|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
噂通りの |
施設設備スタッフの応対が素晴らしい。コースのメンテナンスも素晴らしい。アウトとインは全く違う。雨だったので高麗の難しさはわからなかったが乾いていたらかなり難しいラインになると思う。佐賀では間違いなく上位のゴルフ場。 |
>>続きを読む (2022年07月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
名門コース |
フェアウェイは広いが距離も長く戦略性に富んださすが名門コース。高麗グリーンと夏場のラフに苦しみましたが天気も良く楽しめました。 |
>>続きを読む (2017年07月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
念願の麻生 |
トーナメント二週間後のラフはボールをロストする程深くて大変でした。グリーンは思った程速くはなかったです。クラブハウスからコースまでキレイでメインテナンスも素晴らしかったです。食事も美味しい。コースもグリーンとホワイトでは全く雰囲気が変わるので面白い。 |
>>続きを読む (2022年07月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
気持ち良くプレイが出来ました |
7月以来でしたが相変わらずコースのメンテナンスも良く気持ち良くラウンド出来ました。キャディさん、スタッフさんも素晴らしいと思います。何か望むとしたらカートにナビが導入されるくらいですかね。 |
>>続きを読む (2022年01月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
景色が素晴らしい |
フェアウェイは覚悟していた程は狭くなかった。待ち時間がもう少し解消されると良い。設備、食事などはランクが上のクラブに比べると劣ります。コースは面白かったので是非またプレイしたい |
>>続きを読む (2021年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
炎天下 |
久しぶりに来場しましたがコースの手入れもきちんとされておりさすがでした。季節的にラフが深くて苦戦しました。自販機がないため飲み物が茶屋でしか買えないのが最近の猛暑を考えると辛いです。 |
>>続きを読む (2017年08月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすがの若木 |
久しぶりに利用しましたが佐賀では上位クラスの高級ゴルフ場。カートが入れなくて疲れましたがコースのメンテナンスも良かったです。祝日でしたが組数も詰めすぎることなく気持ち良く回れました。 |
>>続きを読む (2021年11月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
やっぱり戦略性高し |
久しぶりのニューコース 平日の午後でしたのですいていてゆっくり回れました。距離は長くないですがところによってはフェアウェイが狭くショットの正確性が要求されます。カートが進入出来たしグリーンのコンディションも良く楽しく回れました。 |
>>続きを読む (2021年11月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
天気が心配でしたが |
雨、濃霧ともさほど影響なく楽しくラウンドできました。グリーンはびっくりするくらい早いですがフェアウェイ、バンカー含めてコースの手入れは素晴らしいです。土日はスループレイ限定なのに茶屋がすべて閉まっているのはかなり不便でした。 |
>>続きを読む (2017年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨の中 |
他の方の投稿通り雨のせいもありグリーンのボール跡が気になりました。コース、料金、食事と大変満足でしたが家に帰ってクラブが拭かれていないことに気づき自分で砂だらけのクラブを拭いてむなしくなりました。クラブを拭いていただけないのは初めてでしたしセルフなのであれば一声かけていただきたかったです。 |
>>続きを読む (2018年01月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパは良い |
相変わらずコスパは最高です。食事が良くなるとなお良しです。アウトのグリーンの手入れが少し残念でした。 |
>>続きを読む (2017年10月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めての大和不動 |
アクセスはインターから近く便利 一人五百円でカート乗り入れ可能 ホールによっては狭いホールもある 距離が短めでグリーンは広くスコアは出しやすいかも 古いコースなのでキレイさや設備を求める方には合わないかもしれないが私は好きになりました |
>>続きを読む (2022年06月18日) |
|
|