|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
北海道初ラウンド |
関西ではなかなか回れない景観のコースでラウンドしたかったので、ベタかもしれませんが選びました。
景色の良いコースが多く楽しめました。
普段から風が良く通るコースかなと感じましたので、風の計算がポイントかもしれません。 |
>>続きを読む (2019年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
約半年ぶりのウエストワンズ |
1Hのティーグランドからの景色が最高で好きなコースの1つです。
コース状態は良好で、平日ですいすいラウンドでき、楽しいラウンドになりました。 |
>>続きを読む (2019年01月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初めて訪れました |
残念ながら、雨が降り続く中でのラウンドになりましたが、フェアウェイ、グリーンともに綺麗に整備されており、また晴れた日にプレーしたいコースでした。ティーショットで距離を稼がないとセカンドがミドルアイアン、ロングアイアンになってしまうパー4が多く、なかなか攻略できませんでした。 |
>>続きを読む (2020年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
2ヶ月ぶりのゴルフ |
緊急事態宣言が解除され、久々のゴルフ。18Hスルー。かなり混んでましたが、2サムの組が多かったためか、ティーグラウンドで待ちが発生したのは1Hだけ。ラッキーでした。
感染防止対策はしっかりとられていると思います。風呂は使用出来ませんが、ロッカー、シャワーは利用可能です。
フェアウェイ、グリーンともにきれいです。グリーンがやや重く感じましたが、高速グリーンにすると進行が遅くなるので、混雑時は仕方ないですか… |
>>続きを読む (2020年05月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
綺麗なコースでした |
午後から雨予報でしたが、曇りどまりで良かった。
綺麗なコースです。
所々待ちが発生しましたが、許容範囲。
自分は何とか80台をキープ。
同伴者がベストスコアを出された事もあり楽しいラウンドになりました。 |
>>続きを読む (2020年09月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
北海道2ラウンド目 |
連休のためかかなり混んでました。
約半分のホールで待ち発生。
スルーで約5時間はかかりすぎかな。
極普通のコースだと思いますが、ブランドホールがいくつかあり、楽しめました。 |
>>続きを読む (2019年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めて利用しました |
雨、風が強く、打ち下ろしホールでは苦戦しましたが、平均以上のスコアで終われたので良かったです。
距離は短めですが、バンカーが良いところに配置されていて、バランスが取れていると思います。
グリーンはやさしめだと思います。
(土砂降りの時間帯があり、池状態のホールもありましたが)
また晴れの日にチャレンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2020年09月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ナイター18H |
初めてラウンドしました。
全体的に広いのでティーショットは気楽に振れます。ミドルはやや短く感じました。
フェアウェイ、グリーンは良い状況でした。
自分にとっては程よい感じでしたが、上級者の方にはやや物足りないかもしれません。 |
>>続きを読む (2018年11月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
約10年ぶり |
10年ぶりに訪問しました。
フェアウェイ、グリーンが広いホールが多く、比較的良いスコアが出やすいと思います。
瀬戸内海一望。景色も楽しめます。 |
>>続きを読む (2019年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてです |
混んでいた割には途中の待ちがあまりなくストレスなくまわれました。
係の方がうまく捌かれたのかな。 |
>>続きを読む (2018年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてです |
休日ではありましたが、さほど詰まることもなく、ストレスなくラウンドできました。
コスパは高いと思います。
|
>>続きを読む (2019年03月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
10年ぶりの訪問 |
ゴルフを始めて2年目くらいに初めて100切りした思い出の三田ゴルフを10年ぶりに訪問しました。
一見アップダウンがあるように見えますが、ティーショットをしっかり飛ばせればフラットです。攻め、刻みをしっかり見極めることができればスコアが出やすいコースだと思います。 |
>>続きを読む (2020年02月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
とても良いコースです |
清水→北摂をまわりました。
平日ということもあり、待ちなしサクサク。カートナビも堪能して、良いラウンドになりました。
スタッフの方もとても丁寧。
清水→北摂は全体的にスコアは出やすい印象を受けましたので、上級者、アスリート系の方は少々物足りないかもしれません。 |
>>続きを読む (2018年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2度目のラウンド |
春のような天気に恵まれ最高のゴルフ日和でした。
12月に本コースを初めてラウンドしましたが、再度チャレンジしたいと思い利用しました。
1Hのような雄大なロングから始まりますが、ミドルはなかなか落としどころを考えさせられるホールが多く、バランスの取れたコースだと思います。またチャレンジしたいコースです。 |
>>続きを読む (2019年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初打ち |
今年の初打ち舞台に本コースを選びました。
東コース⇒北コースの順で、最終スタートでしたが、午後からのスムーズな進行にも助けられ、急ぐこともなく日没前にホールアウトしました。
全体的に広さを感じ、下手くその自分でも安心感のあるホールが多かったです。
コストパフォーマンスは最高だと思います。
是非また来たいと思います。 |
>>続きを読む (2010年01月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての訪問 |
休日だったこともあり、やや詰まることもありましたが、許容範囲内でした。整備は行き届いていたかとおもいます。
またラウンドしたいと思えるコースです。 |
>>続きを読む (2019年03月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
広くて爽快 |
初めて利用しました。
フェアウェイが広く思い切ってティーショットが打てます。
グリーンも全体的にフラットなので
スコアが出やすいコースだと思います。
フェアウェイ、グリーンともにきれいでした。 |
>>続きを読む (2019年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
酷暑ラウンド |
酷暑の中でのラウンドでしたが、なかなか経験できない綺麗な林間コースでした。北海道に来た気分になれました。 |
>>続きを読む (2020年09月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
イノシシ注意 |
ナイターでラウンドできるので、夏場の練習に最適です。
この日は途中の待ちもなく、サクサク回れましたが、途中で大きなイノシシ2頭に遭遇しました。シカとの遭遇はよくある話ですが、血の気の多いイノシシには注意が必要です。 |
>>続きを読む (2018年07月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
今年に入って4度目のチャレンジ |
比較的距離は短い(特にミドルホール)ですが、落とし所が難しい。
コスパが高いからか、混んでます。
休日はハーフ2時間半以上は覚悟要。 |
>>続きを読む (2019年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
運良く天気に恵まれました |
全体的にはフェアウェイの広く、アップダウンもそこそこで易しい部類に入るコースだと感じましたが、グリーンが難しかったです。
土曜日でしたが、オフシーズンということもあってか、ゆったりプレー出来、天気にも恵まれ、良いラウンドになりました。 |
>>続きを読む (2010年02月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
バンカーにやられました。 |
バンカーショット、あまり苦手意識なかったのですが、ミスりました。
あまり砂がフカフカのゴルフ場でプレーしたことがないので。
良いゴルフ場でした。
またラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2021年02月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
久しぶりに利用しました |
最近は猪名川方面を利用することが多かったのですが、たまには吉川方面で、、、ということで、久々に大蔵コースを利用しました。猪名川方面の山岳コースと違い、広々としたコースでOBを打つこともなく、ストレスフリーでラウンド出来ました。個人的にはコスパ高いと思いますし、伸々プレーできるコースです。 |
>>続きを読む (2018年01月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
2回目のラウンド |
日曜日ということもあり、午前は所々で待ちが発生しましたが、午後はすいすいラウンドできました。
ナイスショットしたはずが、先に谷があってボール探すのに苦労したり、ホールによってグリーンの速さが違っていたり、なかなか苦しめられました。またリベンジしたいです。 |
>>続きを読む (2019年12月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めての訪問 |
広々したホールあり落とし所の難しい戦略性が求められるホールあり、バランスの取れたコースだと思います。
女性のみの組も比較的多かったと思うので、女性には優しいコースなのかもしれません。 |
>>続きを読む (2019年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
コスパ高いと思います |
平日のラウンドでしたが、なかなかの混み具合。何度か待ちが発生しましたが、酷暑だったので、逆に良い休憩になりました。平日ではありますがコスパは高いと思います。 |
>>続きを読む (2018年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
5回目くらいの利用です |
コスパは高いほうだと思うので、望みすぎかもしれませんが、練習場のメンテ、傷みが激しい設備の修繕などに注力していただけると有り難いです。 |
>>続きを読む (2018年06月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めてです |
コースの雰囲気を味わえる。
アプローチの練習に良い。
グリーンは、普通のゴルフ場のカラー並です。
虫が異常に多くショットに集中しづらい。 |
>>続きを読む (2018年09月04日) |
|
|