|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
天候回復 |
九州付近に台風が来襲しており、午前中は雨の予想でしたがさほど雨は降らず午後からは一転、晴れとなりました。 |
>>続きを読む (2016年09月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 6件) |
|
打ち込み |
土曜日だったこともあり、ゴルフ場はだいぶ混雑していました。
ラウンド中に隣のホールからボールがいくつも撃ち込まれましたがファーの掛け声はありませんでした。
極めつけは、後ろの組からの打ち込みです。
セカンドショットを打つ前に後ろの組の人が打ったボールがすぐそばにおちていました。
チョットひどすぎます。
マナーというよりも安全上大きな問題だと思います。 |
>>続きを読む (2019年09月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
最高のゴルフ日和 |
雲一つない上々の空模様の下で楽しくプレーが出来ました。 |
>>続きを読む (2019年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ゴルフ脳がものを言うコース |
戦略的で攻め方を間違えると痛い目に遭います。ゴルフ脳をフル回転させてプレーする必要が有ります。 |
>>続きを読む (2019年08月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
暑かった |
猛暑の中、ラウンドしました。
途中、意識が朦朧となったせいかスコアは、メタメタとなりました。
コースは、戦略性に富み中級者以上の方でないと厳しと思います。
ただし、初心者の方用に特設ティが設けられており、ゴルフ場の方の配慮が伺えます。 |
>>続きを読む (2020年08月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
1.5Rを満喫 |
天候にも恵まれ1.5Rを満喫しました。
手入れも行き届き素晴らしいコースでした。 |
>>続きを読む (2020年08月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
テクニカルなコース |
池やバンカーが巧みに配置され、FWもほどよい広さのため、コースマネジメントが大切。
すばらしいコースでした。 |
>>続きを読む (2018年08月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
大風 |
強風吹きすさぶ中のプレー。
さすが名門コース。
手入れが行き届いていました。
次はリベンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年02月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいコース |
FWは広いがうねりがある。次のショットを考え前もって落としどころを決めておく必要があり、コースマネジメントが重要。コースは手入れが行き届きスタッフの対応も心地よい。
千葉の名門コースの一つに数えられるにふさわしい。 |
>>続きを読む (2017年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
素晴らしいコース |
台風15号の影響もあまり感じさせないほどコースの手入れが行われていました。
さすが名門コースです。 |
>>続きを読む (2019年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
戦略的なコース |
東コースに比べ西コースは、距離が短めですがテクニカルなコースで決してやさしくはありません。とても楽しいラウンドでした。 |
>>続きを読む (2016年08月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
台風の爪痕 |
天候も良く楽しくラウンドさせていただきました。FW等には台風の損害はほとんどなく通常のプレーができました。
ただ、OBゾーンなど林のなかに入ると倒木や折れた枝などが処理できずにそのままありました。今回の台風の凄さがうかがえました。 |
>>続きを読む (2019年09月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
最高の天気 |
快晴で風邪も弱く汗ばむほど暖かく最高の天気でした。コースは、フラットですがバンカーや池が多くグリーンをガードしており、一筋縄では攻略できません。また、是非、プレーしたいと思います。 |
>>続きを読む (2017年02月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良いコース |
天候も良く、ゴルフ日和でした。
はじめてラウンドさせていただきましたが、
チョットトリッキィでとても楽しめました。
ただ、多くのバンカーが修理地となっていたので残念でした。 |
>>続きを読む (2018年09月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいコース |
ラウンド当日は快晴で気温も23℃まで上昇。
さくらも満開でゴルフ日和となりました。
コースは、要所要所に池を配置してあり、
手入れも行き届きとても綺麗なコース。
最終18番は、左側がずっと池になっているロングホール。グリーンに乗せるまで緊張がつづきました。
本当に良いコースだと感じました。 |
>>続きを読む (2018年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
楽しくプレー |
好天に恵まれ、汗ばむくらいの陽気で楽しくラウンドできました。コースはアップダウンが少なく距離もそこそこで女性でも楽にプレーできます。 |
>>続きを読む (2016年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
最高のコンディション |
2月にしては、とても暖かく上着なしでプレーできました。 |
>>続きを読む (2020年03月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしい天候でのプレー |
快晴の素晴らしい天気。コースは、基本的にフラットのリンクスコース。距離もほどほどで好スコアが期待できますが・・・。
コスパも良く楽しめました。 |
>>続きを読む (2017年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
楽しめます |
戦略的なコース。
ゴルフ脳をフル回転させてプレーに臨みましょう。 |
>>続きを読む (2019年02月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
すばらしい天気 |
さほど暑くなく、湿度も低かったので爽快な気分でプレーができました。
コースは、戦略的で、特にティーショットの落としどころが重要。
また、プレーしたいと思います。 |
>>続きを読む (2018年08月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 5件) |
|
極寒でのプレー |
金曜日と言う事から混雑しており、いくつかのホールでティーショットなどプレー待ちとなりました。この冬一番の冷え込みでちょっと手が悴みましたが楽しくプレーが出来ました。 |
>>続きを読む (2019年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
楽しめました |
家内と2名でプレーしました。天気も曇りであまり暑くもなく楽しくプレーできました。 |
>>続きを読む (2016年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
エンジョイできました。 |
あいにくの雨模様の中プレーしました。
コースは平坦でティーグラウンドからピンが見えるホールが多く、フェアウエーも広いのでプレッシャー無く思いっきりドライバーが振れました。 |
>>続きを読む (2016年07月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
害獣被害 |
楽しくラウンドさせていただきましたが、
一部のホールでは、フェアウエーがぼっこぼこになっていました。イノシシの被害なんでしょうね。ただし、あまりプレーには、影響がありませんでした。 |
>>続きを読む (2017年03月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
楽しめました。 |
お盆休みの最終日にラウンドしました。コースレイアウトは、戦略性に富み、狙いどころを間違うと痛い目にあいます。また、チャレンジしたいと思います。 |
>>続きを読む (2016年08月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
湿気が凄かった |
ナイターで涼しくラウンドできましたが、途中から露が降り雨が降ったかの様に芝が湿り、グリーンが相当重たくなりました。 |
>>続きを読む (2016年07月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
アップダウン厳しい |
当日は、この夏一番の暑さ。結構アップダウンがきつくラウンド終了後はクタクタでした。
ティーグラウンドからグリーンが見えないホールが多く、また、谷超えもある。難攻不落といった感じ。是非、次回もチャレンジしたい。 |
>>続きを読む (2016年07月09日) |
|
|