|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ良し! |
好天に恵まれ気持ちよくプレーできました。
10数年ぶりのコースだが、当然レイアウトは記憶の彼方!!まぁ覚えてる訳はないわな。
河川コースだが、しっかり整備されててそれ程チープな感じは無く、良いコースだと思います。
スタッフ普通、料理もそこそこ、まさに中庸の王道を行く感じ。
しいて言えば若干距離が短い。200ヤード台のサービスミドルが多すぎ。
バンカーの砂が薄すぎ!エクスプローージョンが出来ない!打… |
>>続きを読む (2019年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ |
好天に恵まれ、あったかいを通り越し暑い位だった。季節がら桜も満開で本当に綺麗だった。桜の樹が多く、ソメイヨシノ以外にも多様な桜があって楽しめた。
初めてのコースだったが、アップ・ダウン多く、ブラインドホールもそこそこある。但しGPSカートが結構優秀でアナウンスに従ってプレーすれば問題は無し。
距離、広さは普通、コースレイアウトも普通、バンカー配置がそこそこ絶妙!
但し、均してないバンカーが多い、… |
>>続きを読む (2018年03月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
なかなか! |
普段は丘陵が多いのですが、久しぶりに河川敷に行きました。短めですがコースはフラットで(当り前か)結構楽しめました。時期的にラフがチョット長めかな?セルフの皆さんグリーンのボールマークは直しましょう!!他は言う事無しです。 |
>>続きを読む (2006年06月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ |
曇天で少々寒かった。
20数年ぶりのコースだが、当然レイアウトは記憶の彼方!!まぁ覚えてる訳はないわな。
カート道が整備されて、見慣れない橋が架かってた・・・・?
貧乏人のツネで、普段は丘陵という名の山岳コース!当然アップ・ダウン多く、平らなライから
打った事無は殆ど無い!!
たまにの林間コースは、打ち下ろし、打ち上げ無し!というお大尽コース!!良いよなぁ・・・・。
でもスコアは相変わらずのどヘ… |
>>続きを読む (2019年02月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあです。 |
当日は競技会があってセルフでしか受付けて貰えませんでした。でもコースは整備が行届いて非常に奇麗でした、その割にはグリーンが痛んでたのはどうしてでしょう?チョット残念!何ホールかはアップダウンがありましたが総じてフラットで、プレーしやすかったです、後は腕だな・・・ |
>>続きを読む (2006年08月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
中々 |
朝早かったせいなのか、出迎えスタッフ1名だけ、少し寂しい。
フロントの受付もいまいち元気無し、客商売なんだけどなぁ。
コースは結構広く、アップダウンもさほどではなく、ブラインドも少なかった。
バンカーの配置も、花道を絞るようしてあり、すごく戦略的でした。
中々良いコースだと思います。
グリーンは凍結防止のためなのか、砂(目砂?)を撒き過ぎじゃないですか?
最初、グリーンオンしたとき、白っぽいも… |
>>続きを読む (2017年03月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
セグウェイに乗りたかった! |
初のコースで、セグウェイでフェアウェイ乗り入れ可、と聞いて楽しみにしておりましたが、残念なことに雨の為、断念しました。
河川コースは古河ゴルフリンクスに次いで久々の2度目になります。
バンカーの砂質はまずまず、但しグリーンの状態が酷い箇所が何ホールか有り、改善の余地有り。だって芝がハゲててラインを読めないんだぜ!!
距離・広さは普通、ヤード杭も結構正確、但しグリーン方向が時々判らなくなる。
ネット… |
>>続きを読む (2015年07月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ! |
以前にもプレーした事が有るのだが、コースの記憶が全然無い!歳かな?
河川コースで、公的機関が運営してるのだろうか?スタッフに年配者が多かった。
シルバー雇用なのかな?重いものを持って頂くのは結構やりづらい。
コースはまあまあ手入れが行き届いてる。
バンカーの砂質も河川にしてはまずまず、季節的にも良かったのかグリーンの
状態もそこそこだった。
ひとつ気に入らないのは、バンカーに入れてしまった時、バ… |
>>続きを読む (2017年05月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まずまず |
初めて利用させて頂きました。晴天に恵まれ暑い位でした。
従業員対応はまずまず、コースも山岳の割には広め、アップダウンは多い。但しコース間の移動でアップダウンを多くし、コースそのものでは極力アップダウンを少なくしようとしているレイアウトでした。
口コミで詰め込みすぎ!と書かれてましたが、この日はそんなこともなく余裕で廻れました。曜日で違うのか?
グリーン意外と速い、ただいつもの事ながらボールマークは… |
>>続きを読む (2013年05月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ! |
何と!12年ぶりにやって来ました。当然昔の記憶はまるでなし!
スタッフ対応は普通、でも今時分は普通が良い方なんでしょうね!
口コミでキャディさんの態度が叩かれてましたが、当日のキャディさんはそんなことも無く、距離のアドバイス、ボール探し、ライン読み、クラブ渡し、全てスムーズにやってくれました。まあ、3サムだった事もあるのでしょうが・・・・。
コースは、距離・広さ共に普通、手入れが素晴らしいとの事でし… |
>>続きを読む (2017年12月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
中庸です。 |
ここは、何度かプレーしてるのだが、コースレイアウトの記憶を忘れてしまう!
やっぱり西の4番でクリークに突っ込んでしまった。2打目地点まで行ってから
思い出す始末!!でもこのホールはティーグランドでの説明書きか注意書きが有っても良いんじゃないか?
いつも、詰め込み過ぎ!と叩かれてるが、この日は平日の早いスタートだったせいか、それほどでもなかった。但し昼休憩が1時間40分は長すぎでしょ!おかげでビールお代… |
>>続きを読む (2017年10月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
暑かったぁ |
台風の直前であったが、好天に恵まれた、暑すぎる位だった。
スタッフの対応は普通、建物・設備等はそろそろ古くなりつつあるかな・・・と言う状態。
コースは、全体に短め、フェアウェイは広いホール、狭いホール極端すぎ!
殆どが打ちおろしになっている、但し途中から打上げになってるホールは、グリーンのピンが見えない。
ブラインドホールも結構多い。初めてのセルフは注意が必要。
グリーンの状態はまあまあ、パブリッ… |
>>続きを読む (2015年07月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
酷いコースです |
初めてのコース、風が少しあったが天気に恵まれた。
割と高級そうに構えている所だったが、メンバーなのかどうか?他のプレーヤーが酷かった!
まず、プレーが滅茶苦茶遅い!毎ホール待たされる!詰込み過ぎかなと思ったが、どうも2組ほど前のパーティーが遅い!!特にグリーン上でもたもたしている模様。
他には隣のコースから打込んできたプレーヤーが堂々とこちらのコースへ入って来て、こちらのプレーを止める始末!少しは… |
>>続きを読む (2019年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
スタッフでは無く運営側の問題 |
ここは、アップダウンが多くフェアウェイも狭いので苦手なコースだが
ハイシーズンにも係らずコスパが良いので利用した。
色々と細かいことはあるが、今までにない驚愕な事があった。
後半のハーフ途中、コース上になんと有害鳥獣駆除のハンター達が表れて
ウロウロしてるのである。最初はコース整備の人かと思ったが、
猟犬を連れ歩いているので判った次第である。6〜7人居たのでショット出来ない!
どうすりゃ良いのさ?… |
>>続きを読む (2018年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
不愉快だった。 |
10年以上前に何度か利用させて頂いた事があり、その時は詰め込み過ぎで随分待たされた記憶があったので、今回多少も覚悟していたのですが、ものの見事に裏切られ気持ち良く、スムーズに回ることができました。なので、あまり悪口は言いたくないのですが、30年以上ゴルフをしてきて他のコースでも味わった事が無い不愉快な経験をしたので書かせて頂きます。
出迎えスタッフ、きちんと挨拶して頂き、非常に好感度。カウンターの受付… |
>>続きを読む (2017年02月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
残念なコース! |
初めてのコースでしたが、疲労感と徒労感で二度とプレーしたくないコース。
特にWESTはUP・DUNがきつく、グリーンへのアクセスもカート道から離れすぎ!
何のためのカートなのか?と思うくらい。
あと、メンバーさんなのか?後続のプレーヤーが非常に不愉快だった。
前が遅く詰まりぎみだったため、打ち下ろしのロングホールで少し間を開けようと待機してたら、後続の組が『おたくら、そんなに飛ぶの?』ときたもんだ。
下… |
>>続きを読む (2019年11月22日) |
|
|