|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
デカイ! |
池が適当に有り、手入れも良く非常にきれいなコースでした。只グリーンがデカクて3パットの連続でした。親子でお盆休みの一日を楽しく過ごさせていただきました。又機会があればお邪魔します。有難う御座いました。 |
>>続きを読む (2014年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
奇抜! |
何時来てもFWから左右を眺めると、ヤーデージの木が奇抜に見え、ここはコロラド州かと思ってしまいます。(笑) |
>>続きを読む (2017年09月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
リベンジ |
昨年と同じ1月2日にお邪魔しました。無風かつ温度12度と正月とは思えない様な天候の中プレーさせて頂きました。楽しかったです。コースも素晴らしかったです。有難うございました。又行きます。 |
>>続きを読む (2013年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
まさか! |
久しぶりの訪問でした。たまたまオープンコンペが開催と言う事でしたので参加させて頂きました。帰り際に飛び賞まで頂戴し、お土産持参で帰路に着きました。有難う御座いました。又機会がありましたら寄らせて頂きます。 |
>>続きを読む (2019年11月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
完走! |
暑い中 1.5Rに挑戦しました。何時きても コースコンデションは素晴らしいです。スタッフの応対も優です。又伺いますので宜しく。
|
>>続きを読む (2017年07月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.6 (投稿数 10件) |
|
天気が! |
寒かった。グリーンが早かった。スコアが悪かった。 |
>>続きを読む (2019年11月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 12件) |
|
グリーンが。 |
毎回コテンパンにやられてる、大きいグリーンと、訳のわからない転がりをするグリーンに、リベンジしに行きましたが、今回も100年早いと、相手にされませんでした😅
(涙)
|
>>続きを読む (2022年04月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
天気は快晴だけど? |
ポカポカ陽気の中でのプレーでした。スコアは台風並みでしたが!!!! |
>>続きを読む (2015年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
強運! |
朝から愚図ついた天気で、いつ降り出してもおかしくない状況でしたが、ホールアウトまでセーフでした。自衛隊の演習音が気になりましたが、地元の方は大変ですね! |
>>続きを読む (2016年06月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
キツネが! |
天気も最高で楽しくプレー出来ました。途中でキタキツネの歓迎を受け、北海道だなあと感激しました。 |
>>続きを読む (2015年06月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
不味い! |
コース、接客は素晴らしかったが、食事が最悪でした。 |
>>続きを読む (2016年06月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
残念! |
掲示版に18Hクローズの案内が出てました。到着した時に駐車場に車が無かったので、これじゃ経営も大変だなーと思いましたが、コースの整備等は手抜きも無く万全でした。良いコースなので非常に残念な気持ちです。逆境に負けないで頑張って下さい。 |
>>続きを読む (2018年04月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
強運! |
高速道路で所々ドシャブリの雨、覚悟してコースに到着したら、何と最後まで天気に恵まれました。コースはラフに入れると深く苦労しましたが、概ね良好です。 |
>>続きを読む (2017年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
平日なのに |
大分早く到着してしまいスタート時間の変更をお願いしたら、コンペで大混雑の中、やりくりして頂き有難う御座いました。只ここだけじゃないのですが、最近のコンペの進行が遅く感じるのは私だけでしょうか? 特にグリーン上での滞在時間が長すぎる。ハーフ2:40分は疲れました。
|
>>続きを読む (2013年04月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お世話になりました! |
前回大雨でクローズでしたので、再チャレンジしました。概ね好印象でした。又来年の正月予約してますので宜しくお願いします。 |
>>続きを読む (2015年10月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
標識について |
道路標識は非常に親切で助かりました。又従業員の接客も良いと思いました。只一つ望みたい事は、コース内のヤード標識が小さくて分かり難い印象を持ちました。概ね好印象でしたので再挑戦したいと思います。 |
>>続きを読む (2009年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
大雨後! |
前日隣りのコースでのプレー予定でしたが大雨の為クローズ、コンデションが心配でしたが、杞憂に終わりました。水はけ素晴らしい、又伺います。
|
>>続きを読む (2015年09月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
闘いでした! |
この頃涼しかったので安易に考えてましたが、急に真夏に逆戻り、コースとの闘いの前に暑さに負けてしまいました。2回目でしたが良いコースですよ。 |
>>続きを読む (2009年08月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コースはグッド |
今回初めて利用させて頂きました。猛暑の中でのプレーでしたが、クチコミ通り素晴らしいコースでした。只ハーフ約3時間はさすがにきつい! 2組前の4人(女性2人)プレーが遅すぎ、前の組 コースでレッスンするな! |
>>続きを読む (2010年07月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
広い! |
広いフェアウエイにビックリ、久し振りにマン振り出来ました。手入れもコマメにされてる感がありました。強いてあげるならグリーンの砂が気になりました。食事はヴァイキングでしたがショボかった。
|
>>続きを読む (2017年06月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
お世話様でした。 |
昨年の大晦日以来のプレーでした。今回も息子達を引き連れ、腕の違いを見せ付ける筈でしたが、飛距離では遠く置いていかれ、スコアでも逆転されるとの有様でした。うれしいのやら悲しいのやら複雑な心境でした。又、再訪する予定ですので、その節は宜しくお願いします。
|
>>続きを読む (2011年01月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
この料金で! |
平日この料金でプレーでき、又インターからの距離もさほど無く、コース状態も良好で非常にお得感がありました。私の中では再チャレンジしたいコースのベストスリーに合格です。 |
>>続きを読む (2009年11月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
早い! |
谷越えショートで見事ワンオン、しかも1m弱
バーデー頂きと思ったら、なんと3Pする始末、腕の悪さを嘆きつつ、この速さ何とかしてくれ。
|
>>続きを読む (2009年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが! |
久々に体感した高速グリーンにメタメタでした。腕が悪いだけでコースはGOODでした。 |
>>続きを読む (2016年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが❗️ |
初めてお邪魔しましたが、手入れがしっかりしてる感じでした。適度に距離もあり、グリーンは速く面白かったです‼️さいたまからちょと遠いのが残念です😭 |
>>続きを読む (2020年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
リベンジ |
前回池ポチャ連発の、IN 17番18番を今回はクリアーする事が出来ました。天気も良く楽しくプレーしました。
|
>>続きを読む (2012年01月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
? |
総合的に前よりランクダウンに感じました。 |
>>続きを読む (2018年01月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
グリーンが! |
何回かお邪魔してますが、今回はグリーンの速さが遅く感じました。気のせいでしょうか?
スタッフの方もテキパキとしていて好感が持てます。 |
>>続きを読む (2018年09月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
雨が! |
1ヶ月前のリベンジと思い再度伺いました。しかし雨には勝てず、途中リタイア、マスター室には大変ご迷惑をおかけしました。 |
>>続きを読む (2020年11月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
400超え! |
我々アマゴルファーは、400ヤード超えのミドルは歯が立ちません。 |
>>続きを読む (2019年04月19日) |
|
|