|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
極寒のプレー |
マイナス気温の中、晴れていたが強風であり厳しいラウンド。
池が上手く配置してあり、戦略性があるコース。グリーンは凍っており1オンが難しく、暖かい日に再度行きたい。 |
>>続きを読む (2021年01月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初のタートルエース |
ロッカールームは豪華。
コースは普通。グリーンは速く攻めごたえがあった。
帰途の初音は満足感あり。 |
>>続きを読む (2015年11月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
雨風・高速グリーンに悩まされた |
広大な池がありすばらしいロケーションで高級感があふれていた。雨風が強く高速グリーンに悩まされてスコアは・・・。駐車場は全面屋根つきで幅も広くゆったりしていて、朝食もついていてありおもてなしは抜群だった。 |
>>続きを読む (2012年03月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
露天風呂付で割安感 |
コースについて、全体的に距離は短かったがフェアウエイは狭く思いがけないところでOB(1ぺナ)となって手こずった。グリーンは早くて攻め応えがあったが、一部ではげていたことは残念。 |
>>続きを読む (2012年11月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
バンカーが多いコース |
バンカーが多く戦略性のあるコース。9番、18番は池があり景観は素晴らしい。グリーンは早く攻めごたえあり。コースメンテも◎、ハウスは高級感があり◎。スコアは今ひとつでありリベンジしたいコース。全てが満足できました。 |
>>続きを読む (2017年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
滋賀県NO1のコース |
5月の西コースに続いて今回は東コースで2回目の挑戦。池をたくさん盛り込んだ景観の素晴らしいコースで楽しくラウンドできました。食事もおいしかった。非常に寒い日でしたが、ホッカイロのサービスもあり大変満足できました。またチャレンジしたいです。 |
>>続きを読む (2011年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
良いコース |
天気が良く楽しくラウンド。グリーンは良くメンテされており、距離感のフィーリングに苦労した。またリベンジしたい。 |
>>続きを読む (2021年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいコース |
コースの説明、グリーンの読み、言葉使いなどキャディーさんの対応は良く気持ち良くラウンドできました。従業員さんの応対も良くコースのメンテも抜群でした。
スコアは今一でしたので、また是非とも行かせていただきます。 |
>>続きを読む (2017年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いコース |
池の多い戦略性のあるコース。
カートにコースNaviが設置されており距離把握に貢献。
施設はロッカーが貧相であり改善されたら良いと感じた。
天気予報では曇り雨だったが、雨が降らなくて良かった。
|
>>続きを読む (2020年07月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
後続のプレーヤーのマナーの悪さにがっかりした |
コースは手入れされており、キャディーさんのスタート前の丁寧な説明等、総合的には満足したが、後続のプレーヤー(おそらくメンバーの人?)のマナーの悪さ(ティーショットの時に後ろをウロウロし目障りかつしゃべっている)にはがっかりした。 |
>>続きを読む (2014年05月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離の短いコース |
ミドルは300Y未満、ショートは100Y程度と全体的に距離が短いコース。グリーンはある程度メンテされている。乗用カートはフェアウェイ乗り入れ可能。コスト的には納得できるコース。 |
>>続きを読む (2020年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しくラウンドできた |
初の亀山地区でラウンド。
雨が降りそうで降らなくて良かった。
コースは良くメンテされていたが、グリーンが遅くて残念だった。(雨の影響も多少あり)
|
>>続きを読む (2015年05月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
暖かい日 |
入場者は少なくスムーズに回れた。天気も良かった! |
>>続きを読む (2018年03月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
猛暑の中プレー |
フロントなど設備更新されておりきれいな印象を受けた。コースもメンテ行き届いていた。料金高めであることは改善点? |
>>続きを読む (2013年07月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
暑い日だった |
全体的に距離は短いコースであったが、レイアウトは良かった。グリーンはOK。
ティグラウンド(ショートホールの1つ)が土であったこと、フェアウエイの芝の手入れが今ひとつであったことは改善すべき点で次回に期待したい。 |
>>続きを読む (2012年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しくラウンドできた |
今回2度目のラウンドで、スコアーは今一つだったが、爽やかな陽気で楽しくプレーできた。グリーンの速度が読みづらく(遅い)パットに悩まされた。 |
>>続きを読む (2014年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しませてもらいました! |
カートにナビゲションがセットされており、距離感が掴み易く、各自のスコア登録ができ盛り上がった。天候は晴れの微風と抜群のコンディション◎。
OUTは池が多くINはアップダウンが多かった。 |
>>続きを読む (2012年05月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
戦略性に富むコース |
過去にステップアップツアーの開催コースとしてサイン色紙が飾ってあった。
コースはどれもトリッキー、グリーンは受皿タイプではなく難しいと感じた。 |
>>続きを読む (2019年05月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが速い |
天気が良く気分良くラウンドしました。ショートホールで苦戦…またいつかラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2020年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
黒田200勝の翌日ラウンド |
初の広島でのラウンド。
コースメンテは◯、グリーンは程よく速く中国地方の上位ランクは納得。ランチバイキングのメニューも◯。次回の広島遠征では再度お世話になりたい。 |
>>続きを読む (2016年07月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初コース |
コストパフォーマンスは⭕だが、フェアウェイのメンテ、カート設備は改善が望ましい。
コロナ対策でトイレに紙コップとうがい薬を設置して欲しい。 |
>>続きを読む (2021年02月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
寒い中のラウンド |
天気予報では曇り雪であったが、風も弱く時折晴れ間もあり無事にラウンド。ナビ機能は充実していたが乗用カートは寒い中時折エンスト…
コースは冬場の中メンテされていた。昼食は坦々麺を美味しく頂きました。また再訪します。 |
>>続きを読む (2022年01月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
寒い日 |
楽しくプレーしました。 |
>>続きを読む (2016年03月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
強風とグリーンに悩んだ |
グリーンは砂が多く刈り込みが不足していて距離感が掴みにくいので修正して欲しい! |
>>続きを読む (2018年04月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
とても寒かった |
天気予報がはずれとても寒い日であった。雪もちらついた。コースはやや狭く感じた。 |
>>続きを読む (2012年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのコース(2サム) |
随所に池や崖越えがある狭い場所を有効利用したトリッキーなコースでした。
1つのグリーンを2コースが共有しているホールがあったが、錯覚をおこし危険なので、早く解消してほしい。 |
>>続きを読む (2011年10月22日) |
|
|