初めてだったので先がよくわからず、不親切この上なくがっかり。
北海道の広々としたコースをイメージしていたので、千葉県の”丘陵コース”なみに山岳コースにあぜん。
|
>>続きを読む (2015年07月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
さすがに伊勢原 |
久しぶりの伊勢原でだいぶ変わっていました、超難コースはなくなっており、代わりにショートコースができていました。スタートがカートごとエスカレータに乗るのにはびっくりでした。ボールは5個OBでなくしました。依然として難コースです。目の前には大山、反対側は伊勢原の町と駿河湾が見えて眺望は抜群です。 |
>>続きを読む (2019年02月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
ここは太平洋クラブ? |
ほかの太平洋クラブとはちょっちちがいました、番外編でしょうか。特にインからスタートしたので10番ホールから驚きの連続、アウトにも3段フェアウエーという打ち下ろしがあります。カートは自動ですが進行を早める運転手が数か所に待機していました。面白いかったですが初めての人はびっくりするでしょう。クラブハウスからの眺望はすばらしく駿河湾と大島、などが見えました。 |
>>続きを読む (2014年12月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
変化に富んで面白い |
IN-Westと回りましたが今回は初めてで、どのようなコースになっているのか興味深々で面白かったです。カートは運転しなければいけないが、道に迷うことはなく、移動は敏速にできました。Westはグリーンがはげかかっているのはもったいない、フェアウエイがきれいなので。かき氷のサービスはよかったです。 |
>>続きを読む (2017年08月23日) |
|
|