|
全102コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
|
|
 |
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
接待だけではありません |
本当に井上誠一氏の設計でしょうか?砲台グリーンもアゴの効いたバンカーの無かったような。最後の設計でやさしくしてくれたのかな?でも広いフェアウェイで気分良くティに立てますし、上品でそれでいて戦略的なレイアウトはゴルフ本来の楽しさを再確認させてくれます。さらにスタッフの接客は群を抜いています、さすが元さんわの接待コースですね。遠いけどまた行きたいゴルフ場が増えました。 |
>>続きを読む (2008年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
長いです |
バックからは7000以上、結構あります。一時期よくなかったグリーンの状態も良くなりました。東京からも近いし全体的にきれいにまとまっており良いコースです。 |
>>続きを読む (2015年12月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良いコース |
約20年振りにプレーしましたがいいコースです。距離は短く典型的な接待コース。コース整備も良くクラブハウス等の設備もバブル仕様。気分よく1日を過ごせます。 |
>>続きを読む (2018年08月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいです |
水戸から20Kmとやや遠いですがお得な価格でした。過去ツアー開催もうなずける素材の良さを感じます。ベント1グリーンもアンジュレーション多く面白いです。このコースの唯一の欠点はクラブハウスです。老朽化が目立ち、使い勝手の悪い設計で、風呂もなんとなく匂います。でもコースが良いので必ず再訪します。 |
>>続きを読む (2015年09月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
評判通り |
比較的平坦な林間で、広いフェアウエイが特徴です。評判通りの高級コースです。平屋建てのクラブハウスも使い勝手が良いいですね。 |
>>続きを読む (2017年08月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
リベンジ |
ここに来ると自分の技量のなさを気づかされますが、今回は何とか満足いくプレーが出来ました。初めてきれいな景観を楽しむことが出来たような気がします。自分の現在地を確認する意味でも、遠いですがプレーする価値のあるコースだと思っています。 |
>>続きを読む (2020年08月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがです |
高級接待コースにふさわしく気配りが出来ていますね。短いミドルが多いですが、それ以外も含めてしっかり距離はあります、時期的にラフはきついです。傾斜は強くないですが大きなグリーンは3パットが出やすいです。フェアウエイは広く手入れも良くされており、ICからも近く高評価もうなずけるコースです。 |
>>続きを読む (2016年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
手入れいいです |
全体的に距離はないですが、小さめでアンジュレーションの大きいグリーンで難易度を高めています。手入れも良く気持ちいいプレーができます。 |
>>続きを読む (2020年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
ICから近い |
矢板は遠いですがICからは近いです。コースは高低差やドッグレッグが多く、白からではドライバーが打てないホールもいくつかあり、戦略的と言うのでしょうか。飛ぶ人は物足りないかもしれません。 |
>>続きを読む (2016年08月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
すばらしい! |
コースは1部を除いて広々とし開放感に溢れ、池が多く戦略的な設計。グリーンは大きな1グリーンで、起伏も大きく楽しい。何より車からのバッグの取出し、カーとへの積込み。フロントやカートの出迎え等での声掛け等気持ちいい対応で気分良く1日が過ごせます。やや遠いが訪れる価値はあります。 |
>>続きを読む (2015年08月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
グリーンがムズイ |
林間でフェアウエイにも大きな木があり結構なハザードになっている。左右のラフでも空中の枝が邪魔になることも多く、フェアウエイ真ん中に置いとかないとスコアにならない。グリーンは固く締まっており速さもありスピンが効かない。ラインも複雑で読み辛い。結果難易度がかなり高いコースである。 |
>>続きを読む (2018年11月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
いいデス |
梅雨真っ盛りでしたが降られずにプレー出来ました。コロナでお得なプランが出ており先月に続いてお邪魔しました。コースは文句なし。驚いたのは限定メニューでしたが食事のレベルの高さ。ゴルフ場ではかなりのレベルだと思います。 |
>>続きを読む (2020年08月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
エアレーション |
好きなコースですが今回はエアレーションしたばかりでパットしていても面白くありません。仕方が無いことですがグリーンの面白みはゴルフの大事な要素です。値引きして欲しい感じです。 |
>>続きを読む (2014年05月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 8件) |
|
グリーン |
いくつかのホールでグリーン一部の状態が良くなかったですがあまり問題はありません。運悪く古いカートに当たってしまいましたが、それも昔のゴーカートみたいな感じで面白かったです。 |
>>続きを読む (2020年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
セグウェイ!! |
セグウェイは面白いですが1日乗っていると結構疲れます。ボールの所まで行けますがやっぱり立通しですし、カートのように座るところがありません。毎回乗る時にセグウェイを立ち上げる時に腕の力を使います。ゴルフ中心の方はカート利用がいいかも。 |
>>続きを読む (2018年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
Bグリーンで残念 |
残念ながらBグリーンでした。本グリーンより距離はないですが小さなグリーンで乗せるのはそんなに簡単でもないかも。いずれにしてもこのコースはAグリーンでやらないと意味ないです。 |
>>続きを読む (2017年02月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
深いバンカー! |
なかなか他ではないような深いバンカーが多いです。これを避けないと攻略できません。久々プレーしましたが難易度は変わらず高く、挑戦意欲が高まります。海に近いから少しは涼しいかと思って行きましたが、そんなに変わりませんね。 |
>>続きを読む (2018年07月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
手入れ良い |
フェアウエイの芝の状態も良く、手入れの良さを感じます。最終組が出たあと大勢の人達がカート3台に乗り込んでコース整備をしていました。地元の方のアルバイト? あまり他のコースで見たことない光景でしたので印象に残っています。 |
>>続きを読む (2020年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
栃木みたい |
広いフェアウエイは気持ち良くドライバーが打てます。それなりに高低差はありピンの見えないホールも多いです。グリーンは見た目より下りは早い印象。クラブハウスも含め全体的に古さを感じますが、不快感はありません。どちらかと言えば茨城より栃木の丘陵コースといった印象です。総合評価は4としましたが、実感は3.5ぐらいでしょうか。 |
>>続きを読む (2014年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
広い! |
白からでは距離は6100ほどですが、表示の距離はしっかりあると感じました。フェアウエイは広いので思い切りテイショットが打てます。ベント1グリーンは大きく傾斜もそこそこあり、気持ち良くパーオンしてもピン位置によっては3パットも出やすいです。OBが少なく広いのが特徴ですから、ドライバーに悩んでいる人には持って来いのコースです。 |
>>続きを読む (2016年09月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
気分いいゴルフ場です |
ニューコースを回り3コース全て回りました。3コースとも気持ちよくプレーできる広いフエアウエイとレイアウトでいいゴルフ場ですね。クラブハウスや茶店等設備は決して綺麗とは言えませんがコースがそれを補ってます。また近々行きます。 |
>>続きを読む (2009年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
手入れ良い |
雨が続いておりカジュアルな場所が多いですがグリーンの状態もよく広くて長めのコースはドライバーが気持ちよく打てます。 |
>>続きを読む (2020年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
砂多い |
エアレーションの砂が多くグリーンが楽しくありません。今は行かないほうがいいかも。 |
>>続きを読む (2019年03月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
接待コース |
住友商事の接待コースです。白からは距離は無くティからピンの見える平坦な正統派コース。但しグリーンは他のコースの2つ分はある大きさで乗っても安心できません。9.5の表示でしたが実感8.5ぐらいでした。食事は中華系とレディースランチを食べましたが期待ほどのレベルでは無くガッカリでした。 |
>>続きを読む (2016年12月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
教育してください |
評判とおりのいいコースです。適度な高低差、池やバンカーが効果的に配置され面白いレイアウトです。グリーン真ん中のバンカーはどうかと思いますが。残念なのはマスター室の男女スタッフの対応です。ハーフ終了時、部屋の中でおしゃべりに夢中で出てきません。しばらくたっても来ないので後半スタート時間をこちらから聞きに行く始末。灰皿清掃もなし。ラウンド終了時もやはりおしゃべりしており、男性スタッフは中断されたのが不… |
>>続きを読む (2018年01月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいです |
グリーンの状態がいまいちで残念でしたが概ね良いコースです。但し遠いので行くには覚悟が必要です。 |
>>続きを読む (2019年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お得でした |
お得なプランで2年ぶりにお邪魔しましたが、INの難しさはそのままで簡単に攻略させてくれません。アスリートには楽しいコースです。午前後午二人のキャデイさんはそれぞれいい方でしっかり仕事されていました。 |
>>続きを読む (2012年04月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
期待しすぎ? |
平日で3コース回れました。いいコースでしたが、期待が大きすぎだったせいか総合的にこんなもんかといった感じ。イメージと違って、茨城の名門に共通した林間平坦で広々ではなく結構なアップダウンも狭いホールもあり予想外でちょっとびっくりでした。クラブハウスは傾斜地に作られており結果的にどこへ行くにも階段の上り下りが必要で、天井の低さもあってなんとなく使い勝手が悪く圧迫感がありました。食事は評判通り最高でした… |
>>続きを読む (2011年05月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
難関コース |
セカンドで上りが多く表示以上に距離があります。すべてのグリーン手前に大きなバンカーが置かれラッキィーは期待出来ません。茨城で難易度はトップクラスではないでしょうか? |
>>続きを読む (2017年07月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいです |
特にインコースは距離のあるミドルホールもあり、全体的に広いフェアウエイで安心してテイショットが打てます。またグリーンは若干固めで速さもまずまず、接待コースと馬鹿にできないアンジュレーションがあり面白いです。 |
>>続きを読む (2017年03月20日) |
|
 |
全102コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
|
|
|