|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良いコースです |
やはりジュンははるばる神奈川から出かける価値があります。ショートコースの手入れのよさとソフトドリンクサービスの充実。もちろんコースも申し分ありません。宿泊して満喫するべきコースですね。 |
>>続きを読む (2008年08月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
楽しかったです。 |
二度目のラウンドですが楽しませてもらいました。9番と18番はラストを飾るにふさわしいホールですねぇ。朝のバイキングも800円と良心的です。やはりロぺはゴルファーの聖地ですな。 |
>>続きを読む (2008年08月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
有意義なラウンドでした |
2回目の定休日スループレイでした。割引券使って5700円は最高のコストパフォーマンスです。アップダウンありますが、良くレイアウトされており広々としたホールも数ホールあるので飛ばし屋さんも満足できると思います。他の伊豆箱根周辺の山岳/低コストゴルフ場とは一線を画しています。ただしセルフでやる場合はカートの進め過ぎに注意必要です。後ろから打ち込まれます。また利用させていただきます。 |
>>続きを読む (2006年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
名門コースですね |
各ホールとも戦略性高く楽しめます。交通の便がもう少しよければと思います。 |
>>続きを読む (2006年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
楽しめました |
カートの飛ばしすぎに注意です。路面の凹凸があります。コースは距離も幅も十分です。 |
>>続きを読む (2006年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ高いです |
2回目のラウンドでした。
広いコースではないですが戦略性に富み面白いです。5W以下のクラブで回りましたが距離もそこそこあるので難しいと思います。
レストランは高級感ありメニューも良いですね。
追加ハーフ料金もこの日は2,500円だったので良心的だと思います。
アプローチ練習場も良いと思いますが、ドライビングレンジが25Yと超短なのが残念です。
また行きたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年11月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
結構詰まりました |
朝の霧の影響でしょうか、各ホール待ち状態でした。ツーサムが多かったのでもっとスムーズに進むはずだと思いました。 |
>>続きを読む (2019年11月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しめました |
クラブハウスやスタートハウス付近は狭いなりに工夫して配置されてます。コースも広いとはいえませんが戦略性も高く楽しめます。隣接ホールに打ち込みやすいので中級者以上が好ましいと思います。距離的には短いので女性に適しているかもしれません。 |
>>続きを読む (2019年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しみました |
天気にも恵まれ楽しいラウンドでした。
コース整備も行き届いていて満足です。
ただし前々組の男性二人組は遅すぎです。
前組の男性四人が待たされてるケースがあり、後半は2.5時間もかかりました。
前々組は多分1番スタートだと思いますが4人組に追いつかれているという意識は持たれていたのでしょうか?
プロの世界でもスロープレー撲滅に動いている昨今、コース側も積極的に注意喚起していただきたいと思います。ポスター… |
>>続きを読む (2019年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しみました |
1年ぶりのラウンドでしたが十分満足できました。練習場が無料だったのがありがたい。30yくらいですがネットなのでドライバも打てます。キャディーさんも寡黙な方でしたがボールも根気よく捜してくださり助かりました。昼も45分待ちとベストです。食事の来るのも異様に早かったです。(3分以内) カートもGPS付の新型であり電動で静か。悪かったのは自分の調子くらいでしょうか。 |
>>続きを読む (2007年01月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しませていただきました |
17名5組のコンペで使わせていただきました。初めてのラウンドでしたが距離も広さも充分でした。アップダウンは強めですかね。
日曜のラウンドでしたが昼休みも60分と手頃でした。コンペ特典もあるのでオススメです。 |
>>続きを読む (2016年07月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
満足してます |
時折強風が吹くものの良い天気であり満足してます。10年ぶりくらいでしたが距離もありフェアウェーの洋芝はコンディションもgoodでした。クラブ忘れましたが係員の人がカートで届けてくれ助かりました。グリーンも状態は良いほうだと思いますが雀の帷子がちょっと目立ちましたね。 |
>>続きを読む (2006年05月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいグリーンでした |
山⇒島コースで回りました。距離は物足りない感じでしたがよく整備された芝目強めのグリーンが素晴らしかったですね。芝が詰まっておりマークも付きにくいのですが、ちゃんとしたショットを打てばミドルアイアンでもボールはしっかり止まってくれました。
ショートホールはもう少し距離が欲しいですね。昼食付きの企画でしたがとても美味しかったです。帰りの渋滞はしょうがないですね。また挑戦したいコースです。 |
>>続きを読む (2009年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よいコースです |
意外と少ない伊豆半島中部のよいゴルフ場です。伊豆スカイラインの途中にあるのでアクセスは便利ですが、やはり遠い感じはあります。
コースは申し分ないですね。以前フェアウェーで水はけの悪い箇所が目立ちましたが改善されてますね。ティが7種類?あり、女性からロングヒッターまで楽しめますね。 |
>>続きを読む (2019年05月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しみました |
初めてだったので苦労しましたが、充実したコースガイドで予習していたのでロストは最小限で済みました。2打目以降で谷を越えないといけないホールは距離の出ない女性にはきびしいですね。
レストランはとてもキレイで朝食バイキングはそれを目的にまた行きたいくらいです。
練習場が遠めなのとロッカーが2段で狭いことが残念な点でしょうか。
同伴者のレベルが上がったらまたチャレンジさせていただきます。 |
>>続きを読む (2019年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
難しいコースです |
久々のラウンドでした。同組のメンバーの人がInコース35! パープレイでした。必ず手前から寄せて一回もピンから奥へボールは行きませんでしたね。自分はというと。。。。スタートが遅れ気味でしたがその後はスムーズに進め、昼休みも45分と適切でした。もう少し方向性をあげてからまたチャレンジしたいですね。 |
>>続きを読む (2007年09月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
あいにく濃霧 |
残り50ヤードでもグリーンがどこだかわからない濃霧のラウンドでした。トランシーバ必須のラウンドでしたがトランシーバの故障(操作ミス?)や置忘れにもすばやく対応頂きありがとうございました。フェアウェーやグリーンは手入れが行き届いていて見通しが良い日にまたラウンドしたいですね。 |
>>続きを読む (2008年08月19日) |
|
|