|
全117コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
|
|
 |
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがトーナメントコース |
全体的に距離があり、レディースティも設定が無く、キャディ付しか選べない高級コースです。とにかくグリーンが速く難しかった。関東から行くと洋芝のラフはとにかく厳しい |
>>続きを読む (2022年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とてもいいコースです。 |
フラットな林間コースでフェアウェイも広くともてもいいコースです。
林間コース特有で、フェアウェイを外すと松林でピンボールのように跳ね返りますが(笑) |
>>続きを読む (2014年08月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いつ来てもいいコースです。 |
フェアウェイも広く手入れもいいコースです。クラブハウスも高級感があり、ロッカールームも自動ドアと優越感があります。残念なのはランチメニューの少なさとどれもイマイチなとこ。それを除けばリモコンカートもあるし言うこと無いです。 |
>>続きを読む (2017年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウェイがとても広い |
比較的距離もあり、フェアウェイがとても広くのびのび打てます。ラウンド前の練習も200ヤード打ちっぱなし、アプローチ、バンカーとすべてそ揃っています。皆さんの言う通り、グリーンメンテナンスはイマイチです。 |
>>続きを読む (2016年10月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが半端ないです |
噂には聞いてましたが、千葉で屈指の難コースの意味がわかりました。
まずグリーンのアンジュレーションが半端ないです。
次に池やクリークのハザードが効いてます。
フェアウェイもフラットな場所などなく、置いとけばなんとかなるわけでもないです。
その点、面白いコースで何度でもチャレンジしたくなります。 |
>>続きを読む (2021年02月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
池絡みが多いです |
フェアウェイは比較的広いですが、ほとんどのホールが池絡みです。距離もそこそこあり、グリーンも早いしうねってるし。なかなか難しいです。もうちょっと安ければ何度もチャレンジしたいと思いますが。。。 |
>>続きを読む (2021年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
景色が最高 |
フェアウエイが広く、眼下には芦ノ湖、相模湾が見渡せ、と言ってそれほどまでの打ち下ろしは無く、いいゴルフ場だと思います。
ただ、今日は強風でした。いつもなのかはわかりませんが。 |
>>続きを読む (2014年06月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
いいコースです。 |
早朝スルーでしかプレイしたことが無いですが、いつ行ってもいいゴルフ場です。高速からのアクセスがよくないせいか、若手や初心者が少なく、落ち着いてプレイ出来るところがいいです。 |
>>続きを読む (2022年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
パスポートと言うセット |
朝食バイキング、昼食、昼食時1ドリンク、前後半売店の1ドリンクがセットのパックで回りました。朝食から昼食までの時間があまりなかったので、昼食が入らなかった(朝食を食べ過ぎた)のが残念です。コースはバブリーの一言。クラブハウスもエレベータがあったり、とにかく高級感満載です。グリーンのアンジュレーションがムズイ! |
>>続きを読む (2021年06月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
あいにくの雨 |
せっかくの北海道旅行ゴルフなのに雨。
寒さと雨でテンションが。。。コースはイーグルコースで景観は晴れていれば最高だったと思います。ただ、雨で乗り入れも出来なく自走式カートなので、カート道が全体的にコースから離れている場所を走る設計になっていて傘さしながら遠くまで歩くが多かった |
>>続きを読む (2022年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離とハザード |
キャディー付でのプレーでした。
来週は女子プロの開催をするらしく、
プロのトーナメントを行うために、グリーンの
手入れが行き届いてました。
距離も長く、要所要所にハザードが多く、初心者は辛いかも。。。 |
>>続きを読む (2013年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
きれいなコースでした。 |
早朝スルーで回りました。アコーディアの割にはきれいなゴルフ場でした。最近変わったみたいですが、通常時に改めていきたいと思います。 |
>>続きを読む (2022年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです。 |
平坦でフェアウェイが広く、簡単そうでしたが随所に大きなハザード、池があり戦略性もあります。設備は古いですが、コースとしては最高です。 |
>>続きを読む (2020年02月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
予報より早めの雨 |
お初のコースでした。予報よりも降り始めが速く、午後になり本降りで且つ寒さも増してキツイゴルフでした。コースは林間でもリンクスでも丘陵でもあり(ホールにより)池も絡みなかなかおもしろいと思います。なので、打ち込みが多いしフォアーも言わない人が多いので危険性が高いです。 |
>>続きを読む (2019年03月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです。 |
都心から遠く、インターからも遠いですがコースは全体にフェアウェイも広くグリーンも適度なアンジュレーションがありとてもいいコースです。交通の便があまりよくないからかこの時期でもリーズナブルな価格で回れました。クラブハウスも綺麗で近ければ何度でも行きたいと思いました。 |
>>続きを読む (2021年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
バイキングでした |
コロナ前はそうだったのですが、復活してました。白魚のお造りがうまくて5杯もお代わりしてしまいました。温泉ですが露天風呂はちょっとぬるいかな。 |
>>続きを読む (2022年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです。 |
利根川沿いなので、種別は河川敷では?と思いながら行きましたが、立派な林間コースです。どちらかと言えばリンクスに近く、左右は隣接コースでOBは無く、ドが付く位フラットです。その分、バンカー、池、距離で難易度をあげていると思いますが、コース幅に打てればなんとかなります。私もベスト更新しました。 |
>>続きを読む (2020年10月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
アコーディアになってから |
オリックス経営の時はもうちょっと品のあるいいゴルフ場でしたが、アコーディアになり色々と合理化したことで、簡素になった感じです。
コースはところどころリンクス風ですが、全体的には丘陵ですね。 |
>>続きを読む (2021年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
とにかく池が厄介です。 |
本来ならバイキング形式での昼食とのことでしたが、コロナの影響でプレートメニューで食事はイマイチでした。2度来ましたが毎回ほとんどのホールで池が絡んでおり、方向性と距離感が求められます。太平洋クラブの中では比較的手ごろ感はありますが、都心から遠いからでしょうか? |
>>続きを読む (2020年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
バイキングが美味 |
平日だったので、空いててゆったり回れました。他の太平洋クラブと比較すると高級感はありませんが、その分エンジョイゴルファーにはいいと思います。バイキングは種類もあり食べ過ぎました。 |
>>続きを読む (2019年01月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
リベンジしたい |
天気予報とにらめっこ。群馬辺りが曇り予報だったので横浜から行きましたが天気予報が外れ、ザーザー雨の中ラウンドしました。
アコーディアですが、元々女子プロのトーナメントコースなので、高級感と戦略性があります。晴れた日にまたチャレンジしたいです。 |
>>続きを読む (2021年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
PGMになって変わりましたね。 |
以前のアコーディア運営に比べるとだいぶよくなってました。ゴルフ場自体はバブルの頃に出来たのか高級感がありますが、コースは全体的起伏があり、グリーン形状もアンジュレーションがありおもしろいです。 |
>>続きを読む (2021年06月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
レディースティの改善求む |
井上誠一の最後のコースと言うことで、バンカー無双のコースです。ただフェアウェイ広くOBも少なく思い切り振れます。
レディースティーが取って付けたような場所にあり、一瞬特設?と思うほどでした。女性ゴルファーが増えてきた昨今、ティーの増設は不可欠ではないかと? |
>>続きを読む (2021年12月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
最近のアコーディア |
ここだけに限らないですが、最近のアコーディアは最新ナビにコース乗り入れと、テコ入れしていていいです。またバイキングだから?か昼食時間もちょうどいい間隔で、待てる感じです。ただ、やはり最終ホールでは4組待ちでフォアキャディが立って調整してましたけど。 |
>>続きを読む (2018年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
クラブハウス改修に付き、スルー |
最近は緊急事態の中なのにスルーがなく、色々と探していたところクラブハウス改修のスループレイとのことで行ってきました。
この時期のスルーは疲れることもなく、8時半スタートで折り返し20分ほどの小休憩はありましたが13時には終わり時間も有効活用できます。スルー最高です! |
>>続きを読む (2021年02月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
OBが無くなってました |
左右がすべて1ペナ扱いでOBが無くなってました。当日は前半と後半で前の組が変わっていて、前半は若手3人で走る人たちだったので1時間45分、後半は老人ばかりで歩きも遅く3時間。マーシャルも出てくれなく疲れました |
>>続きを読む (2022年04月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コース自体はいいのですが |
朝のクラブ下ろしの時、常識のあるゴルフ場は毛布等でバンバーを保護し下ろしてもらえますが、何も敷かずおばさんが下した時、バンバーに傷を付けられました。今時なので自分で下ろせばよかったのに勝手に下ろすし、何も敷かないし傷付けられるし、これって保証してもらえないんですかね? |
>>続きを読む (2020年05月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
クラブハウスがリニューアルしてました。 |
元旦なので昼食は限定メニューだったんでしょうか?正月なのでもうちょっとなんとかしてほしかったです。 |
>>続きを読む (2021年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高級感があります。 |
バブリーなコースで、距離もなくフェアウェイも広いです。いいコースだと思います。 |
>>続きを読む (2020年02月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすがトーナメントコースです |
西コースを回りました。さすがにトーナメントコースだなって感じでした。距離も長いし井上誠一の空中ハザードとやらに負けました。
またリベンジしたいですが、もうちょっとリーズナブルになればなあ。。。
|
>>続きを読む (2021年01月24日) |
|
 |
全117コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
|
|
|