|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 8件) |
|
グリーン転がりは悪くない |
今年初めてですが年間複数回利用します。シークレットプランでコスパはこの上なく良好でした。結構平らに見えますが富士山からの自然な傾斜を考慮し林間コースでFWも広いのでガンガン打てます。ペンクロスベントグリーン刈高3.8mmスティンプMは9.2ftとの掲示でいつもよりちょっと遅いかなと思っていましたが朝までの雨にも負けず少し硬め?で転がりは全然悪くないです。やはり順目の下りは大変要注意です。初めてプレーする方には… |
>>続きを読む (2022年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2014年打ち始め |
気温はさほど上がりませんでしたが、時折日差しもあり、微風、寒さは感じず素晴らしい新年打ち初めになりました。Aグリーン使用で距離もあり、フェアウェーも広く、コースコンディションはさすがでとても良かったです。結構ハザードが効いていて、グリーン周りのバンカーに9回、池に2回とお世話になりました。PGMの株主優待のおかげで、とてもコストパフォーマンス高いラウンドでした。また行きたいコースです。 |
>>続きを読む (2014年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
熱い爽やか |
もう何回か利用しているコース。毎度のことながらOUTとINの趣の違いはコース名の響き通り楽しめるコースと思います。気温34度と暑い日でしたが、時折吹く湖からの風が爽やかに感じられました。暑さにやられたのか2オン4パットなど思い切りボケをかましてしまい、上がってみたら90と悔しい熱い日でした。大きな声で挨拶をしてくれるマスター室の若いスタッフさん、対応が気持ち良かったですよ。
|
>>続きを読む (2012年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
秋ゴルフ |
台風が去り、秋の気温の一日でした。4回目の利用で、東から西と廻りましたが、今回もコストパフォーマンス(特別優待権利用)の高いコースと思いました。左側のOBラインが割と浅いこと、二段グリーンの高低差が結構あることなど、気を付けてプレーしたいです。 |
>>続きを読む (2013年09月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
中コース |
中〜西で回りました。曇天予報が一転して晴れ微風の夏の日になりました。フェアウェー、ベントグリーンともとても良い状態でした。特別優待権でコスパは良かったですが、昼食付きの昼食メニューが今一でした。ちょっと低額で中コースの二度回りなんてプランがあれば喜んでプレーしますが検討いただけますか。 |
>>続きを読む (2016年06月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2013年打ち納め |
曇天微風で調子に乗り27Hやりました。快く追加9Hをアレンジして頂き有難うございます。河川敷、フラット、フェアウェーも広く、一見楽そう。でも曲げたらそれなりのペナルティーが付き、バンカーや木の位置、張り出し具合に悩まされました。グリーンの位置(左右)を確認してルート戦略を。とわ言え、飛距離はともかくフェアウェーキープが鉄則です。 |
>>続きを読む (2013年12月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちの良いコースです |
スタッフさんの朝の挨拶いいですね。プレーヤーのMotivationを上げるような対話もいいですね。5点満点です。コースはAuthenticで歴史を感じます。白ティーですと距離がないので、ティーショットで確実にフェアウエーに置くと後が楽です。グリーンは奥行きがなくOBもあるので短めに手前からが常道です。2バーディーを含み、久々に80台前半が出たのでハッピーでした。もうちょっと安いとコストパフォーマンスも満点です。 |
>>続きを読む (2012年01月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
Kグリーン転がり良好 |
朝は小雨が降っていたのでレインウェアを着こみましたが途中10時頃には雨はやみ後半は日差しも出て半袖+ベストでプレーができました。Kグリーン使用で距離は長い方で楽しめました。刈高3.8ミリ、スティンプMは9.4Ft掲示のグリーンは雨の影響はなく転がりも良かったです。2カ月に1度定期的にセルフデ―プレーをしてますがコスパ良好でブラインドホールが多く毎ホール変化が有るので毎度楽しめます。
|
>>続きを読む (2022年06月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゆったりとしたコースレイアウト |
優待権当選で始めてプレーしました。キャディー付きカートでのプレーでしたがホール間の移動を除き18ホールを歩かせてもらいました。女子プロのトーナメントコースと聞いていましたが期待に合いました。クラブハウス・各施設はカジュアルにコンパクトに纏まっており高級感を前面に押し出すことなくいい感じです。コースは良くメンテされています。グリーンのスピードは10ftで下りの速さと微妙なアンジュレーションに要注意です… |
>>続きを読む (2018年01月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
グリーンがチョット早くなりました? |
3月に一度ラウンドさせて頂きました。今年2回目です。グリーンの刈高やスピードの掲示はないのでいつもマスター室に聞きますが”今日は数日前にイベントがあり少し早くしたので8.5〜9.0Ft位ですよ”との事でした。実際には”重いよね”との同伴者の声でした。可もなく不可もなくのラウンドで小雨が降った天気の様ピリッとしませんでした。2番ホールのショートカット狙いでの左へのひっかけは要注意です。前回同様にピコットのア… |
>>続きを読む (2021年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 14件) |
|
コスパ良好 |
快晴微風気温24°とプレーコンディションは最良で2Bで詰まり詰まりのプレーを楽しみました。グリーンのスピードは毎回8.5ftの掲示で変わらず管理されている?ようです。GORAのクーポン利用でとても安くなりコスパは最高でした。 |
>>続きを読む (2020年06月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
山吹の5番は? |
優待権で初めてプレーしました。白ゆりコースがクローズでりんどうから山吹と回りました。山吹の5番390Yのパー5はアイアンだけでショットするホールですが、左側の民家への打込みを防止する狙いかも分かりませんが、パーの数合わせのようで面白みがありませんでした。距離がなく、フェアウェーも広く、グリーンもそんなに早くなかったのでいいスコアーが期待できるコースです。 |
>>続きを読む (2015年02月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 11件) |
|
酷いフェアウェー、キャッチコピーが泣く |
年間複数回プレーしてます。今年初めてですが昨年よりフェアウェーの状態が酷くなっていました。所によっては芝がなくベアグラウンド、また昨年張替えた部分で養生の目砂が盛り上がりミニバンカー状態、青杭を打った方が良いのではないかと思いました。同伴者曰く”下手にフェアウェーに行くよりラフの方がまし”。”エバーグリーン”のキャッチコピーが泣く状態です。グリーンはスティンプM9.5ftの掲示でしたが転がりは今一良い… |
>>続きを読む (2022年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
バンカーとグリーンに注意 |
優待券で初めてプレーしました。グリーンは10.5と早く芝目と傾斜を的確に読めず苦労しました。いつの間にか全員キャディーさんの言う通りにパットしてました。あごの高いバンカーが多く要注意です。グリーンのメンテもよく美しい林間コースです。コスパは文句なくGoodでした。 |
>>続きを読む (2017年04月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
9番・鬼門 |
3回目ですが、また打ち下ろしの9番で2打目をチョロってクリークに入れてしまいました。1打目のナイスショットはクリーク手前の左足下がりのきついラフでした。若干距離を残しても2打目はフェアウェーのできたら平らな所からが私にとっては正解。 |
>>続きを読む (2014年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
クラブハウスもコースも綺麗です |
複数回利用しています。優待権当選!平日セルフでコスパは二重丸です。お隣の上野原CCよりかなり上手く山間に造っているという感じです。お隣は打ち上げのホールが多いのですが、ここはフラットなホールが多く池も多くあるのですがそんなに気にならず美しいコースレイアウトとして映ります。ただ9番の池は注意して170〜230Yを打てるクラブでティーショットを置きに行った方がいいと思います。またAグリーン使用で10番… |
>>続きを読む (2017年09月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
最終戦 |
年に1−2度、いつも2組のコンペで今回で7度目、今年の最終戦をやりました。時折の日差しと微風で寒さは感じず晩秋のプレーと言ういい感じでした。緩やかに上るホール、緩やかに下るホールと言う繰り返しで、フェアウェーも広く距離もそこそこあり、ブラインドホールは少ないので思い切り打って楽しめます。鹿の糞がそこらじゅうに落ちているのは嫌だなと思いますが、その可愛い姿を実際にま直に見ますとまあいいかとなります。… |
>>続きを読む (2014年12月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
シークレットプラン利用でコスパ良好 |
パンデミックが収まりかけた今年2日間36ホール年3回開催のコンペを復活再開しました。2年ぶりに2組8名で利用しましたがGORAシークレットプラン利用でコスパは良好でした。リゾートコースで毎回かなり詰まる印象でしたが今回はコース乗り入れ不可でもさほど詰まることもなく楽しくプレー出来ました。グリーンのスピードは9.0Ftとの掲示で転がりも良く状態も良好でした。コースは距離の無い分左右のハザードが効いて少し難易… |
>>続きを読む (2022年06月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ランチ美味です |
過去に複数回2組のコンペで利用しています。大好きなコースですが90が切れません。いつもランチバッフェが美味しくて品数もあり、食べ過ぎが原因で後半崩れるようです。翌日10日(土)のプレーが下の三井の森蓼科GCと言う事で、プレー後バッグ等を運んで保管してくれると言うサービスを受けました。有難うございます。また、秋にプレーできればと思います。 |
>>続きを読む (2014年05月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コンペにはもってこい |
距離も6500Yはあり、コンペでやるには良いコースだと思います。 |
>>続きを読む (2013年09月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
落ち葉が.... |
毎年5月と11月に2〜3組のコンペでプレーしています。今回はGORAの早割プランがチョット安かったので利用しました。しらかば〜からまつを廻りましたが落ち葉が多くラフに入るとボールを探すのに苦労しました。グリーンは大体受ていてその傾斜にカップが切ってあるので横・上からはラインが難しくスティンプMの値は確認しませんでしたが八ヶ岳からの順目の下りは結構転がりました。ナビの芝目を含むグリーン情報をよく頭に入れ… |
>>続きを読む (2019年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
ベンチマークコース |
年間複数回利用してます。距離もありJGAコースレートも高く当方のベンチマークコースです。Bグリーン使用でマスター室の話では刈高4mm以下?スティンプMの掲示は9.5ftで転がりは悪くないです。富士SWからのエキゾーストノイズがうるさく感じますが今回はその音の方向で芝目の流れを参考にしました(プレー前にマスター室前にいたキャディーさんに聞きました)。クラブハウスは少しショボい感もありますが練習施設(ドライビングレンジ… |
>>続きを読む (2022年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コース状態掲示板Goodです |
初めて利用し乙女コースをプレーしました。3Bから4Bに変更したのでプレー前日にゴルフ場へ電話し4B限定の安い料金プランへの変更をお願いしたら了承して頂きました。スタッフSさん(女性)の電話応対も良好で感謝です。詰め込み過ぎでかなりプレー時間が掛かる声があり心配しましたが当日は適度な待ちで全く問題なしでした。グリーンへの急な打上げや凄い打ち下ろしのショートホール等楽しめる乙女コースです。コース状態の掲示がマ… |
>>続きを読む (2022年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 8件) |
|
グリーン転がり重い |
年間複数回利用しています。快晴ほぼ無風で酷暑感マックスのゴルフでした。Bグリーン使用でAグリーンより距離はかなり短くなりますがこう言うコンディションの日はある意味助かります。グリーンのスピードは8.5Ftとの掲示でしたが重たく転がりもさほど良いとは思えずマスター室に刈高を聞きましたが回答は?でただ一言”やはり重いですよね?”でした。この時期この天候気候で結構刈込みは難しいとの事でした。コスパは良好で交… |
>>続きを読む (2021年08月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
久しぶりに |
2年ぶりにプレーしました。アプローチ練習場もきっちと整備されていて良くなったなと思います。フェアウェーもグリーンも整備されています。コースは山間にうまくレイアウトされ変化もあり改めて好きになりました。秋の紅葉に時期にまた出来ればいいなと。 |
>>続きを読む (2015年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
ゴールドティー |
優待CPでコスパも良くゴールドティーから約6500ヤードをプレーしました。白富士ティーに比べると距離は十分にあり風が4〜5m位吹いていたのでアゲるとちょっと厳しいホールもありそれはそれで楽しめました。グリーン状態はすっかり回復し刈高4ミリスティンプMは10.5ftと掲示されていましたがそれほど早く感じませんでした。がやはり傾斜、芝目の読み等難しく良いグリーンだなと思いました。東名裾野ICから近くアクセスも良い… |
>>続きを読む (2019年04月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
氷に助けられました |
一度池に入れましたが、氷で跳ねて出てきて助かりました。レギュラーティーがかなり前に設定されていて距離が非常に短く、特にショートホールは面白くなかったです。グリーンはそんなにアンジュレーションが強くなく、季節がら固くなっていましたが、悩むほどではなかったです。ボールマークの未修復箇所が多く目立ち残念です。カートのフェアウエー走行はNGと言われていましたが、前に組は縦横無尽に走ってましたよ。エンジョイ… |
>>続きを読む (2012年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
雨で残念でした |
小雨が降り続く1日で10年ぶり位にプレーしました。距離の無い分ブラインドホールが多くドッグレッグやアップダウンで難易度を演出している様です。ペンクロスベントBグリーン使用(距離の短い方)刈高4.6mmスティンプM8.5Ftコンパクション20(8.5Kg/cm2より小さいので柔らかいほう)の掲示ですが雨が降り続くせいか重く転がりも良くないように感じさらに柔らかいせいでショートアイアン/ウエッジで打ったボールは醜い… |
>>続きを読む (2021年09月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
いまいち |
初めてプレーしました。アウトは距離はないですがワイドオープンと言った感じでガンガン打てます。インはがらりと変わりすごく短く狭くグリーンやFWはバンカーでガッチリガードと距離の短さを難易度を高めてカバーしている感じです。ある意味距離を求めない女性にはぴったりのコースかもです。バカでかく明確なアンジュレーションのあるグリーンはピンの位置と距離をしっかり確認して打つことが大切です。”とりあえず真中へ”は… |
>>続きを読む (2016年12月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
詰まるのは仕方ない |
詰まるのは仕方ないコースだと思います。ブラインドのホールとか、公道をカートで渡るときとかフォアキャディーさんや係りの方がいてきちっと安全確保をして仕事をしてくれました。コーライグリーンに最後まで悩まされました。ただ、グリーンの芝が剥げているホールが複数ありいただけないです。 |
>>続きを読む (2015年03月22日) |
|
|