|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
梅→松 |
梅コースは短かめ
松コースは樹齢100年の松がありました。
梅からなので、松は長く感じました。
後半はピーカンで体力が奪われましたが、良いコースでした。
インターからも直ぐで交通の便も良く、食事も美味しかったです。
打撃練習場も350Yで気合が入りました。 |
>>続きを読む (2020年07月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
2組で参加 |
小雨の中のプレーも問題なし
氷嚢用の氷もあり感謝です。
食事もプラスなしメニューも多いです。
スタッフさんの接客がとても良かったです。
|
>>続きを読む (2019年06月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
総合的に◎ |
口コミ通り
ご飯=美味しい
従業員=親切
グリーン=良くない
8:30スタートで、
詰まりまくり前半3時間
チョイ詰まりで後半は2.5時間
グリーンが戻れば、問題ないと思います。
|
>>続きを読む (2019年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
混んでました。 |
スタートも遅れました。
後半は詰まり詰まりでした。
難しいコースでが、メンテナンスも良くて最高です。
とてもお値打ちなんで、多少の詰まりは仕方がないかと思います。
バンカーの砂は、柔らかい方が多かったです。 |
>>続きを読む (2020年02月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
北コースハーフ |
ハーフ、ランチ付きで、お値打ちでした。
コース的に狭い所も多くバンカーにつかまる確率も高いので戦力性が必要。
スタッフの対応も良く、ロッカー、お風呂もキレイでした。
コスパ的にもありです。
次回は、東西でプレーしたいと思います。 |
>>続きを読む (2018年03月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
天気も良く |
グリーンは難しく、クロスバンカーもアゴが高くバンカーも多いです。
戦略が必要です。
噂には聞いてましたが食事は最高に美味い。
ロッカーに自分の名札がありました。
ロッカールームに、土足ではなくロッカー番号の靴箱に入れて、スパイクも一緒に入れれます。
ラウンドはサクサクだったので、茶店で休憩できなかったので、次回は立ち寄りたいと思います。
|
>>続きを読む (2019年07月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
広いクラブハウスでした。 |
前半はサクサク回れましたが、後半は詰まってました。
コースはグリーンが大きかった。
ローカルルールの1ペナで特設は使いませんでしたが、お得でした。
朝バイキングは美味しくて良かった。
コースの手入れは、かなり良かったですよ。
受付けの方で不機嫌な方がいると口コミあり、私の人は怒ってみえる方でした(笑) |
>>続きを読む (2020年01月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
早朝スタート |
日の出と共にスタートしたら、フェアウェイは霜でした。当たり前ですけどね。
日陰のラフに入ったらスパイクの裏に霜の塊が付いてしまいミスパットしてしまいました。
早朝スタートの時はお気を付けを〜
冬の早朝バンカーは固いので難しかったです。
|
>>続きを読む (2018年12月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
INスタート |
遅めのスタートもあり、毎回、詰まりました。
パー3で3組ぐらい詰まったのには後半は日没覚悟でしたが、後半は、1組待ちでしたが、2時間半で回れたので日没にはなりませんでした。
コースの整備も良く、ロッカー、お風呂も良かったです。
今度は早目のスタートでサクサク回れるか調べたいです。 |
>>続きを読む (2019年01月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが速い |
距離は短めです。
グリーンが良かったです。
ICから直ぐなのでアクセスが最高です。
ブラインドホールがあり、飛ばす人は前の組に気を付けてください。 |
>>続きを読む (2020年02月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
雨でしたが |
砲台グリーンが多く高低差も激しかったです。
グリーンはキレイでした。
9番のセカンド地点の芝がやられてましたが、この地域は、どこでもだと思います。
食事も美味しく割り増し料金無しで食べれるのが多いので良かったです。
場所的に土岐ICから行くと道が分かりにくいので注意です。
帰りは間違えて瑞浪ICまで行ってしまいました(笑) |
>>続きを読む (2019年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
2サム |
コースメンテも良くグリーンも最高でした。
10時台スタートですが、前半2時間40分、後半3時間と詰まってました。
食事は美味しかったです。 |
>>続きを読む (2019年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
2度目のプレー |
10時半スタートで、やはり混んでいて遅れてスタートの日没寸前でした。
先月は最後のホールを照明つけて、キャディーさんがいてくれたので、今回も安心してました。
私たちの後ろがラストだったので、なんとか小目を点けずに終わった模様です。
チーズタッカルビが美味しいので、是非、食べてください。 |
>>続きを読む (2018年01月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
雨の中 |
かなりの雨で、スルーにしてもらいました。
毎回ドライバーの打球が、地面が柔らかく埋まってました。
スタッフの接客がよく雨でも楽しくやらせてもらいました。 |
>>続きを読む (2018年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
風がないので |
ラフが整備されていてフェアウェイみたいでランが出ました。
グリーンも速くヤリガイがありました。
風がなくOBがでにくいので、良いスコアがでました。
OUTもINも最終ホールはグリーン近くが池なので、緊張しました。 |
>>続きを読む (2019年02月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良いゴルフ場でした。 |
スタッフの対応が素晴らしく良かったです。
バンカーの位置が、嫌なところにありました。アゴが高くないので、難しくは無かったです。
また行きたくなるゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2020年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
伊勢コース |
昼休憩は1時間あり、ゆっくりできました。
距離が長く横幅も広かった。
18番の右のバンカー群に入れて、大変でした。
コース整備が抜群でラフは深くボールロストします。
セルフなので目土されてないのが残念でした。
|
>>続きを読む (2019年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
最高でした。 |
フェアウェイも広く距離も長いので、沢山、走りました。
コースの整備も良くて気持ち良かったです。
茶店で休憩できなかったのが、心残りです(笑)
スタート地点でアプローチの練習も出来るも良かったです。 |
>>続きを読む (2017年08月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
レオ→エルザ |
風は強く大変でしたが茶店の人には、「いつもと同じですよ。」と、池が沢山あるし、池にバンカーのような砂場もありました。
後半のエルザはトリッキーと聞いていたとおりでした。
ご飯は美味しかったです。
レオの茶店のドテ煮、エルザのおでんは、体が温まります。 |
>>続きを読む (2018年02月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
藤原→中里 |
14:30スタートのスルーでした。
お値打ちにプレーできました。
色も塗ってあり良かったです。
ブラインドホールですが、スタートのパトランプだけではなく、セカンドも気を付けてください。 |
>>続きを読む (2019年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
西コース2回目 |
コンペで使わせてもらいました。
前半は、混んでいましたが、後半はサクサクでしたので、日没にはなりませんでした。
コース乗り入れしたので、幅の広いコースでも助かりました。
グリーンが難しいので、慎重にやりましたので、前回より7パット減らせました。
手入れも出来ているので、満足です。 |
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コースもサービスも◎ |
コースは広く、距離もありました。
氷のサービスもあり暑さ対策もコロナ対策もしっかりしてありました。
また行きたいコースです。 |
>>続きを読む (2020年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
9H×2 |
かなり混雑してました。
13:30スタートでしたが、2周目はナイターでした。
色々なショートコースに行ってますが、完全なゴルフ場でしたよ。
8Hはヤリガイありました。
また行きます。 |
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのナイターです |
ボールの行方が難しいのが勉強になりました。
ラフに入ると見つけるのが難しいですね。
次回は懐中電灯を持っていきます。
初心者の私には、ネットを越えて車道にいってしまいそうなプレッシャーに打ち勝てたので、良かったです。
次回は平日ナイターを狙ってみたいと思います。 |
>>続きを読む (2017年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.8 (投稿数 4件) |
|
コンペ |
少し雪がチラ付きましたが、問題なく回れました。
食事も美味しかったです。
コスパが最高です。
グリーンの坂が厳しくて、パットが難しかったです。
コスパ的にもオススメのコースだと思います。 |
>>続きを読む (2019年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
ラフのロスト |
相変わらずラフは深くボールをロストします。
フェアウェイキープが重要なコースです。
グリーンはティフトンで、速く曲がりにくいので慣れるまで大変です。
スタート前のパター練習をしない方が良いかも?
特設ティーが無い所がありました。 |
>>続きを読む (2020年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
高原ゴルフ |
気温も低いので、暑いな〜ぐらいで、快適に回れました。
秋、春の時より、レギュラーティーが前になっていたホールが多々ありました。
お盆渋滞も気になるほどでは無かったので、最高でした。
これでゴルフケースが持ち込めれば最高なんですがね〜 |
>>続きを読む (2019年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
良いコースです。 |
INが難しかったです。
打ち下ろしの景観も良かったです。
ランチのきじ重が美味しかった。
とにかく暑かったけど、完走できました。 |
>>続きを読む (2018年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
お値打ち |
9時でもグリーンは凍ってました。
食事も美味しかったです。
グリーンのボールマークは、ありましたが、プレイヤーの心がけだと思います。
茶店のおでんで、温まりました。 |
>>続きを読む (2020年01月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
気軽に行けるコース |
ラフが深めなので、シッカリ振らないとチョロになります。
5番の打ち上げの距離は、表示より長い気がします。
一人でも回れるコースなので、重宝します。 |
>>続きを読む (2018年11月05日) |
|
|