|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良かったです |
全般的に管理も行き届いておりGOODです。札幌の北一時間に位置しており関東からのゴルファーは千歳近辺に多くのゴルフ場があるのにそこまで、と思いがちな所ですが行ってみてこの値段なら文句ありません。お勧めします。 |
>>続きを読む (2017年09月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
いつ来ても |
雰囲気のあるコースです。
松の木の枝が張り出して空中のハザードを
作り出しており難しいです。グリーンも微妙に
読めず楽しい。また来ます。
|
>>続きを読む (2017年10月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
グリーン楽しい |
今年3回目の訪問です。特に気にいってるのはグリーンに近づくにつれてコースが絞られており正確なショットが要求されることです。いわゆる結果オーライがない。
グリーンもうねりと管理の良さでとても戦略的になってます。ONする位置によってスコアはかなり変わってきます。コースにアップダウンもありトリッキーととられるフシもあるかも知れませんが上級者には限りなく楽しいコースです。換言すれば初心者の方には少々むずか… |
>>続きを読む (2016年10月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
相変わらずの |
ナイスコースです。あいにくの雨でしたが
グリーンの転がりもまずまず。
また寄らせてもらいます。 |
>>続きを読む (2017年10月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
きれいです |
久しぶりに訪れましたが赤松がきれいですね。
グリーンはおそく、らしからぬ状態でした。
自粛でこの値段ならまた行きますがそうもいかないでしょうね。 |
>>続きを読む (2020年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
管理の良さ |
初めて訪問しましたがレベルの高さにビックリ
しました。特におどろいたのはフェアウェイにファーストカットの部分があったことです。通常のゴルフ場はフェアウェイからすぐラフなのにコース管理の高さがうかがえます。たまたま同じ月の後半にプロの大会が予定されていたため今だけの処置か?とキャデイーマスター室に聞いたらそうではなく通年やってるという答えが返ってきました。 本当なら評価5のゴルフ場です。
もし再訪し… |
>>続きを読む (2016年10月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
辺野古が見えました |
メインテナンスも良く楽しめました。また寄らせていただきます。 |
>>続きを読む (2016年12月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
久しぶり |
相変わらずのたたずまい。安心しました。 |
>>続きを読む (2020年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いつも通り |
相変わらずたたずまいの良いコースです。
ただグリーンをもう少し転がりよくしてほしいですが・・・。 8フィートという値は関東近辺ではまずお目にかからない値でちょっとビックリ。フェアウェーの刈込も物足りないし
全般的に管理が今ひとつですかね。
あとキャデイーさん、ドライバーを手渡ししてほしいですね。バッグに入れっぱなしにしないで・・。 |
>>続きを読む (2017年07月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
きれいです。 |
距離表示がすこしアマイですが雰囲気は良い |
>>続きを読む (2020年07月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よかったです |
芝もちゃんと管理されてコース自体は悪くないです。 すべてセルフで人件費がかかってない割にはちょっとお高めです。 まあ平日の利用者が少ないのだから仕方ないかもしれませんが・・・。
また寄らせてもらいます。 |
>>続きを読む (2018年07月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しいです。 |
グリーンが特に楽しい。 一般のコースより4〜5パットは多く打ちますよ。 決して変な感じの難しさではなく、よく造られていて芽と傾斜を考慮するのが楽しいです。
コースは山の中の造成なのにそれほど高低差を感じず気持ち良くプレーできます。是非TRYしてみてください。また寄らせていただきます。 |
>>続きを読む (2017年06月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めて伺いました。 |
山の中にあるのにそれ程アップダウンも感じず
良くレイアウトされていると思います。
ほとんど葉が散って寂しげでしたが夏場は良い
高原コースでしょね。
また寄らせていただきます。 |
>>続きを読む (2020年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
GOODです |
整備もよくなされてコスパ最高ですよ。 |
>>続きを読む (2020年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
いつも通り |
たたずまい良くコスパも良い。
来春また伺います。 |
>>続きを読む (2020年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
二度目です |
相変わらずの良いゴルフ場です。造りは至ってオーソドックスなので上級者にはやや物足りないところがあるかも知れませんがいい気持ちで
プレーできると思いますよ。 一つ注文があるとすれば戦略性を高めるためにもう少しグリーンの転がりを良くしてもらえればと思います。ステインプを10ぐらい出してもらえれば最高。また寄らせていただきます。 |
>>続きを読む (2017年06月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良かったです |
オールラウンドなゴルフ場ですね。飛びぬけての印象はありませんが、フェアウェイの芝付きが素晴らしい。 ゆったりとプレーできてこの
値段なら文句ありません。願わくばもう少しグリーンを速くしてほしいです。 |
>>続きを読む (2017年08月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ABOVE AVERAGE |
戦略的にはおとなしいコースで上級者には物足りない部分があるかもしれませんがトリッキーなところがなく、手入れも良くされておりきれいなゴルフ場です。紅葉も楽しめました。
気持ちよくゴルフできますよ。 |
>>続きを読む (2016年11月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しかったです |
もっとアップダウンがあるかと思ってましたが神奈川よりずっとマシでした。グリーンも速く3パットをたくさんしてしまいましたが、とても楽しかったです。アイアンの距離合わせも難しいしバックからやれば相当タフ。
久しぶりの90回でした。汚名挽回、またうかがいます。 |
>>続きを読む (2019年04月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
変りなく |
久しぶりの訪問でしたがせせこましい所はなく
伸び伸びプレーできました。
この辺りでは好きなコース。また伺います。 |
>>続きを読む (2020年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが速くて(10,5)ナイスでした |
初めて寄らせていただきました。軽井沢という土地柄なのかスタッフの対応には洗練されたものを感じました。食事も美味しく次は併設のホテルに泊まってみようかなと思っています。多分食事も期待できるでしょう。。コースはと言えば今回は浅間コースをプレーしましたがワナも少なくストレスを感じない造りになっています。ラフは短く刈り込まれておりクロスバンカーも少ないため上級者には物足りないですが、まあこれがリゾートとし… |
>>続きを読む (2015年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが楽しい |
ゴルフ場はお世辞にも素晴らしいとは言えませんが(トリッキー、狭い、ワンペナ杭目立つ)フェアウェイに平らなところがなく技術を試されるコースで私は面白かったです。グリーンもステインプが10を超えており、その形状も変化がありとても楽しい。
ですが、初心者にはちょっと辛いゴルフ場かもです。 |
>>続きを読む (2017年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
やられました |
同伴者もいたのでレギュラーから廻りましたが90回打ちました。
レギュラーからだとドライバーの使えるホールは3,4ホールのみ。
やたらと振りまわすものだからナイスショットでも前方のOBへ一直線。
バックだとOBへは届かないのでスコア良くなります。前回は75で廻れました。ならレギュラーからなら刻めということですがコンペでもないし、テイショットがUTではいくらスコアがでてもツマラナイですよ。
このコー… |
>>続きを読む (2020年06月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
アコーデイアにしては |
コース管理はなかなかのものです。標準以上かも。
ただ詰め込み過ぎなのか、あるショートホールでは4組溜まってました。いくらなんでもやりすぎ。 この件を除けば満足のいくゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2017年08月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりに伺いました。 |
コロナに対する姿勢も良くすべての面でキチンとしたゴルフ場だなと思いました。
メインテナンスも良好、コスパも良い。
また寄らせていただきます。 |
>>続きを読む (2021年01月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
好きなコースです |
相変わらずコスパよい。アップダウンがあって面白い。ごはん美味しい。
また行きます。
|
>>続きを読む (2016年12月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
きれいでした |
昔来たことはあると思うんですが印象になく
再度お邪魔しました。
フェアウェーのゼブラカットもキレイだし
手入れはよくできていると思います。
コロナでスループレーでしたが次回はお昼を
いただきます。 |
>>続きを読む (2020年06月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンは楽しい |
千葉にしては珍しいリンクス風で一風かわった景観のゴルフ場です。グリーンは楽しめましたがいかんせん距離が短すぎ。300ヤードを切るパー4もいくつかありドライバーを打てばセカンドはほとんどハーフショット。初心者には楽しいかも知れませんが私はもう行きません。食事はGOOD。 これからゴルフを始めようというお若い方向きです。 |
>>続きを読む (2019年12月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨ゴルフ |
空港コースを廻りました。このあたりでは一番雄大なコースですかね。
クレームを一つ・・・乾燥機が全く暖かくなくて昼休み終わって取りだしてもまだビショビショのままでした。なんのための乾燥機だか。初心に帰ってもっと細かいところまで気遣いをしてください。 |
>>続きを読む (2017年11月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
結構山岳コース |
フェアウェイもそれほど広くなく曲げたら即ワンペナのつもりで・・。歴史があるだけに木立は雰囲気あります。
アップダウンがかなり激しく平らなところはまずありません。スコアを気にしなければ初心者でも大丈夫ですがそうでなければやや辛いかも。
裏を返せば腕を試されるコースで85以下で廻れれば相当な腕の持ち主ですよ。面白かったです。(85は切れませんでしたが・・笑) |
>>続きを読む (2017年11月24日) |
|
|