|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
風が強くて。 |
初めてプレーしました、昔ながらの林間コースと言う感じですね。まだまだ松の木がたくさん残っていて、良い感じの林間コースです。欲言えば距離が少し短いかな?当日は爆弾低気圧の通過後で、風が強烈に吹いて苦労しました。 |
>>続きを読む (2016年01月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンの仕上がりもGOOD |
この時期でもグリーンの仕上がりも大変良く出来てました。コースの管理状態も良く気持ちよくプレー出来ました。
外資系(A)関連のゴルフ場とは比べ物にならないほど良いコースです。 |
>>続きを読む (2011年09月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすがトーナメントコース |
メンテナンスは最高ですね、今月に入り連日の雨で、多少カジュアルのところも有りましたが、コースメンテナンスは非常に良かったです。今回はバックティでのプレーでしたが、できればチャンピオンティでやってみたいです。 |
>>続きを読む (2015年07月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
戦略性が高いコース |
何度挑戦しても難しいコースですね、ティーショットの落としどころ、グリーンの速さ等々。
また挑戦します。 |
>>続きを読む (2020年05月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
手入が良いね。 |
久しぶりの大栄ccでした、相変わらず手入れのいいコースですね、料金もかなりリーズナブルでお得感が有りました。 |
>>続きを読む (2020年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
たふなこーすです。 |
久しぶりに東コースをまわりました、けっこうタフなコースですね。ティーショットの落しどころセカンドどこをとっても難しいくやりがいのあるコースですね。 |
>>続きを読む (2020年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
なかなか良いコース |
全体に狭い感じですが、コースの感じは良い感じですね。樹木も大きいし、レイアウトもムードが有りますね。 |
>>続きを読む (2016年10月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
グリーンが難しい |
全体に広々としたコースですね、ただグリーンは大きくうねっていてむずかしいですね。 |
>>続きを読む (2020年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
とにかく暑かった |
8月も終わると言うのに何でこんなに暑いのかな?地球全体が異常気象なのか?
コースはインとアウトが趣が違い、面白いコースですね。ただお風呂の脱衣場が狭い!! |
>>続きを読む (2018年08月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 14件) |
|
大寒の寒い一日でした |
1月24日は大寒、寒い一日でした。
やっぱりこのコースはグリーン攻略がカギですね
3パットのオンパレードです。 |
>>続きを読む (2021年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.2 (投稿数 10件) |
|
手入れが今一かな? |
コースのレイアウトは戦略的で面白いコースですが、コースのメンテナンスが今一かな?グリーンもフェアウェイも穴だらけ! |
>>続きを読む (2021年02月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウェイがやられてました。 |
冬の氷と雪で今年はフェアウェイの芝が壊滅状態になったようです、初めての北海道ゴルフだったのですが、最悪のコンディションでした。自然災害なので仕方ないとあきらめて、また北海道行きたいと思います。でもキャディさんは楽しくてよく動いてくれて最高でした。 |
>>続きを読む (2015年06月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
国際的になりました |
平日でも結構混んでますね、プレー終了後のお風呂で朝鮮語が飛び交ってました。茨城空港のおかげですね? |
>>続きを読む (2017年10月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
レイアウトは最高何だけど? |
何度もプレーしてますが、コースレイアウトは本当にいい感じです。しかしグリーンの状態が最悪ですね、ピッチマークだらけでボコボコ、ライン読みなんて関係ねーて感じです。料金が安いので仕方ありませんが? |
>>続きを読む (2016年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 7件) |
|
東の上りは難しい |
久しぶりのかすみがうらOGMでした。今回は中〜東を回りましたが、やっぱり東の上り3ホールは難しいです。ほどほどの距離も有り、池絡みで結局やられました。 |
>>続きを読む (2017年01月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
平日は敬老会 |
平日のゴルフ場がこんなにも老人が多いのかとびっくりしました、まるで敬老会です。自分たちの前2組が7人の敬老会コンペで前の組とは上がりで3ホール分空いてました。こんな時こそマーシャルが廻って来て注意をするべきだよなと思いましたし、自分もいつかは歳を取りますが、他人に迷惑をかけてまでゴルフはしたくは有りません。プレー終了後の風呂は入った事は有りませんが、老人ホームの風呂場のようでした。 |
>>続きを読む (2014年03月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンは少々重め |
曇りの天気だったが、蒸し暑い一日でした、ブルーティのバックティからのプレーで、ミドルとショートはほどほどの距離、特に後半の東コースはしっかりと距離も有り楽しめた。少し残念だったのはグリーンが重かったこと、見た目より重く切れないグリーンでした。でもこの時期にしては状態もよく仕上がっていたともいます。 |
>>続きを読む (2014年08月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
暖かな一日でした |
今年のお正月は本当に暖かな日が続きましたが、プレー当日も4月のような陽気で、スタートから2ホール目でセーターを脱ぎました。
コースは何度もプレーしてますが、戦略的で面白いコースですね。 |
>>続きを読む (2016年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 5件) |
|
料金が安い |
大変お得な料金で満足です。
ビジターがこの料金ならメンバー料金が気になりますが? |
>>続きを読む (2020年09月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
それにしても暑い |
一年でも一番暑い時期のゴルフ。スコアより最後までプレーを続ける集中力が勝負ですね?この時期はプレーの回数を減らします。捻木は戦略的なので、初心者はきついコースですね。 |
>>続きを読む (2015年07月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
涼しい一日でした |
梅雨時の晴れ間も出た一日でした、北風の中涼しくプレーできました。最終9番で3連発OB参った! |
>>続きを読む (2019年06月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
暑かった |
まだ梅雨明け前でしたが、とにかく暑い一日でした。コースは思っていたより手入れが今一だったかな?グリーンは速かったが、フェアウエイが伸びていて、セミラフ状態でしたね。
昼食は中華系で美味しかったですよ。 |
>>続きを読む (2015年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 4件) |
|
もう少し大きなシートを! |
この時期は朝のグリーンが凍結してますので、
もう少し大きめのシートをお願いします。
グリーンの大きさに比べてシートが小さすぎます。 |
>>続きを読む (2020年12月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが良くできていた。 |
今回初めてお邪魔しましたが、意外にアップダウンがきついコースでした。もう少し平坦なコースかと思いきや、千葉県にしては高低差の大きなコースです。しかしグリーンはよく仕上がってましたね、午後の松コースはエアレーションで多少遅く感じましたが、グリーンは全体に仕上がり良好です。 |
>>続きを読む (2014年09月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
グリーンがダメだね |
久々に習志野キングコースへ行きましたが、グリーンがぼこぼこでした。昨年日本シニアオープンが開催されたコースなので期待して行きましたが、がっかりでした。以前はキングはキャディ付だけでしたが、今はほとんどがセルフプレーでした、やっぱりセルフ入れるとグリーンはやられてしまいますね。 |
>>続きを読む (2017年01月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
戦略的で面白いコースです。 |
何度も挑戦してますが、いつもコースに跳ね返させられます。戦略的で面白いコースです。 |
>>続きを読む (2021年02月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
歴史をかんじます。 |
全体に一昔前のコースレイアウトと言う感じのコースでね。ロングホールが少し短めでブラインドになっており、朝一番から後続組に打ち込まれました、先が見えないので仕方有りませんが、出来れば信号機を付けた方が良いかとおもいます。 |
>>続きを読む (2013年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
昼食バイキングはgood |
コースは何度もプレーしているので狭く短いのは織り込み済み。今回は昼食付プランでしたが昼食バイキングは初めてでした。サラダからお寿司までついつい食べ過ぎてしまいました。コースの芝付きも良く、大変有意義な一日でした。 |
>>続きを読む (2014年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.8 (投稿数 4件) |
|
以外に難しいコース |
コースは戦略的で難しいコースです、競技志向
のゴルファーには実力判定に持って来いのコースです(チャンピオンティーなら) |
>>続きを読む (2020年10月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.8 (投稿数 4件) |
|
絶好のゴルフ日和でした。 |
昨日は絶好のゴルフ日和でした。
コースは何度かプレーしたことはありますが、見た目以上に戦略的で面白いコースです。
|
>>続きを読む (2019年11月07日) |
|
|