|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
近くて広くて良い |
近場のゴルフ場では一番良いかも。広くて戦略性もあり。もう少し良い時間帯に安い金額が出てればまた行きたいコースですね。 |
>>続きを読む (2014年01月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まずまず |
コンペで利用しましたが、この時期の土日で食事込みで14800円は格安。ランチも全て選択可だったのでコストパフォーマンスは高い。
1890円の宝塚御膳は美味しかった。ご飯も大盛り無料。施設は非常に綺麗で言うことなし。肝心のコースはというとメンテナンスは、良かった。グリーンは、前日の雨も影響か遅く感じた(スティープメータ8台)。ラフはしっかり伸びていた。コースは決して広くないです。正直初めてでコースを… |
>>続きを読む (2013年06月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
CP良し |
この時期にしては食事代金込みでこの金額であればCPがよかった。もう少し市内から近ければ。。 |
>>続きを読む (2012年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離は表示距離より長い・・・ |
30日土曜日プレイしましたが標高300メートルのゴルフ場なので市内よりだいぶ寒かった。夏は逆に涼しくなるのかな?施設は見た目は古いけどロッカールーム・お風呂は普通にきれいでした。レストランはアラスカで味はいたって普通。コースはINからスタートでINの半分以上は上り(打ち上げ)であるので、表示距離より実質距離は長く感じるのではないか。多くのホールはOBはあるものの、広いのでそんなに気にならない。あの標高… |
>>続きを読む (2013年04月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
ブルー→グリーン→ホワイト |
ホワイトが一番広くて広大でストレートのホールが多く一番良いスコアが出やすいかもしれません。一方、グリーンはちょっとトリッキーな感じで、ブライトホールばかりの印象。まっすぐなホールはあまりなくドックレックなホール多い。ブルーはその間という感じでしょうか。お風呂も脱衣場がクーラーがすごく利いていてこの暑い中終わったあとだったので気持ちよかったです。食事つきであの料金は安いです。 |
>>続きを読む (2019年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
西→東コース |
西コースはいたってノーマルなホールなのでスコアーは出る。しかし広いかと言えば広いホールもあるが決して全体的に広いわけではない。一方東コースはちょっとトリッキーなブラインドコースもいくつかある。初めて行く人は、チャレンジすることなく目に見えるところに落すつもりでドライバーなどを打った方がスコアーに繋がるかと思います。キャディーなしだとコース紹介もあまり親切ではないので、無難に攻めたほうがよかったと後… |
>>続きを読む (2018年05月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
戦略性がある |
特にOUTは、池が効いているホールが多かったり落としどころにはかなり注意を払う必要があると感じた。あとグリーンも1グリーンで大きくアンジュレーションが強く難しい。あとブラインドホールも多いので最初はどこに打てば良いのかが分からなかった。 |
>>続きを読む (2018年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
まずまず |
豪雨災害の爪痕がいくつか残っており1000円引きにしてもらいましたが、そんな目立つほどではありませんでした。広さは狭すぎず、広すぎるわけではありません。グリーンもそんなに早いわけではなく難しいわけではありません。しかし福岡市内から近くだし値段も安いしスルーでプレイできたのでまずまず。obさえ出さないようにしたらスコアはまとまるコースかと思います。 |
>>続きを読む (2018年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウェイ広くのびのび出来た |
ところどこら狭いところがあったが、フェアウェイも広く、だいぶ林の木を伐採していたこともあり、のびのびプレイはできた。コースもコンディションも良かった。設備はお風呂等は古く感じだがサウナもついているしこの料金ではだいぶ満足できるプランだった。 |
>>続きを読む (2018年03月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
七又コース早朝 |
早朝ゴルフで七又スタートでした。トップスタートいう事もあり前後半ともにスイスイいけて3時間で終われました。コースは戦略性がホールもいくつかあり楽しめました。広さもまずまず。距離もそこそこあり。朝食付きであの料金でできるのであればまた機会があれば行きたいです。早朝だととにかくグリーンが湿気があり信じられないぐらいボールが止まるので、事前にパターの練習をしておいたほうがよいなと思いました。乾いた後半ぐ… |
>>続きを読む (2019年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
東→南 |
東→南で回りました。全体的にフェアウェイは広めですが、ところどころでOBゾーンがせまっており狭いところがありましたが、全体的にはそんなに気にすることない感じです。グリーンが大きいのが特徴です。なので、下手にグリーンの端にオンさせるより、手前からウエッジで寄せた方がスコアーがまとまるような気がします。4人全員が初めてのコースでグリーンにはてこずっておりました。 |
>>続きを読む (2018年06月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
午後スルー |
午後スルーの前半のハーフは毎ホール待ちが出て、18ホール終了できるのか?と心配になりましたが後半のハーフは流れてなんとか19時前に終了。アプローチ練習場など充実しておりプレイ前に早く到着しても練習できた。 |
>>続きを読む (2019年05月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よかった |
クラブハウスは大幅改修したのか非常に受付、レストラン、トイレ、ロッカー、お風呂など非常にきれいだった。満足。コースは、フェアーウエイも狭くなくグリーンもそこそこ早く楽しめた。ただグリーンがどこのホールも狭いです。(2グリーンに分かれているとはいえ)なので寄せワンを取れるかがスコアーをまとめるキーになるのではないでしょうか。距離はレギュラーティでうつと短いほうかも。レストランはほとんどのメニューが120… |
>>続きを読む (2019年07月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ブラインドホール多い |
コース自体はブラインドホールが多い印象です。今回が初めてだったので、セカンドショットのところについてみてこんな感じになっているんだぁと思わせるところがいくつかありました。グリーンは、めちゃくちゃ早いわけではないですが傾斜が強いホールが多く、上につけると難しい印象は受けました。また左OBが多いですね。食事は可もなく不可もなく普通。施設は新しくお風呂にはサウナがついてプレイ後に楽しめました。全体的には… |
>>続きを読む (2019年04月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ご飯は美味しい |
ランチのご飯は美味しい。ランチ付きプランだったのでコストパフォーマンスは良かった。肝心なコースは、狭くはない。ところどころに白杭はあるもののホール全体が囲まれているところが多いわけではないので、とんでもなく右、左にいかなければ気にはならない程度。お風呂は温泉がひかれているようでサウナもついておりプレイ後も体が癒せました。 |
>>続きを読む (2019年03月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
広い |
フェアウエーは広いです。食事代込みであの料金であればコスパはよい。 |
>>続きを読む (2019年07月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
楽しめました |
数組限定のプランで食事付きでCPは非常に良かったです。今回は2組のコンペで使用しましたがこの金額でこのコースで皆さんからこの時期で、このコースでこの金額は安いねとの評価を。さてコースはというとフェアウェイは、まずます関西のコースの中では広い方なのではないかと思います。OB杭はあるものの言うほど気にならない。(あれで気になりOB連発するようであればコース云々評価する以前にもっと練習した方が良いかと・… |
>>続きを読む (2012年05月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コストパーが良い |
CPが良し。また安いときに使いたい。 |
>>続きを読む (2012年04月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで利用 |
個人的には前評判を聞いていたのに比べてイマイチに感じたけど、コンペで使って皆の評価は高かった。初心者にはやさしく良いスコアーが出るのでは?施設はバブリーな感じで高級感は出ておりました。 |
>>続きを読む (2013年05月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
よかった |
グリーンは早くてよかったけどてこずった |
>>続きを読む (2012年11月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コストパフォーマンス |
この時期の7時台スタートでこの金額だったのでCPは良かった。以外に施設がぼろい?トイレとかロッカーとか。コース自体は、ほぼ全ホール360度OBなのだが、そんなにティーショットは気にならない。しかしセカンドOBが浅いところが結構ありました。ちなみにグリーンはこの日はめちゃめちゃ遅かったです。あと安かったので文句は言えませんが、昼は90分待ち。後半は最初から最後までほぼ待ちが続く状態でした。 |
>>続きを読む (2013年09月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めて |
グリーンはBグリーンでしたが、グリーンは速くて楽しめました。食事付きで土曜日であの金額ならばコストパフォーマンスはまずまず。 |
>>続きを読む (2017年02月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まずまず |
練習ラウンドとしてはまずまずでコストパフォーマンスは良いかと。7時台のスタートはスループレイをさせてもらったが後半はずっと待ちが続く状態。
INは広くはない。OB杭は近いところにある感じ。逆にOUTは比較的に広めに感じられた。施設はかなり古い感じ。 |
>>続きを読む (2018年07月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで利用 |
フェアウェイは決して広いわけではないけど狭すぎとは感じなかった。しかしアップダウンのあるコースである。全体的にそんなに難しいコースではないので今回コンペで利用したけど比較的に皆スコアーが良く満足してもらえた。コンペプランはコストパーはよい。お風呂にはサウナがついているなど設備も整っていた。福岡市内から近いしこの金額であればもう一度使っても良いとは思えました。 |
>>続きを読む (2017年05月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
全体的に |
初めて行くと、えらい山の中に入っていくゴルフ場だと感じます。もちろん山の中に作ったゴルフ場なので全体的には狭くアップダウンはあります。桧→松で回りましたが、ほとんどのホールは左右OBはある感じです。コンディションはそこそこ良かったです。グリーンもフェアウェイも悪くはなかったです。距離はそんなにないから、飛距離よりもまっすぐ安定的に飛ばせる方にはスコアはまとまるコースだと思いました。 |
>>続きを読む (2018年11月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで利用 |
コンペで利用しましたがコストパーはよかったです。 |
>>続きを読む (2017年03月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
アウトとインはまったく違う |
インスタートでしたが、インは狭い、短い。OBは結構ある。特にグリーン奧はOBが近いところが多いから手前から攻めた方がよい。アウトは、インほど狭くなくもなくOBラインもそんなに気にはならない。グリーンは高麗のため慣れるまではてこずりますので、練習グリーンで練習してから出たほうがよいかと。ショートパットとかはピンを立てたままにして強めにピンに当てて入れる感覚で打った方が入るかも。総合的に正直ネットもあ… |
>>続きを読む (2019年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まずまず |
南→東で3組コンペで回りました。南は結構広くて振り回せる感じ。東は南に比べてトリッキーな感じがした。どちらも比較的に容易いコースで設定で何人かはベストスコアーで回っていた。初心者には良いコースなのでは?しかし施設などはえらく老朽化しており、入り口の風貌は正直びっくりした。 |
>>続きを読む (2012年09月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
北コース |
北は名門コースと聞き行ったもののイマイチ。設備は古い。ロッカーは狭い。脱衣所はなし。クラブハウスも古い。設備は来月から新しくするみたいだけど、今の設備はゴルフ場にしては最低ランクですね。実際のコースはというとグリーンはそこそこ面白かった。9.0フィートと書かれていたが特段、早くは感じなかったが傾斜が結構あったところもあり上につけると苦戦させられた。まずまず。フェアウェイははっきり言って狭い。かなり白… |
>>続きを読む (2013年02月24日) |
|
|