|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいところですね |
久しぶりに行きましたが、やはりいいところですね。今回は富士山は見えませんでしたが。ここのいいのは食事がどこよりもいいところでしょう。宿泊プランでいきましたが、朝食付きでその朝食がいい。昼もホテル並みにいいものをたべさせてくれる。いつまでもこの状態でやっていただければまた行かせていただきます。また、夏は避暑地としてもいいでしょう。 |
>>続きを読む (2019年08月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいゴルフ場でした |
田舎のなかにできたゴルフ場ですが、高速がついて近くなったのではないでしょうか。たくさんの人が来ていました。とくに50才代の女性がよそに比べて多く見られました。練習場がひろく、今までて最高の練習場でした。
森永の工夫がいたるところにある感じで、近ければまた来たいというところです。セルフで1万円をこえるのでちょっと高いですが。 |
>>続きを読む (2013年12月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
迎賓館と名がつくように |
クラブハウスは凝っていて 屋根はすべて瓦、で中もゴージャス。コースはクラブハウス前が非常にいい。フェアウエーなどの芝は普通のゴルフ場の芝の状態で50点。ここのいいところはアプローチ練習場がひじょうにいい。いい練習ができる。 |
>>続きを読む (2019年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
結構広かった |
2年ほど行っていなかったが、楽天の5050円飯付き 茶店ドリンクのみ放題がメールできたので久しぶりに行きました。2年前はまだへただったのでしょうか コースが狭く感じていたのですが、今回は広い感じを受けました。少しはうまくなったのでしょうか。グリーンはむずかしかったのですね。前回はサブのほうだったので感じませんでしたが、笠カンと同じ芝でおなじような傾斜で難しい部類のグリーンでした。岡山からは1時間は… |
>>続きを読む (2013年09月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よくなっています |
PGMになるまえは グリーンにしてもフェアウエーにしてもひどいものでしたが いいグリーンなり 雑草もほとんどなくここまで変わるかという感じ
|
>>続きを読む (2019年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
食事がいい |
コースも距離もあり戦力的な配置 グリーン周りはテレビで見る 東京読売かと思うような感じ
練習場は全部そろっているので ここで練習すれば上手になれる感じを受ける。 |
>>続きを読む (2021年02月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいコース |
チャンピオンコースですね よく整備もされていて 安ければ何度でもいきたいですね |
>>続きを読む (2018年05月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よくなっていました。 |
グリーンが 夏場やられていたのかペラペラで根がついていなかったのですが、ついて普通のグリーンになっていました。食事もよくなったのか安くておいしく(他のゴルフ場に比べると)なっていて ツーサム割増なしなら 月一でもいきたいところです。早く割増なしプランつくってください。今は、割増ないところを狙って行っていますから。5500円程度で食事ついて6500円前後なので4人なら 他の安いところと変わらないので 皆に周… |
>>続きを読む (2017年02月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
いつも素晴らしい |
芝らしっかり生えて大変綺麗になった ナビナビがついて6月から少し高くなった感じはするが 仕方ないところか |
>>続きを読む (2022年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースだが・・・。 |
遠いので安いときでないと高速まで使っていくとにはならないので 今回のように安い6300円飯付きをまたやってもらいたい。
夏はやはりぶよがたくさんまつわりついてくるのでこまりものです。
コースはコースの至る所に松の木が効いていて、ショットの落としどころが限られる。下手なところにおいたときのトラブルショットの楽しみがあるが。ここのメンバーはうまくなるだろう。 |
>>続きを読む (2013年08月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
広くて山の上でリゾート感あり |
はじめてきました。4800円のオールセルフデーを見つけてやっと来る気に。岡山から真庭は非常に遠い感覚でなかなか足をのばせませんでしたが、意外と6時30あたりにでてくると1時間30分くらいで来れることがわかりました。ついてみると3コースで、リモコンカート。スタート梅コース。このはじまりでは 2本の松の木がコースの真ん中にたっていて運が悪ければ邪魔になる。桧コースもはじまりは 木が一本たっているのがみえる。という… |
>>続きを読む (2016年09月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
何年かぶりにいったが |
いいグリーンになり フェアウエーもよくなり問題なし 遠いのがネック。安いプランをだしてくれていれば また行きたいコースです。
|
>>続きを読む (2019年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりに行きました |
1年以上空いたとおもいますが、前は、グリーンがひどかったのが ちょっと良くなっていました。また、グリーン回りは景色の良いところの木をかなり伐り倒してすっきりしていました。きりすぎかもしれませんが。
いい眺めですばらしいのですが 遠いので安いプランがないとなかなかいけません。 |
>>続きを読む (2022年03月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
かなり広くて長い |
杉をきれいにコースの周りにうえていて きれいです。広いコースなので思い切って打てる 来て初めてコーナンの持っているコースとわかりました。 |
>>続きを読む (2021年02月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
久しぶりにいったが |
ステーキの日ということで楽しみにいったのだが、ステーキ肉がひどいものでがっくりです。
せっかくのコースの良さとかが台無しになる。 |
>>続きを読む (2021年10月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 8件) |
|
安くていい |
月に3日の安い シニアレディスデー。ありがたく毎月遠いですが 行かせてもらっています。今年からは2サム割増となったため 実質ちょい値上げかな。人間集まらないといけないようになった。できれば、昨年と同じく割増なしにしていただければ気楽にいけるのですが。 |
>>続きを読む (2022年03月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
久しぶりにいったがよくなっている |
ずっと前からいうと経営者がなんどかかわり いまは やる気だされているようで グリーンが良くなっています。張り出していた木をきったりして 本来のコースにもどりいい感じ。もうすこしやすいと遠い私たちも回数がふえるでしょう。 |
>>続きを読む (2022年05月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
久しぶりにいったが |
まだティーイングエリアの改造、増設がおこなわれ やる気すばらしいですが。儲かって カートの接続をうまくできればでしょうけど
しかし、経営者がね・・・・・・・。
カートのセパレート やりすぎでしょう とアドバイスしたらそれにはらたてたのか 来ないで下さいとのこと
今後は予約を拒否されるようです。
|
>>続きを読む (2022年04月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
お昼がいい |
食事がいいし安いのでここのところよくりようさせてもらっています。がっつり食べたい人はここがいい。 |
>>続きを読む (2021年07月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
よくなっていた |
前回行ったとき、イノシシにやられて当分いけないなとおもっていたが 今回行ってみると イノシシ駆除できたのでしょう まったく問題なし。
2サム割増なしということで これもいい。近いので行かせていただきました。
フェアウエーなどの芝つきはたいして良くはありませんが、値段なりに楽しめるいいゴルフ場といえるでしょう。 |
>>続きを読む (2021年12月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
食事がいい |
朝昼付の金曜日はいいですね。昼は倶楽部弁当が最高ですね。1月も良かったが、この2月もいい。いい仕事していますね。 |
>>続きを読む (2017年02月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
どうするのでしょう |
池にせせりだしたところから打つところが2か所封鎖されていました。直すのでしょうか そのまま行けるところまで行くのでしょうか?
面白いコースなので直して使えるように頑張ってください |
>>続きを読む (2021年11月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
ラフが苦しい。 |
ラフが高麗とフィフトンが一緒に生えているような感じで 入るとすっぽり入ってねっとりかんありで 打ちにくい。入れないようにフェアウエーキープが大切なコース。立派なチャンピオンコースですが、 練習場がしょぼいので そこを改善すればかなりいいイメージのゴルフ場にかわるでしょう。 |
>>続きを読む (2019年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
広くて長い |
山頂付近にできていて 眺めも風通しもいい。別荘地がまわりをかこっていて 別荘地の家には自前カートがある。コースは長く
最後打ち上げが大変なところが何か所か。夏場はいい避暑リゾートになるのであろうが、このコロナでどんなんでしょう。風呂がつかえず ホテル近くの何たらの湯に行かされましたが、狭くてなんもいいことなかった 普通のゴルフ場の風呂場のほうが3倍くらい広くゆっくりできる。あまりにも更衣場所がせま… |
>>続きを読む (2021年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりにいったら |
桜が咲くかと思ってだいぶ前にとったが残念ながらまだでした。練習場が改装中で使えずおもしろくない。コースは ティーイングエリアに入れている砂が安物を入れているのだろう石のかけらがたくさんはいっている。普通の砂と砕石のブレンドのようで 名門にしては という感じです。昔感じた新市クラシックよりはちょっといい砂かな。クラブが傷むのでかんがえてもらいたい。それ以外はいいですね。7500円の飯付がいつもならいいで… |
>>続きを読む (2019年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 3件) |
|
晴れていい天気かと思いきや |
朝から雪が降りグリーン上に積もってしまい できないかと思いきや 何とかとけてまわれました。県南の瀬戸大橋でも大変なことだったようですが、ここのほうがよかったようです。打ちっぱなしが短いだけで アプローチ、パター練習場はいいので 早めに行っていい練習ができます。コースは最近どことも、よくていれされていて、茂りすぎた木をかなり切って眺めがよくなっています。近いのでこの値段で、クーポンの1000円が使え… |
>>続きを読む (2018年01月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
お年寄りが多い |
何年かぶりにいきましたが、トイレに プレイファストの常識をわかりやすく説明して貼っているので ここの人たち早いこと早いこと ここで初心者の若者たちは鍛えて 山に来てもらいたい。 |
>>続きを読む (2021年12月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
狭い |
狭くある程度距離があるのでむずかしい。 フェアウエー、ティーグラウンドはセミラフ状態
もう少しグリーンが良ければいいのですが。 |
>>続きを読む (2021年08月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
いつも苦しい |
倉カンはいつも 視覚からくる圧迫感なのか くるしい。なかなかいい点がでない。グリーンはやわらかいのか 人のあしがたがながくのこっていて そのために ボールの転がりがかわったりする。昨日まわった井原なんかはあしがたがつかないくらいのパンパンにちかいじょうたいだった。やりようによるのだろうが グリーンの違いでつぎいきたいかどうかに影響する。 |
>>続きを読む (2020年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
昼食が高い |
1500円超えるものばかりで 補助は1000円だけ そばでも1100円は高いでしょう。
今日はなんくみもはいっていない 少なくてよかったといえばよいのだが、レイクのほうがはるかにいい。 |
>>続きを読む (2020年01月10日) |
|
|