|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素敵なコースです |
フェアウェイ・グリーンの芝の手入れが行き届いているので非常に素晴らしいコースです。
グリーンの読み方が難しいのでキャディーさん付でのラウンドがおすすめです。
|
>>続きを読む (2020年09月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
3回目 |
3回目の訪問です。
池とバンカーが巧みにレイアウトされ戦略性の高い面白いコースです。特に18番は飛距離に自信のある人は2オン狙いができ失敗すると池の餌食になってしまいます。グリーンの速さは前回異常に遅かったイメージがありましたが今回はそこまで遅い感触はありませんが、重い感じがします。
|
>>続きを読む (2019年07月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
荒天のゴルフ |
当日だけが雨霧で後半途中でリタイアした。
グリーン9フィートでしたが雨にもかかわらず速かった。食事はジンギスカンが美味です。 |
>>続きを読む (2020年10月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
5年ぶりの姉ヶ崎 |
今回は西コースセルフを回りました。フェアウェイは比較的広くティーショットは圧迫感がなくスムーズに打てます。グリーンはセルフだと傾斜スピードを読むのが難しいです。また、行きたいコースです。 |
>>続きを読む (2018年12月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
久しぶり快晴 |
各ホールガードバンカーが有り点で攻めないとなかなか難しいです。前回はハーフ3時間近くかかりましたが今回は2時間15分ほどで回れました。カートからバックを降ろす従業員の方の対応が丁寧で非常に好感が持てました。 |
>>続きを読む (2020年11月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりの大多喜 |
1年3か月ぶりのラウンド。グリーンがコーライなので最初はなれなかったです。料金もリーズナブルで、27ホールあるのでなかなか楽しいコースです。 |
>>続きを読む (2020年09月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのコース |
初めてまわりましたが、池が巧みに配置されてなかなか面白いコースです。フェアウェイも手入れがなされていて良いです。接客も気持ち良い印象でした。神奈川方面からの東関道京葉道路経由は行き帰り共渋滞は覚悟しなければいけません。 |
>>続きを読む (2018年11月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
好天に恵まれて |
初めてまわりました。当日は天候も良く微風でスコアが出る状況でしたが、巧みに池・バンカーが配置されていて思うようにいきません。フェアウェイはよく整備されていて気持ちよくショットが出来ました。また、行きたいコースでした。 |
>>続きを読む (2018年10月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
晴天ゴルフ |
このところ天気の良い日があまりない中、晴天でのゴルフでした。27ホールある為比較的入場者が多い中、前後半ともホールで待たされることもなく、逆にマーシャルが我々のプレーが遅延しているとの注意がありましたが、後続の組を待たせることも全くありませんでした。ドッグレッグが多く距離がありなかなか難しいコースです。昼食はバラエティーに富んで満足いくメニューです。 |
>>続きを読む (2016年10月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
二回目 |
外房コース回りました。4月以来二回目ですがレギュラーティで距離が6500ヤード、ショートホールも180y有るホールが多くパーオンが難しいコースなので攻め甲斐があります。
今回前半で後ろの組のマナーの悪さに閉口しましたがマスター室で気持ちよく対応してもらいました。 |
>>続きを読む (2019年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
二ヵ月ぶり |
6月以来2か月振りに東西を回りました。夏の暑さでグリーンが剥げているところがありタッチを合わせるのが難しいホールがありました。
やはり真夏は避けたほうが良いかなと思います。食事はバラエティに富んで美味しいです。 |
>>続きを読む (2019年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
あいにくの天気 |
当日ちょうどその日に限って雨、強風、寒いの三拍子そろった日だったので、コースは好きなのですがスコアは最悪でした。 |
>>続きを読む (2017年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
はじめて |
距離が短い分池やバンカーが巧みに配置され距離よりも方向性重視がスコアにつながります。朝のバイキング付はおいしいおかずが沢山有りついつい食べ過ぎてしまいます。またお得な料金設定があったとき是非行きたいゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2019年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
5年ぶりのコース |
グリーンまわりはバンカーが必ずあり戦略性が問われる面白いコースです。レストランの従業員さんも笑顔で対応がよく、食事付きも追加料金がなくメニューも豊富で美味しかった。ただ、人気のあるゴルフ場のため人が多く前半3時間弱掛かった事が唯一のマイナス点でした。 |
>>続きを読む (2020年09月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゴルフ日和でしたが |
晴れ時々曇り微風でのゴルフでしたが、フェアウェイバンカーがいいところにあったりショートも170yほどありなかなか難しいコースでした。
ランチメニューの鯛茶漬けはお勧めです。 |
>>続きを読む (2017年05月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
晴天ゴルフ |
何年か振りに回りましたが、戦略性に富んで面白いコースです。グリーンは所々で養生していて半面しか使えないホールがありましたが、全体的にはフェアウェイグリーンとも手入れが行き届いていました。グリーンは二段やアンジュレーションが微妙にあってなかなか難しいです。ただ、最近では多くなってきているカートにヤード表示機能がないのが残念。またプレー代は数年前に比べて値上がりしてきて他のゴルフ場に比べて2〜3千円程高… |
>>続きを読む (2018年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
5年ぶりのコース |
ストレートなホールが少なく戦略性がある。
ショートホールは距離もあり池も絡み難しい。
初心者は難しいかな。
|
>>続きを読む (2020年10月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての箱根でのラウンド |
箱根という地域柄平野部より3度位気温が低く真夏でも快適なプレーができる反面、前後ほとんどが2サムであったにもかかわらず、ほとんどのホールで待ち時間ができてしまった。この原因はドッグレッグのブラインドホールが多くカートについてるセンサーの案内で打つので時間がかかるのと2サムの片方が初心者でスムースな進行ができないせいかと。 |
>>続きを読む (2015年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
秋晴れのラウンド |
秋晴れ微風の中でのラウンドでした。
コースは距離があまりなく感じられましたが、グリーンのアンジュレーション・タッチが難しく3パットが簡単に出てしまうことが注意点かもしれません。女性のプレーヤーが多く前の組も女性4人のラウンドでしたので時間が掛るかと思いましたが、非常にスムーズに回れてほとんど待つことなくラウンドできました。 |
>>続きを読む (2015年10月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
曇やや涼しい |
雨に降られず気持ちよくプレーできました。
カートに搭載のナビは距離・グリーン形状芝目・スコア入力ができ大変便利です。
コースも距離があり戦略性があります。何度か来てますが、再訪したいと思えるゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2019年06月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
前回の霧中リベンジ |
前回は霧の中のゴルフだったので再挑戦。
この時期はラフの芝が長くショットのフェアウェーとラフの差がはっきり出ます。ラフに入ったボールは上からでないとなかなか見つけずらいです。昼食の台湾ラーメンの付け合わせの鳥の手羽は非常に柔らかく美味です。 |
>>続きを読む (2020年09月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのコース |
初めてまわりました。距離はあまり長くないですがグリーンの形状がなかなか面白くラインを読むのが面白いです。都会では猛暑日でしたがゴルフ場は比較的からっとしていて日陰での風は心地よかったです。また、再訪したいゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2018年07月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
2年ぶり |
久しぶりに回りましたが、戦略性にあふれ面白いコースです。 |
>>続きを読む (2019年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
快晴 |
距離は長くないのでまっすぐ飛ばせればスコアはまとまるコースです。コストパフォーマンスは良いです。 |
>>続きを読む (2019年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
好天に恵まれましたが |
富士コースはフェアウェイが広くティーショットをストレスなく打てます。また、アップダウンも少なくカートに乗らなくても疲れません。 |
>>続きを読む (2018年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
かいせいでしたが |
すうねんぶりでやりました。
ふぇあうぇいが
いのししであらされていたのが
ざんねんでした。
|
>>続きを読む (2020年11月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
快晴でしたが |
8年ぶりで鶴舞に来ました。セルフデーのラウンドだったのでちょっと詰まった感がありました。此処はやはり金額は上がりますが通常営業のキャディーさん付のゴルフがストレスなくプレーができると思います。 |
>>続きを読む (2017年10月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのコース |
初めてこのコースを回りました。もちろんセルフで回ったのですが、カートに備え付けのコース戦略案内が無かったのが残念でした。また、ヤーデージ杭がグリーン手間表示であったのがやり慣れてなく手間取ってしまいました。食事は冷やし中華を注文しましたが普通でした。 |
>>続きを読む (2016年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めて |
大多喜城GCを始めて回りました。距離はあまりないのですが、タイトなホールが多くティーショットはプレッシャーがかかります。グリーンはアンジュレーションがきつく二段グリーンも多く3パット4パットも簡単に出てしまいます。体調も良くなかったので次回(1月予定)はリベンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2017年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
冬晴れのゴルフ |
初めて桜コースを回りました。インコースは広々していてフラットです。グリーンはアンジュレーションは少ないですが奥に傾斜しているホールもあり面白いです。昼食も満足できます。神奈川県のゴルフ場のため平日でもちょっと高めなところが難点です。 |
>>続きを読む (2017年01月25日) |
|
|