|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりにプレーしました |
日本プロ開催の1年程前から2年に一度位の割合で訪れてます。
どうしても日本プロ開催あたりのコンデションが素晴らしかったのでその印象が強く、当日もついつい比較してしまいます。それでフェアウェイの雑草がチラチラ見えるのが残念に思いました。
その他は、グリーンの状態・コースレイアウトは素晴らしかったです。
提案ですがセルフプレーの為に、コースセンターにフラッグ立ててはいかがでしょう?。 |
>>続きを読む (2007年08月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
goodバンカー |
自分含め同伴者もかなりな回数バンカーに入った。これほどみんながバンカーに入るのも珍しい。ということは、コース設計的になかなか良いと思う。結果オーライが無い。背の丈くらい深いのも多いし。難易度のコースの割には、当日グリーンが遅いと感じた。先週行った近くのフォレスト鳴沢がかなり速かったので、なおさらか? |
>>続きを読む (2010年09月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
あのバンカーは無いでしょう。 |
ほぼ完全な林間コース風でコースデザイン戦略性は、すばらしいですが、バンカーのコンデションンがいけません。オフシーズンのせいかとキャディに聞いたら通年との事。どのホールも砂厚が2cmくらいしかなくホームランの連続でした。普通のバンカーくらいに砂を入れてくれたらリピーターになっても良いですが・・・・。経験上、一番ひどいバンカーでした。 |
>>続きを読む (2010年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
県内では良いコースの部類だと思います。 |
初めてこのコースをラウンドしましたが、OUTコースは好印象、INコースについてはティーショットがスタイミーなホールが何か所か有って、いつ打って良いか不安になります。
カート感知パトライトなど設置してもらえたら、言う事無しです。
ただトイレに歯ブラシ無し、紙コップ無し、風呂には、綿棒無し、バスタオル無し(普通タオルで代用)と細部を見れば他コースと見劣りするので、コースが良い分少し残念です。 |
>>続きを読む (2015年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
思ったよりアップダウン有り |
インター降りて周りの景色見たら、平坦かな?と思っていたら、コースに近づいて以外と山岳でした。そんなに広いと思いませんが、左右どちらか崖も有り、セーフティ側に打っていかないと大怪我します。
正確性が必要です。 |
>>続きを読む (2007年01月26日) |
|
|