|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
2017冬遠征GOLF |
凍結&降雪クローズの長野からの毎年恒例の富士宮遠征GOLF。国道からのエントランス道路他高級感のあるGOLF場。2グリーンのため広ろ〜いウェアウェイと比較的長い距離。
再度プレーしたいGOLF場です。 |
>>続きを読む (2017年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
長野県冬季対策遠征 |
長野の冬季クローズ対策としてのプレーでした。標高700mとのことでグリーンの凍結を心配したのですが、前日の気温と雨の影響で問題なし。課題は雨の影響でフェアウェイは全体的にカジュアル状態、グリーンはアンジュレーションが強く大いにてこずりました。 |
>>続きを読む (2014年01月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.6 (投稿数 19件) |
|
酷暑 |
朝から暑さの中スタート猛暑をさけるため、
スループレー、水分を補給しながらも徐々に疲労が。 |
>>続きを読む (2022年06月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 6件) |
|
真夏のGOLF |
真夏のGOLF何とか18H |
>>続きを読む (2019年08月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 5件) |
|
雨予報前 |
昼前の雨予報のため、朝からのプレーをすすめ
スループレーをお願いしたところ、快く了解いただき、本降りまえに終了。 |
>>続きを読む (2022年05月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 18件) |
|
グリーンのメンテナンス作業中 |
8時のトップスタートで2Hハーフ、
スループレーをお願いしたところ快く対応いただいた。 |
>>続きを読む (2022年05月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
群馬遠征GOLF |
昨年コロナ騒ぎで実施できなかった遠征二日目。以前も宿泊プレーで数回お邪魔していましたが、今回はグリーン状態が非常に悪く、初めてプレーした同伴者からは次回は遠慮するとの厳しい意見で残念でした。 |
>>続きを読む (2021年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 10件) |
|
夏GOLF |
グリーンが遅く、カップ周りがだれていて残念だった。他はGOOD |
>>続きを読む (2018年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 7件) |
|
真夏の丸子の日 |
格安の丸子の日に毎年参加しています。
スタート時は曇りで絶好のGOLFかと。思いきや数ホールで太陽の洗礼となり真夏のGOLF |
>>続きを読む (2022年08月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 11件) |
|
久々の蓼カン |
久々の蓼科カン、グリーンのアンジュレーションには手こずりました。 |
>>続きを読む (2022年05月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
前日からの降雨 |
予報では、小雨でしたがスタート時間からの風雨でびっしょり。お昼にいただいたお弁当と豚汁は非常に美味しく、雨も上がり後半はコンディションは先ず先ず |
>>続きを読む (2022年06月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
大寒GOLF |
今期一番の冷え込みとなったが、
凍結したGREENはなかった。 |
>>続きを読む (2017年01月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
朝の雪、極寒、強風 |
運悪く、朝の雪が舞う極寒・強風でした。
ぜひとももう少し良い条件下で! |
>>続きを読む (2016年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
久々のプレー |
自身も1年ぶり、また初めての方も含めてのプレーでしたが、おおむね良好な感想です。
とにかく各ホールが特徴があり、印象に残っています。ただGREENの遅さには若干まいりました。 |
>>続きを読む (2016年08月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
11月連休 |
11月の連休でしたが、完全セルフのスルーの格安GOLF |
>>続きを読む (2020年11月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
連日の夕立の影響 |
フェアウェイのも軟らかいところも有、グリーン上のディポットも残っていて、プレヤーのマナーが! お昼にいただいたレディースランチ名前を除いて最高でした。 |
>>続きを読む (2020年09月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
格式高いGOLF場 |
初めて行きましたが、良いコースでした。 |
>>続きを読む (2014年03月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2017冬遠征GOLF |
毎年恒例の富士宮遠征のベースGOLF場 |
>>続きを読む (2017年12月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
冬季遠征GOLF |
この季節では、日陰のところは若干凍結気味でしたが、GREENやフェアウェイは問題なく
楽しくプレーできました。
残念でしたのは、ホールアウト後のケーキバイキングは時間切れで利用できませんでした。
が、スタッフのサービスでコーヒーはいただけました。ありがとうございました。 |
>>続きを読む (2017年02月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 10件) |
|
冬GOLF2 |
冬GOLF2、引き続き昇仙峡前回の雪辱 |
>>続きを読む (2021年01月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 5件) |
|
冬GOLF |
地元の突然の雪でのクローズ対応としてプレーしましたが、一部のグリーンで悪い状態でした。 |
>>続きを読む (2016年03月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 27件) |
|
夏GOLF |
前日の夕立の影響かグリーンは少し遅め、10時前にハーフ終了も食事休憩、後半は暑い中、カート走行で無事終了。 |
>>続きを読む (2022年07月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
久々のプレー |
お昼にいただいた、盛岡冷麺はGoodでした。 |
>>続きを読む (2022年07月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
群馬遠征GOLF |
昨年コロナ騒ぎで実施できなかった遠征、
今年は実施しました。評判通りの良いGOLF場でしたが、2点残念でした。一つはプレーの進行具合ハーフ2H45分毎ホール待ちの状態は過去に経験ありません。大きなコンペとの事でしたが、全く理由になりません。もう一つはカートが古く少し残念でした。 |
>>続きを読む (2021年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
真夏のGOLF |
ドックレッグが多くアップダウンの厳しい山岳コース、おまけにラフも深くグリーンの遅さも!! |
>>続きを読む (2019年08月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
トリッキーなコース |
初めてラウンドでした。確かに距離は短く2打目はショートアイアンでのショットが多かったでが、問題は見通しのあるコース少なくドライバーではケガをする可能性があると思います。電動カートにGPSナビ、ランチバイキングなどコストパフォーマンスは先ず先ず |
>>続きを読む (2012年03月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
冬の山梨シリーズ苦戦の第一戦 |
長野(諏訪)よりは少し暖かめですが(池の氷が薄い)今回は寒さと風が強く厳しいGOLFでした。コースは平坦と聞いていたのですが、UP/DOWNあり、ドッグレック有り、池有り、また短いロングや距離のあるショートなど、なかなかマネジメントが必要なコースでした。 |
>>続きを読む (2013年12月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
今期初ラウンド |
長野からの遠征GOLFですが、
丘陵にいちする山岳コースでいささかビックリ |
>>続きを読む (2020年02月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
諏訪冬季GOLF対策4戦 |
積雪の諏訪を早朝出発し、中央道・中部横断で増穂ICを降り国道52号を南下、雪どころか富士山も見え身延町の信号渋滞もあり、何とか到着。立派なクラブハウス&ロッカーで少々ビックリ(価格が安い)OUTスタート、何処に打っていくの?の連発、日差しがでてきて暖かくなり、ハーフ終了。午後INスタートこちらは先ず先ずのコースで楽しく回れました。 |
>>続きを読む (2014年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
冬のGOLF |
冬のGOLFのはずが、風はつめたいもののホカホカGOLFでした。 |
>>続きを読む (2018年11月30日) |
|
|