|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
雨… |
残念ながら雨でした。
しかし、さすがのメンテナンス。
コースコンディションは、良かったです。
また、是非ラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2013年11月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
霧雨忘れる接客 |
オープニングキャンペーンで、プレイさせていただきました。
当日は霧雨で、少し寒かったですがそれを忘れるくらい、接客が素晴らしかったです。
最終のスタートでラウンド終了後、ゆったりお風呂につかり最後の顧客となりましたがとても丁寧で気持ちの良い接客をしていただきました。
天気が良ければ最高でした。
ラウンド前のアプローチ練習エリアは、外国の庭のような良い感じでした。
快晴の日に再ラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2016年04月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
台風14号接近 |
台風14号接近の中、怪我もなく楽しくプレーさせていただきました。急遽お願いしたのに快くついてくれたキャディの手綱さんが、いなかったらハーフで、くじけていたと思います。コースも歴を感じられてとても楽しかったです |
>>続きを読む (2020年10月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
仲間の送別会 |
仲間の送別ゴルフを開催させていただきました。
本人、およびメンバーからコースの評判が良く、使わせていただいて良かったです。
また、ラウンドさせていただきます。 |
>>続きを読む (2017年07月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
台風前 |
台風前に楽しんできました。
天気に恵まれ、コースも整備されていて楽しかったです。
2年ぶりに行ったのですが、あれっ 距離が短と感じました。(白ティー)気のせいでしょうか。。。
|
>>続きを読む (2014年10月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高速グリーン |
前情報通りの高速グリーン。
攻略はできませんでしたが、楽しめました。
全体的に満足しています。
ドライビングレンジの教理があれば、言うことなし。 |
>>続きを読む (2013年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
10年ぶりに |
10年ぶりにプレイさせていただきました。
またしても浮き島でワンオンできず… 残念。
その他も池がたくみに配置されており楽しかったです。
|
>>続きを読む (2014年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
感想 |
4組16人のコンペ開催させていただきました。とにかくコストパフォーマンスがすばらしい。3,000円のプラスで食事&ドリンク&パーティーが込みは幹事として大変助かりました。コースもなかなか面白かったです。ただしアップダウンが多く、参加者の初心者はだいぶ苦労してました。 |
>>続きを読む (2007年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
久しぶりに1.5 |
久しぶりに1.5回らせていただきました。
9ホール毎に45分の休憩があり一寸残念と思いましたが
美味しい食事とビール、美味しいおつまみとレモンサワーで
あっという間に休憩は、終わり
楽しいラウンドでした。 |
>>続きを読む (2018年09月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
気分良くラウンドできました。 |
コース状況、スタッフ接客とても満足でした。
かつ、この日は、コスパも素晴らしかったです。
11月のトーナメントも楽しみです。
ただ、少し距離が短いような気がしました。 |
>>続きを読む (2017年08月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
酔いどれ |
前日、OB会で盛り上がりすぎて、帰宅が3:55
後輩の電話で6:20に何とか起きて。
フラットでフェアウェイが広く、気持ちよく
(苦しくなく)ラウンドできました。
めずらしくOBは1発だけ。
雨の要でありましたが、曇りで持ちこたえてくれてそんない寒くもなく良かったです。 |
>>続きを読む (2014年12月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コンペ開催しました。 |
27人で会社のコンペ開催させていただきました。
メンバーからは、以下の意見が出ていました。
・コストフォーマンスが素晴らしい。(価格安い
・都心より近い(高速ICからも近い)
・接客もまあまあよい。
・宿泊設備が敷地内にありすばらしい。
(一部メンバーは利用させていただきました) |
>>続きを読む (2013年05月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウェイふかふか |
雨が予想される中、小雨であることを祈りながらコース到着。
気持ち良いミストシャーワーの中スタート。
雨続きだったと思えないほどフェアウェイの状態が良かった。木々によりセパレートされたコースは、美しく楽しかった。
少々コストが高いが都内からのアクセスが素晴らしい。
サウナ、水風呂があったら、言うことなしです。 |
>>続きを読む (2018年07月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
手打ち蕎麦 |
猛暑の中のラウンド。特に湿度が高く身体にこたえるラウンドでした。
茶店での珈琲ゼリー、かき氷のサービスで、生き返り頑張れました。さらにお昼の手打ち蕎麦は、美味かった。おかわりもできて最高。接客もとても心地よく。
|
>>続きを読む (2017年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
4年ぶり |
4年ぶりにラウンドさせていただきました。
やはり、コースコンディションよく、気持ちよかったです。
猛暑から逃れる目的も達成できました。
市街地より4〜5度低かったと思います。
でも暑かった。
|
>>続きを読む (2015年08月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
台風一過 |
水没していないか?
と心配しながらコースへ到着。
コンディションは、とても良かったです。流石一流河川敷コース。
猛暑でしたが、食堂で、沢山氷頂いて乗りきりました。
ラウンド終了後の麦茶が、格別!! |
>>続きを読む (2019年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
気持ち良くearlybird |
天気予報で雨が心配されましたが、問題なくラウンド。
暑くなる前に気持ち良くラウンドできました。
とにかく、コストパフォーマンスがいいですね。
|
>>続きを読む (2015年08月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ラフが広くて安心。 |
フェアウェイは、狭めですがラフが広くて安心してドライバーを振れます。
御殿場インターからの距離近くて楽です。 |
>>続きを読む (2018年11月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
2014うちおさめ |
群馬県雪の予報で急遽、お邪魔させていただきました。
スタート時点では雨でしたが、2ホール過ぎた頃から、雨はあがり晴れ間もでてきました。
霧の先に沼津港を見ながら楽しいラウンドができました。
コースの幅も広く気持ちよくドライバーを振らせていただきました。 |
>>続きを読む (2015年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
くっきり富士山 |
15番ホールまでは、そんなに寒くなく、快適にラウンドできました。その後は、少し寒くなってきました。素晴らしい富士山を見ながらのラウンド楽しかったです。 |
>>続きを読む (2019年12月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
大雨の中、NICEカート |
何人ものお客様が、プレイを断念して帰るような大雨の中、プレイさせていただきました。
スタッフに頑張れと励まされながら。
カート乗り入れできる事は素晴らしい。大雨の中最後までプレイできたのはそのおかげです。
コンディションによっては、乗り入れNGになるコースがほとんどだと思います。
坂東GCさんの心意気に感謝。 |
>>続きを読む (2016年04月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
キタキツネ |
キタキツネに出会えた。
感動した。
午後からのスルーは、ちょっと寒かったです。
今度は、真夏に朝から1,5 ラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2013年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
最後の真夏日 |
10/12(土)季節外れの暑さの中、ラウンドしました。前情報通りのその高低差は、なかなか楽しめました。前日高速グリーンのコースを回っていたので、筑波国際さんのグリーンの芝目の強さに苦労しました。 |
>>続きを読む (2013年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
短い?近い |
まあまあ都内から距離が近い。また価格が安いのでプレイしましたが。。。。。
なにせ距離が短い&狭い。ドライバーをもてるホールは3〜4つでした。先輩方から大変怒られました。。。
クラブハウスはきれいでした。 |
>>続きを読む (2007年08月07日) |
|
|