|
エリア:
|
|
|
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
思ったよりかなりよかったです! |
本コースがあるので、期待していなかったのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました。
白ティーだとちと距離が短く感じますが、気持ちよくプレーできるホールが多く、アウトは30台でラウンドでき、会員権買おうかと思っちゃいました(笑)
また、来たいと思います! |
>>続きを読む (2019年10月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
林に入れると大叩きします(^_^;) |
ほとんど、アップダウンもなく、OBも限られますが、コースをセパレートした林が高く成長しており、左右に曲げると大叩きします。
施設、スタッフの接客とも素晴らしく、暖かくなったら、ぜひ、再チャレンジしたいものです。
よくを言えば、もう少し、お安くしてくれたら、最高です! |
>>続きを読む (2018年01月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
密を避けてプレーできます。 |
久々にプレーさせてもらいました。
このご時世のため、スループレーで食事なし、ツーサムでカートでも密にならず、割増なしはありがたいです。
テレワークでほとんど家を出ない生活の息抜きの場としては、往復車で接触なし、ゴルフ場でも必要最低限の数名との接触で済むので、規制対象にならずに続けてもらえると助かります!
頑張ってください。 |
>>続きを読む (2020年04月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
高級感があり、接待向きです。 |
コース的にはそれほど難易度は高くなく、曲がらない人にはよいスコアがでるコースだと思います。
クラブハウスは高級感があり、コースはよく整備されているので、接待向きだと思います。
また、訪問したくなるコースだと思います。 |
>>続きを読む (2018年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
アウトとインのギャップがすごい! |
アウトはほとんど平坦で、OBは左右のどちらかだけというホールがほとんどなのに、インはかなりのアップダウンがあり、かつ左右OBのホールがほとんどというまったく違ったゴルフで場のハーフをラウンドしたようでした。
キャディさんが若くて一生懸命で気持ちよくラウンドできました。
初めてのコースはやはりキャディさんをつけた方がいいですね。 |
>>続きを読む (2018年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちよくプレーできました。 |
少し、ストレスのかかるホールもありますが、概ね、気持ちよく打てるホールが多かったです。
三角バンカーには入れてみたかったですが、ねぇ(笑)
前後ともに詰まることなく、快適にラウンドできたのが、何よりです。
また、プレーしたいコースです。 |
>>続きを読む (2020年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
やはり、グリーンは早い(^_^;) |
2回目のチャレンジです。
前回よりもスコアはよく、OBパーが2回なので、まずまず、納得でした。
平日だったこともあり、カップは際どいところに切ってあったようで、カップ際での読みをキャディさんが間違えることもありました。
まぁ、トーナメントを行うほど、難しいコースなんで、しょうがないと思います。
キャディさん付きは、やっぱり、いいなぁと思いました(’-’*)♪ |
>>続きを読む (2018年12月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
キャディさんのクオリティが素晴らしい! |
初めてのコースは、わからないので、キャディ付きがあればキャディ付きでラウンドしているが、コースにより、そのクオリティは当然ながらマチマチである。
ただ、全組キャディ付きとしているコースは全体的にクオリティが高い傾向にある。
マスターズのキャディさんもご多分にもれず、素晴らしい。
深いラフでのボール探し、グリーンまでの距離、グリーン上でのライン読みなどどれも正確で非常に頼りになった。
それをスコアに… |
>>続きを読む (2019年09月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
3パット連発でしたぁ(@_@;) |
3パット7回の41パットはこれまでで一番悪かったと思います。
40ヤードくらいのパットが強くてグリーンオーバーしてから長めのパットを打ち切れなくなりました(^_^;)
フェアウェイも波打っており、ほぼ平らなところはなく、ハザードがきいて、フェアウェイの広さを狭く感じさせています。
キャディさん付きにしたのですが、初めての方は必ず、つけられた方がいいコースです。
戦略的で気が抜けず、楽しくハードにプレーできまし… |
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.8 (投稿数 4件) |
|
雨が降っていたと言うことで! |
いや〜、100叩きの刑にあいましたw
スタートから小雨模様で集中力が欠けていたのが大きな要因ですが、情けない。
コロナ禍ということで、楽しみな食事も取らずにしたので、次回は食事もとって、リベンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2020年05月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
グリーンの傾斜が(¯―¯٥) |
グリーンの傾斜が読みづらいホールがあり、パットは得意なのですが、久々に4パットしました(¯―¯٥)
下りで早そうに見えるのに全然早くなく、打ちきれないことが多々ありました。
まぁ、バーディも2つ取れているので、今回は引き分けということにしましょう。
次回はやっつつけますw |
>>続きを読む (2020年05月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
まさにリゾートゴルフ! |
宮古島で1番のゴルフ場だと思います。
景色もよく、アップダウンも少なく、海からの気持ちいい風に吹かれながらのまさにリゾートゴルフを満喫できます。
もう少し安いとありがたいですが、そこはリゾートゴルフなんで、しょうがないですかねw
また、伺います。 |
>>続きを読む (2020年10月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
スループレーで快適! |
コロナで自粛ムードの中、プレーさせていただき、ありがとうございました。
スループレーはもちろん、レストラン営業なし、バックの積み下ろし、クラブふきあげもセルフ、ロッカー使えず、風呂もなしの完璧に3密のない環境で、楽しくプレーできました!
この状況でず、頑張って営業を続けてください。 |
>>続きを読む (2020年05月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
人生2度目の70台がでるとは(^_^;) |
激しい二日酔いで、今日はだめだろうと半ばあきらめてスタート!
この無欲がよかったようで、39,38,77のラウンドになり、20数年ぶり2度目の70台でのラウンドになりました。
気負わず、欲を出さず、自分を信じてプレーする大事さに改めて築かされたラウンドでした。
思わず、会員権を買おうかと思いました(笑)
また、来ます! |
>>続きを読む (2019年04月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
風が強かったぁ(^_^;) |
非常に風が強く、かなり寒かったです。
それでも。9番、18番でバーディーがとれ、終わりよければすべてよしです(笑)
大好きなコースなので、また来ます(’-’*)♪ |
>>続きを読む (2017年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
今回もラフに苦しみましたಠ_ಠ |
ラルの長さは宮古島一番ですね。
一人のラウンドだったので、ラフでも暫定打ってプレーしましたが、2個見つかりませんでした。
まぁ、フェアウェイに置いとけば問題ないわけで、このコースの持ち味なので、これはこれでよしとしましょう。
また、挑戦しにきます! |
>>続きを読む (2019年10月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
キタキツネが迎えてくれます |
キタキツネがコース内にたくさんいて、人にもなれており、近くで写真をとることができます。
前日のニドムは鹿はいましたが、キタキツネはおらず、また、うぐいすもいなかったのですが、こちらにはいました。
そんなに遠くないゴルフ場なのに面白いもんです。
コース自体は簡単ではないですが、前日、ニドムのグリーンで苦労したこともあり、初の70台でベストスコアを更新した人もいました。彼いわく、キャディさんが素晴らしか… |
>>続きを読む (2020年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが遅いのか速いのか!? |
今年のANAプリンセスカップの開催コースの北コースをラウンドしました。
グリーンが痛んでいるようで、トーナメントに向けて少し芝が長めに思いました。
感じは高麗に近く、傾斜より芝目の影響が強いようで、弱いとカップにそってきれいに曲がり、はずすことが多々ありました。
そのため、必ず、キャディさんに傾斜だけでなく、芝目も確認しました。
下りの順目と逆目ではえらく早さが違って、最後まで遅いのか速いのかわから… |
>>続きを読む (2018年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離が長くタフでした(^_^;) |
前日、2時まで飲んでいた影響か、前半の残り3ホールからおかしくなりました(^_^;)
6ホール目までは1オーバーで30台が狙える状況だったのですが、そこからダボ、トリ、ダボ(@_@;)
そのまま、後半もずるずるといった感じでした。
コースはグリーンが早く、タッチが合うまで苦労します。
また、特にインコースは距離があり、1打のミスショットがそのまま、スコアに影響します。
あと、北海道で何回かラウンドしていますが、全ホ… |
>>続きを読む (2018年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ブッシュに入ると見つかりません! |
池が絡んだホールが多いですが、それよりもブッシュも多い(^_^;)
アマチュアはもちろん、プロもまず出せないだろう、というか見つかりません(笑)
ローカルで1ペナで出せるようですが、トーナメントがないのであれば、少し草を刈ってもいいかなと思います。 |
>>続きを読む (2020年08月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
キレイです! |
名前の通り、コースは池が多く、とてもキレイです!
また、うまく池が配置され、池がないところはバンカーが待ち受けるなど戦略性は高いと思います。
またまた、グリーンが大きいので、端に乗ったりすると4パット、5パットとなることもあります。
一つ気になったのは、アウトコースとニューコースはスタートホールまで、カートでかなり走らなければならず、ちょっと不便でした。
また、チャレンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2016年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
おもしろい! |
河川時期なのですが、フェアウェイがリンクス風にうねっています。
ときどき、どっちに打てばいいんだろう思うホールもありましたが、河川敷にしては面白いコースです。
ただ、若干、施設の作りがロッカーと風呂、貴重品ロッカーとレストラン(レストランが現金払い)がフロア違いだったりと使いづらいところがありました。
でも、また行きたいと思います。 |
>>続きを読む (2017年04月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ストレスなくティーショットできます! |
とにかく、ティーショットはほぼストレスなく打つことができます。
いくつかブラインドホールがありますが、気持ちよくティーショットできます。
ただ、随所にハザードがあり、そのトラップにはまるとスコアがまとまりません。
また、チャレンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2017年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ほぼノーストレスでプレイできます。 |
池はそれほどストレスになることはなかったです。
フラットでそれほどフェアウェイも狭くなく、気持ちよくプレイできます。
練馬からはちと遠いのが難点ですが、またトライしたいコースです。 |
>>続きを読む (2018年08月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
思いのほか、タフなコースでした(^_^;) |
フェアウェイはそんなに狭く感じなかったのですが、特にインコースはドックレックが多く、玉の置き所が悪いと次のショットが、レイアップしかできなくなるなどかなり、戦略性が高く感じました。
また、各ミドルホールはそれなりに距離があり、距離のでない人はしっかり考えて攻める必要があります。
後半は風の影響もあり、49と崩れて、危うく前半8打あったリードを同伴競技者にまくられるところでした(笑)
思いのほか、… |
>>続きを読む (2016年09月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが小さい |
ツーグリーンのため、グリーンが小さく、砲台になっているホールが多いです。
アプローチがうまくないとスコアがまとまらないと思います。 |
>>続きを読む (2018年12月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コストパフォーマンスが最高です! |
とにかく、平日とはいえ、食事付きで税込2980円はとにかく安い!
これだけ、安ければ、文句も言えないというのが正直なところです。
文句を言うならば、お金を払って他のコースへ行けばいいだけの話です(笑)
このスタイルはこのスタイルでありだと思います。
頑張ってください。 |
>>続きを読む (2016年08月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
もう一度チャレンジしたいと思うコースです! |
アップダウンは少なく全体的にフラットなのですが、各ホールともバンカーや池などのハザードがうまく配置されており、非常に難易度を高めていると思います。
グリーンまで続くバンカーやグリーンをぐるっと一回りしているバンカーなどは同伴者が苦労していました。
非常に戦略的でまたチャレンジしたいと思いました。
また、クラブハウスは極めてゴージャスでランチのトルコライスはボリューム満点で美味しかったです。 |
>>続きを読む (2016年07月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが小さい(^_^;) |
印象としてはとにかくグリーンが小さくて、パーオンするのが難しかった印象しかありません。
最近のコースは2グリーンを1グリーンにして大きなグリーンのところが多いですが、ここは昔ながらのコースという感じです。
ショットの精度が試されるコースと言えます。
スコアはいまいちだったので、ぜひリベンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2016年10月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
見た目以上に難しい |
見た目はやさしく見えるのですが、思わぬトラップにかかります。
意外に戦略性は高いと思います。
コースはよかったのですが、ほぼ毎ホール待ちで、ハーフ3時間になったのは残念です。 |
>>続きを読む (2018年03月16日) |
|
|