|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
池の攻略 |
初めて行きました、自宅から3時間程度掛かるため良いコースと聞いていてもなかなか行けなかったのですが、コースに出てみると噂通りの綺麗なコースでした。只池の攻め方を失敗すると大叩きになりマネージメントが必要です。反省 |
>>続きを読む (2019年09月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
暖かい日 |
11月の月末で、寒さを予想し重ね着をして行ったらプレー中熱くて、どんどん脱いで行く状態、この冬場で気持ち良くプレーが出来ました。
グリーンは、やはり大きくて乗せてもパットがシンドイ状態、又エアレーションで少し荒れていて、ラインに乗ってもカップで曲がる状態が多かった、芝がまともなら少しはスコアーUPが望めたのかなあー。 |
>>続きを読む (2016年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
雨模様 |
梅雨の真っただ中、完全に雨を想定し覚悟していましたが、何と降られずラッキーでした。久しぶりにさくらCCへ来ましたが、距離があるのと前日来の雨で、芝が濡れているのとで距離特にランが出なく、残りの長さに閉口しました。でも流石さくらです、水が浮いているような状態は一切無く、素晴らしいでした。スタッフの方も対応が良いです。又チャレンジします。 |
>>続きを読む (2019年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
グリーン噂以上 |
元々、グリーンのホテトチップスは有名であったが、之ほどまでかと思う状況であった。 奥に付けたく無い事で、手前を意識するとバンカー、何回入った事やら、散々でした。天気最高夏日。 |
>>続きを読む (2016年05月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
寒波襲来、プレー日だけ暑い |
前日迄寒波の影響にて、心配していたが当日は汗が出る様な日、翌日は一日雨、良くぞ良い日に当たったもんだ。流石GOLF5レディースのトーナメントコース、レイアウトも良し、グリーン良し、それにしても此の時期だけですがコスパ最高でした。道中2時間ですが全く問題ないです。 又チャレンジします。 |
>>続きを読む (2016年02月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
久しぶり |
半年ぶりでした。芝付もすんったのですがグリーンがエアレーションの為か、半分程度のコースでグリーンに砂が入っていて、残念でした。 大体春に入れると思っていましたから、何故今?? |
>>続きを読む (2018年11月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
コスパ最高 |
朝食バイキング・内容も充実していて非常に満足です。コースはミドルでも若干短いホールもありますが、戦略性が高く油断しているとおおたたきとなります。グリーンはピンポジによっては結構難しい状況となり3パットもありです。いずれにしてもコスパは最高です。朝食を楽しみに出かけています。 |
>>続きを読む (2019年02月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 19件) |
|
猛暑 |
猛暑の真っただ中、無事回れるかの心配が先立ち、只只日陰を探してのプレー、むらさき野CCは何回もプレーをしているが、相変わらず良いゴルフ場、下界より-5°の案内で、やはり涼しいのかな下界は何度あったのだろうか?
コスパも良いですので又何回も行きます。
|
>>続きを読む (2019年08月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
この時期にしては |
比較的暖かい日であった、昨日からの雨で心配していたが、3h位で雨が上がり風も無く良いプレーが出来た、但し下に水が浮いた所も多田有り距離が狂った。その中でもグリーンは問題無の状態で、満足の行くプレーが出来た又再度挑戦。 |
>>続きを読む (2015年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めて行きました |
以前より良いコースとは聞いていたのですが、コース整備も完璧で非常に満足、食事も問題無しコースが広いのでドライバーは充分に楽しめました。 |
>>続きを読む (2014年07月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
猛暑 |
で、微風大変な日だったが22人無事回りきる事が出来、幹事としては一安心。 グリーン上に砂が残っていて、本当ならもっと早かったと思われます。しかし22人中18名が100切り、グリーンのアンジュリレーション影響無かったのかなあ? |
>>続きを読む (2014年07月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
天気・コース最高 |
前日雨・プレ当日は快晴・気温15°越え・翌日大雨、一ヶ月も前にエントリーしたのですが、良くぞ上手くはまったという感じでした。接待コースと聞いていたのですが、期待した以上の感を受けました。特にビジターでの感も無い接客に対し他との違いを実感しました。この時期ですがコース整備は完璧です。コースの戦略性も随所にあり、又挑戦したいです。 |
>>続きを読む (2013年03月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
午後スルー |
前回、午後スルーでプレーし安価な事もあり満足し、今回も同様で予約し12:50スタートしました。まだ暑く前半は結構バテテしまいましたが、後半は若干涼しくなり初秋の雰囲気も感じました。
前回、ドライバーを振り回していたら7 OBとなり、今回後半では、ティショットを全てスプーンにしたらOBも無く何とかスコアを纏める事が出来た。結構フェアウエーが硬いのか、距離が出ていました。
前回190 Y位のショートがあり、今… |
>>続きを読む (2016年09月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
春 |
お彼岸過ぎめっきり春めいた陽気の中、気持よくプレーが出来ました。久しぶりの事もあり各Hティグランドで思い出すも、以前とスイングが違っていた。 |
>>続きを読む (2014年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
残念 |
面白いコースで、皆満足していたがプレー終了後キャディーから、キャディーバックはマスター室の前に置くからと言われメンバーの中には、何で皆と一緒(玄関)の所に置かないのかとの文句タラタラ、結果普段の所に持って行ってくれたが、後で考えるとマスター室の前は、駐車場への通り道でもあり、それも有りかなと思ったが、只一言皆に説明するべきで有った、配慮が欲しいなあ〜(最後2組、雷で18番が出来なかったイライラ… |
>>続きを読む (2013年07月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
コスパ最高 |
安いのが良い、短いが戦略性が必要である。只水曜日だと言うのに込み合っていた。まあ我々もその中だから一緒だが。とにかくピンポイントのショットが必要である。 |
>>続きを読む (2014年04月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨が |
前日から心配していた雨が、降り時に強く又あがりを繰り返す天気、やはり雨はスコアーに影響した。ク゚ローブを何枚か用意していたのだがグリップが濡れるといっしょだった。コースは久しぶりでしたが非常に戦略性に富んでいる、ピンポイントで全てを狙わなくてはいけないホールが多し、良いコースでした。
|
>>続きを読む (2016年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
トリッキーで面白い |
真冬の状態であったが、天気は良く午前中は風も無くベストであったが当然の如く昼から風が出てきてそれなりに楽しめた、早朝のスタートであったがグリーンの霜も清掃してあり、気分よくプレーが出来ました、又各ホールに係員がスタンバイしていて打球の方向を確認してもらったのも助かりました。 只OBの特設の指示が無く残念。 |
>>続きを読む (2013年01月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
強風の中でのプレー |
古い歴史のあるゴルフ場で、久しぶりにコーライグリーンにてプレーをしました。グリーンが小さくまた芝目も厳しく、改めてコーライの難しさを実感しました。 朝食事付きとのことで楽しみに行きました、品数多く非常に満足で食べ過ぎて、昼食は要らない感じでした。 |
>>続きを読む (2012年03月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
エンジョイ |
梅雨明けで猛暑かと思っていたら其れほど暑く無く普通の状態でプレーが出来満足でした。6組のコンペを行ったのですが、80台が22名中6名も出る等、結構レベルの高いコンペとなり満足でした。 そんなに簡単なゴルフ場では無い筈だが!!! コースは取り立てて問題提議する事は無く無事終了しました。とにかくコスパは最高又コンペを開催しようと思っています。 |
>>続きを読む (2016年07月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
雨が心配 |
前々日の天気予報、プレー日のみ雨予想後は全晴れマーク、自分雨男過去に何回となく雨に降られ、もう慣れた。幸い午前中が降り午後からは、あがりはしたが下が濡れてダフリの連発、マァ以前は台風の様な状況でプレーした事思えば全然問題ないか。たまには快晴の状況でゴルフがしたい。昨年雨の確立70%であった。 |
>>続きを読む (2017年03月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
相変わらずフェアーウェーは広い |
多治見北CCに来て最初に感じた事は、フェアーウェーが広い事と芝付が良い事、グリーの仕上がりが良い事でした。今回も12月に入ろうかの季節でしたが、芝は満足のいくものでした。フェアーウェーが広い事で、プレッシャーを感じる事無くティーショットが出来ます、又行きます。 |
>>続きを読む (2018年12月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
砂が |
フェアウェーに、この時期かも知れないが砂が入っていて、アイアンが困難であった。 距離はそこそこあり面白かったが、ドライバーの調子が悪く自分的には、スコアがまとまらない状況であつた。再度挑戦!! |
>>続きを読む (2018年06月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 9件) |
|
天気よし |
この時期にしては、最高の天気でした。只前の組4人組ですが、プレーが遅く各ホール待ち・待ち状態、その前は2サムとの事で若干ホールが空くのは理解できるが、見れば若い人でも無さそうで中年の人達、もう少し周りを見て欲しいです。 集中力崩壊。 |
>>続きを読む (2019年11月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
混んでいました。 |
雨の谷間で、その日だけが快晴のせいか、随分混んで、午後のハーフは3時間、各ホールで毎回待ち状態、まあ仕方が無いか。この時期で有るからグリーンに砂が大量に入っていてパットの調子が今一、この時期過ぎれば最高の状態になると再度挑戦したい。 |
>>続きを読む (2013年06月03日) |
|
|