|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンがカギ |
グリーンが非常に難しい。傾斜や目を気にしつつも3パットのオンパレードだった。 |
>>続きを読む (2013年12月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
やはり良かった。 |
年末JUNでやり、今回ROPEでした。総合点ではROPEが良かったです。クラブハウス・コース全体の雰囲気はJUNよりさらに良かったです。やはりその差が約1000円高いいわれでしょうか。
ただ気になったのは、ドックレッグホールが多いので、飛ばし屋にはバックティからでもパー4ワンオン、パー5ショートカット2オンも可能で、ちょっと距離的に物足りないかもしれません。また、2段グリーンが多く、その段差も半端ではありません… |
>>続きを読む (2009年02月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
全てに良し |
池やバンカーが多く非常に難しいですが、すばらしい景観のコースでした。 |
>>続きを読む (2016年02月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
良い |
アウトは林間、インは山岳コース風で面白い。 |
>>続きを読む (2017年08月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
アスリート系向きか? |
10日セルフデーでほぼ貸しきり状態で1.5ラウンド堪能してきました。ブルーティ(スコアカードではレギュラーティとなっている)から約6600ヤード長いです。しかも驚いたのはそこらん辺にたくさんある距離の甘いコースと違ってしっかりと距離があること。他のコース同様に番手を選ぶと間違いなく届かない。何ホールかトリッキーなホールもありましたが、距離と言い、レイアウトと言い中上級者にはお奨めのコースと思います… |
>>続きを読む (2006年04月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良かった |
初めてのお節付きプレー、お節の内容・プレー代最高でした。
ただしこの日は朝から濃霧状態で一番スタートの組が1.5時間程の遅れで見切り発車。日没までに終えられるかなと心配していたが、9時スタート予定だった我々はコースの計らいで5番からのスタートとなった。9番まで濃霧の中でのプレーだったが、昼休憩の後すっかり良い天気になり、最終的に3時には終了し結果オーライで良い打ち納が出来た。 |
>>続きを読む (2020年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いと思います |
ブラインドホールが幾つか有りますが、全体的には大変良いコースだと思います。 |
>>続きを読む (2009年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
結構良い |
1.朝の無料朝食バイキングは非常に良かった。早めに行ってゆっくり楽しめた。
2.前日かなり雨が降ったためと思われるが、フェアウエーの水捌けが悪いホールが多かった。
3.OUTとINの趣がガラッと変わって違うコースを回ったような感じで楽しめた。
4.全体的に打ち上げグリーンが多く距離感が難しかった。 |
>>続きを読む (2012年03月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 10件) |
|
普通に良い |
可もなく不可もなく普通に良いコースだと思うが、混雑過ぎるのがマイナス要因。 |
>>続きを読む (2014年11月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ |
コースそのものは結構良かったともいます。ただグリーンは速くて難しかった。エントランスホールはゴルフウェアーの陳列でごちゃごちゃし過ぎだった。 |
>>続きを読む (2011年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
食事が良い |
バイキングの昼食が良い。他のコースでもバイキング昼食は良くあるが、品数・質圧倒的に良いと思う。コースは結構長い上、打ち上げホールが多いので見た目以上に難しいと思う。 |
>>続きを読む (2010年10月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
善し悪し |
29日土曜日にお世話に成りましたが、とにかく混んでいて1番から18番まで毎ホール待ちの状態。良い季節で、安いので仕方ないのかもしれませんが、とにかく混みすぎでリピータには成りにくいのが残念です。中コースは少々トリッキーですが、後は結構良い27ホールのコースだけにもったいないですね。 |
>>続きを読む (2005年10月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良い |
1週間前から雪の心配をしていましたが、前日金曜日クロ−ズしたわりには当日ほとんど影響はありませんでした。その代わり強風吹き荒れる中のプレーとなりました。午後からは次第におさまり、当初の心配からすると楽しめた一日となりました。コースそのものはトリッキーさも無くかといって変化に富んでいて良かったと思います。料金もこの時期ならではなのか、食事付き5000円は申し分ありませんでした。 |
>>続きを読む (2005年01月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
好き嫌いの分かれるコースかな? |
距離は短いが非常にトリッキーな造りな上にグリーンは傾斜があり速いのでやりがいがある。 |
>>続きを読む (2016年08月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあ |
オーソドックスでまあまあ好きなコースでした。 |
>>続きを読む (2011年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
難しい |
バックからはやはり難しかった。しかし距離による難しさより、速さ・アンジュレーションによるグリーンの難しさが際立っていた。 |
>>続きを読む (2011年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
なかなか良い |
全体的になかなか良いと思う。ただし、グリーン上のピン位置がはっきりしないので、その日のピン位置図をカートに常備してほしい。 |
>>続きを読む (2013年12月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
思いの外雪が残っていた |
思いの外雪が残っており、日陰は一面凍っているところがあり非常に危険だった。衣服の大手企業が経営者ということで、プロショップでの衣服の充実を期待していたが、一般のコースに比較しても何も無いに等しい状態だった。考え方の違いなのかな? |
>>続きを読む (2013年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いい! |
9ホールをティグランド・グリーンを変えて2回回り18ホールとしているが、非常にすばらしいコースだと思う。ロング、ミドル、ショートホールほとんど全てにしっかりと距離が有り、短いミドルはバンカーを効かせてあるので決して侮れない作りと成っていてすばらしい。 |
>>続きを読む (2013年07月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高級感 |
綺麗で高級感が有り良かった。グリーンは綺麗に整備されていて一件速そうだったが、実際遅過ぎた。 |
>>続きを読む (2019年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
旧スプリング系は良い |
全体的に大変すばらしいコースだと思います。特に
芝の手入れ(ティグランド、フェア-ウエイ)は最高でした。グリーンはボールマークがちょっと多かったようです。問題が一点、ティショットの落し所が見えないホールが幾つか有り、しかもその近辺がわな状態で、だまし討ちされたような不満が残りそう。ガイドブックでしっかりと案内しておいてくれれば良いのになぁ、なんて思ってしまいました。 |
>>続きを読む (2005年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
難しい |
1.コーライグリーンは難しい。打つとかなりオーバーしたり、打てないとだいぶ手前で止まったり、カップ際でくっときれたり。
2.アップダウンの距離感が難しい。 |
>>続きを読む (2012年11月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすが |
さすがトーナメントコース、但しグリーンがよくなかった。さすが沖縄のコース、海辺りではなく内陸コースだったが風がかなり強かった。さすが高級コース、コース・周辺の雰囲気が最高だった。 |
>>続きを読む (2019年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
久しぶりに偶然 |
久しぶりに偶然旧知の人に会いました。毎年恒例の年末コンペに参加賞のねぎ一箱を貰いに参加していますが、後ろの組に偶然にも旧知の人が参加されていました。楽しい一日でした。連年に無く暖かく良い天気でした。グリーンが難しく苦労しました。 |
>>続きを読む (2016年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
グリーン |
練習グリーンはお粗末な管理のようで、本番のグリーンも一見似たような雰囲気だったが、各ホール速さは見た目以上で、特にアプローチの距離感がまったく持って難しかった。友の会コンペに参加したが、プレー終了後パーティがあるとの事で、パーティ開始予定時間は何時頃になるか尋ねると、最終組が終わらないと分からないという子供でもできる返事、プレー進行状況把握、顧客満足度の観点から非常に残念なコースとの印象になってし… |
>>続きを読む (2013年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
大変良い一方で.... |
戦略的なコース、食事時のバイキング形式サラダ・デザート・ソフトドリンクなど大変良かったです。ただ2点ほど苦言を言うと、(1)フレンドリーコンペに参加したが、コンペ組み合わせ表など内容を記載した用紙を準備して受付時に配布してもらうと助かる。3月に1人で参加しカートのところで同伴者3人に宜しくと挨拶したら自分たち3人だけと思っていたと言われいやな思いをしたことがあるし、最近書き込みで5月のコンペに参加… |
>>続きを読む (2012年07月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
難しい |
打ち上げ、ブラインド、横幅が狭い等、難しい要因が多い。 |
>>続きを読む (2013年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
グリーンが難しい |
トーナメントコースはグリーンが難しかった。アンジュレーションのみならず傾斜・目?等さっぱり分からなかったホールが多かった。コース全体はトリッキーで初めての人はやりづらいかも知れない。昼のバイキングの寿司を始め堪能できた。 |
>>続きを読む (2009年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
良かったり悪かったり |
前泊夕食後大変感じの良い従業員の方に接し、翌日のプレーに期待マックスで翌朝を迎えました。が、嫌な点が目立ってしまい残念でした。
1.雨に弱いグリーンのようでべたべたでした。2.上手下手ではなく一番ホールから自分達の世界のコンペ組みが前に居て3時間3時間のプレーでだれてしまいました。マーシャルの出動をお願いしましたが笑っているだけで、これが一番残念でした。3.コースレイアウト自体は大変面白かったです。 |
>>続きを読む (2018年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
心配 |
シーズン真っ盛りの好天(但し風は強かった)の土曜日なのにがらがら10組くらい入っていたのかなどうかな?って感じでした。その分プレヤーとしてはゆったり出来て最高でしたが。
強風のため難しさだけが残りましたが、距離は一部のホールを除いて短めですが、横幅が狭く絞ってありショットの制度が必要です。料金は安くて良いのですが、このような状態だと経営的にどうか等と心配になってしまいます。
今日はゴルフパートナー… |
>>続きを読む (2012年05月14日) |
|
|