|
エリア:
|
|
|
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
バブリー |
ロビーでは無人のピアノ演奏が流れいい感じ。 全てが高級です。 サウナもあってお風呂もサイコー キャディさんも優しくてバッチリ |
>>続きを読む (2018年04月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
白樺が美しい |
最新のナビ付カートでセルフでも問題なくプレイできました。 どのコースも特徴的でとても面白く、本土よりもボールが飛ぶので気持ちいいです。 途中でカートのタイヤがパンクしたのですが、すぐに対応してくださって後ろの組を待たせることもなく続けれました。フェアウェイもグリーンもきれいでこの値段で本当にいいの??って感じです。 北海道ゴルフが好きになりました。 また来ようっと!! |
>>続きを読む (2018年04月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ホテルと併用すべし |
赤倉観光ホテルに宿泊して翌日にプレイしました。 すべてが最高です。 ゴルフ場はブラインドホールが多く、初めての人は戸惑うかもしれませんが、とても面白いコースです。 お風呂は小さめですが、きれいだし、ホテルと同じ高級なシャンプーとリンスで、あまりの良さにショップで買ってしまいました。 グリーンのボール跡がいっぱいあったのは残念。 セルフが多いから仕方ないけど、いいゴルフ場で回らしてもらってるのだから… |
>>続きを読む (2018年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
サウナも付いていい感じ |
カートにはピンまでの距離が表示されるのでとっても便利。 クラブハウスの前には池が広がり高級感を感じます。 練習場もしっかりしていて早めに着いてもいろいろ楽しめます。お風呂には広めのサウナがあってゆっくりお風呂を楽しめます。 コースは短めのところが多いのですがトリッキーなコースが多く、1打目の落下地点辺りにクロスバンカーが作られていて難しい。 初めての方でセルフだとどこに打っていいか悩むホールもあり… |
>>続きを読む (2017年08月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが難しいです。 |
とてもメンテナンスがされていて綺麗でした。 グリーンがうねっていてとても難しい。40パットもしてしまいました。 お風呂から見える海の景色は絶景です。カートにナビがついていたのでセルフでも全く問題なしでした。 |
>>続きを読む (2021年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
温泉も露天風呂もサウナもあり設備も最高 |
文句付けるところがない、設備もきれいで、フェアウェイもきれいでグリーンが難しい面白いゴルフ場です。 ある程度上手くなってから来た方が楽しめるゴルフ場です。 トイレがすごくきれいになっててビックリしました。 ここの露天風呂は景色も良くって気持ちいいなぁ!! |
>>続きを読む (2021年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 4件) |
|
景色の良いゴルフ場です |
カートもリモコンでナビもあるのでセルフでも安心して回れます。 能登豚の豚カツは量もあって美味しいので行った方は食べるべきです。 |
>>続きを読む (2020年10月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいゴルフ場です |
玄関の雰囲気からして圧倒されました。 素晴らしい・・・ 一人一人の接客も丁寧で礼儀正しい。 フェアウェイもグリーンもきれいで感動すら覚えます。 コースも面白いコースが多い お風呂もきれいでサウナ付 ナビ付カートなのでキャディさん無しでも十分回れます。スコアは悪かったけどまたリベンジしたいなぁ |
>>続きを読む (2017年07月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
これぞ軽井沢ゴルフ |
設備がとてもきれいで高級。 お風呂もサウナがあり気持ち良い フェアウェイもきれいでコースもとても面白い(狭いところが多く難しいけど・・・(笑)) 価格はそこそこしますがこのゴルフ場なら文句なし! 場所は分かりにき所にあるけど、個人的には軽井沢72より断然おすすめできます。 また来たいゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2016年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ良し |
この値段だったら文句なし!と言いたいとこですがひとつだけ!
昼食付きプランだったのですが妻が食が細いので定食の代わりに飲み物だけ頼めませんか?とお願いしたらダメです。と断られました。食事したくない女性もいるのだからおつまみ一品だけとか、飲み物だけになら変更可とか柔軟な対応してくれてもいいのではないかと思いました。 そのせいで、もったいないからと頼んだ、妻の分の食事もほとんど私が食べさせられて、後… |
>>続きを読む (2019年05月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
相当難しいコースですがいいゴルフ場です。 |
この冬の時期にしてはメンテナンスが行き届いていました。 建物もきれいでした。 コースはグリーン周りに深いバンカーが何か所にも配置されていて簡単にはグリーンに乗せられません。グリーンも2段グリーンが多くうねってます(笑) 簡単なホールは一つか二つあったかな?(笑) バンカーもとても数多く存在しています。 コースも狭いところが多く、プレ4も数ホールにしかありません。 距離もあるし、初心者の方には相当難しいと… |
>>続きを読む (2022年01月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
面白いコースがいっぱいでした。 |
バンカーだらけのホール グリーンの目の前が崖になってるホール 270ヤードしかないけど難しいミドル 200ヤード弱のショート などなど 考えながら打たないといけないホールばかりで楽しめます。お風呂もサウナはありませんが雰囲気の良いお風呂でした。 |
>>続きを読む (2020年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
きっといいゴルフ場です |
フェアウェイの状況もグリーンの状況も良さげです。 雨と霧がひどくグリーンにも川ができるほど。 天気の良い時にもう一度再チャレンジしたいです。 グリーンは早かった お風呂は綺麗で効能のある石が沈められてるのでぶつからない様に入る時注意必要です。笑 |
>>続きを読む (2019年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とても楽しくプレイできました |
後半からプロ志望の研修生の23歳の男性N君がキャディについてくれたのですが愛想も良く、きびきび動いてくれて最高でした! 楽しかったなぁ N君がプロになって、大きな大会でテレビに映って活躍してくれること楽しみにしています! |
>>続きを読む (2017年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
メンテナンスの良い難しいコース |
メンテナンスの良い難易度の高いコースでした。
フェアウェイが狭く、砲台グリーンが多い。そして、ライも平坦なところは少なく、グリーンも難しい。 実力が試される面白いコースでした。
麦焼酎の水割り頼んだら徳利で一合分運ばれてきました。(たしか600円程度だったかと・・・) 水で割ったら4〜5杯作れてとってもお得。 さすが焼酎王国大分県ですね(笑) |
>>続きを読む (2021年12月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
リゾートゴルフ最高 |
とにかく全てのコースの両側に黒松がビッシリ。フェアウェイが狭いのですぐに黒松の林に入ります。笑笑
お昼にハンバーガーを頼んだのですがその大きさにびっくりしました。同伴者を笑わせたいのなら頼みましょう! 味は美味しいですが大きすぎて残してしまいました。 フェニックスはお昼が1時間20分もあったので心配しましたが、こちらは40分ほどでした。対応もいいし、とてもいいゴルフ場です。初心者には厳しいかもしれ… |
>>続きを読む (2018年04月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがトーナメントコース |
難しくていいゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2022年01月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
ラーメンの種類が多いです |
いつ来てもコースがきれいにメンテナンスされており、あまり混んでいないところが好きです。レストランのメニューに掲載されているラーメンの種類がすごく多いのでここでは必ずラーメン系を頼んでしまいます(笑) 数量限定の牛スジ煮込みが、いつ行っても売り切れているので今度こそ食べてみたいと思います。 |
>>続きを読む (2021年07月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.6 (投稿数 10件) |
|
接待向きのきれいなゴルフ場 |
レストランの食事は富山で一番のメニューと美味しさだと思います。 ゴルフ場も白マークからだと短めですが、青マークからだと適度に難しく楽しめます。コースもきれいなのでいつも楽しませて頂いております。練習場までが遠いのだけが残念。 |
>>続きを読む (2022年06月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.6 (投稿数 5件) |
|
パーオンが難しい |
起伏の無いまっ平なゴルフ場なんですが、池やバンカーが絶妙に配置されていてパーオンが難しくなっています。 わかっているのに毎回チャレンジしてしまい痛い目に遭います。 ショートアイアンの腕を磨いて次回こそ90切りたいと思います。 サラダバーが無くなっていたのは残念でした。 |
>>続きを読む (2022年06月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
コロナ禍には最適 |
同じ日に同じ富山県の射水市にある某人気cc回ってた知人に聞いたらすごく混んでてハーフ3時間以上かかったと言ってましたが、こちらのゴルフ場は空いていてのんびり回れました。ハーフ休憩でも私ら以外は二組しかおらずコロナ感染を恐れることもなく楽しく回れました。コスパも良く1000円分の食事券付きでおつまみ系も揃っていてお昼ご飯も各種楽しめました。カートナビもちゃんとついていてセルフでも十分楽しめます。グリーンは… |
>>続きを読む (2021年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
年齢高め? |
ゴルフ場自体はコースも面白くメンテナンスも良く、とてもいいゴルフ場です。 いつ来てもプレーヤの方々の年齢が高めです。だからなのか、進行がすごく遅い。 そして後ろの高齢者グループは、打ち込みしてくるなどマナーに難ありでした。 いいゴルフ場なだけに残念でした。 |
>>続きを読む (2021年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 10件) |
|
カートナビがあればなぁ・・・ |
格式も高く、練習場もしっかりしてて、戦略性が高い!いいゴルフ場です。 メンテの状況も良い! 名物のカレーもイカ団子もとっても美味しい! 料金もお手頃! 最高点を付けたいところですがセルフの方が多いにも関わらず、カートにリモコンもナビもついていないことだけが残念。 |
>>続きを読む (2022年05月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.1 (投稿数 16件) |
|
コスパ良し |
価格が安いのにカートナビも付いていて、昼食付。浴槽も広くて気持ち良いです。 この価格だったら何の問題もありません。練習場も再開してくれて、サクッとプレイするのに最適です。 |
>>続きを読む (2022年04月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
面白いゴルフ場です。 |
フェアウェイもグリーンもうねっているところが多く全体的に狭いイメージで難しいゴルフ場です。 今回は散々やられてしまいましたが、またチャレンジしたいです。 お風呂はジェットバス、露天風呂などいろいろな設備が有り、サウナも二種類あり最高でした。昼食バイキングはもう少し種類が有ったら嬉しいです。 |
>>続きを読む (2020年08月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいゴルフ場でした |
トリッキーなコースもあり景色も良くアプローチ練習場も広くて楽しめます。 お勧めできます。 |
>>続きを読む (2017年11月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
景色がきれいなゴルフ場 |
標高が高いのでいつもより10ヤード以上ボールが飛びます! アウトのホールはいくつか真横に行動が走っているコースがあるので初心者は注意が必要です。 グリーンは遅め。 開放的で気持ちの良いゴルフ場です。 テイクアウトで作ってもらったカツサンドがお肉が柔らかくてめちゃめちゃ美味しかったです! |
>>続きを読む (2020年05月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
サラダバーと豆腐バーが最高 |
豆腐バーにいろいろ薬味があってどれも美味しくって豆腐食べ過ぎてしまいました 特に特産品のかんずりは辛くてやみつきになります。サラダはもうちょっと種類があるといいかな。 アップダウンの激しいゴルフ場でした。スコアは悪かったけれどリゾート気分を満喫できました。 |
>>続きを読む (2016年09月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが難しい!! |
富山湾が望めるいい景色のゴルフ場です。グリーンが全般的に難しい。 お風呂はきれいで気持ち良いです。コースガイドがあるとさらにグッドです。また来たいと思わせてくれるゴルフ場です |
>>続きを読む (2019年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
女性に優しいコースです |
赤ティーが随分と手前に設置されているので女性に優しいです。 西コースのロングホール工事中でコースの一部がすごく狭くなっているためただでさえ難しいのに難易度が上がってました。 ご注意を! 浴槽のお湯の温度が高すぎです。 周囲の方々も熱くて入れない!とブーブー言ってました。 |
>>続きを読む (2018年07月19日) |
|
|