|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
接客態度抜群 |
コースは戦略性に富み、スルーザグリーンの整備も申し分無し。あえてラフは深くしてあり攻略にショットコントロールを要求され重石もいコース。天候にも恵まれ楽しみました。 |
>>続きを読む (2018年07月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コストパフォーマンス最高 |
ゴルフ場休場日のセルフ回り放題。食事等若干の不便さはあるものの、5千円少しで1.5ラウンドは素晴らしい。コースはトリッキーなるも練習にはBEST。 |
>>続きを読む (2017年03月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがチャンピオンコース |
距離も長く戦略性にも優れたツアーコース。但しうまく攻めれば、それなりのスコアにまとまる面白いコースで楽しめる。 |
>>続きを読む (2018年05月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
さすがチャンピオンコース |
梅雨時にもかかわらず、天候にも恵まれ最高のプレーを楽しみました。スタッフの皆さんの気配りやおもてなしの接客に気持ち良く回れました。グリーンは難解でしたがスループレーしたハーフ後は慣れて戦略的なコースを満喫しました。1ラウンドではもったいないコースで次回は連荘でデャレンジする積りです。 |
>>続きを読む (2017年05月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
トリッキーで戦略性必要なコース |
ドッグレッグ、砲台グリーンにガードバンカーと気を遣うコース設定で、面白くもあり苦しむことも多い。スループレーでしたが、結構前がつかえて待たされました。 |
>>続きを読む (2020年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
コストパフォーマンス高い |
食事無しスループレーを楽しみました。コースのメンテもコストパフォーマンスも VERY GOODでした。ただ、各ホールでティーショット待ちが発生し、リズムは狂いましたが。 |
>>続きを読む (2020年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
接客態度が良好 |
フロントでもクラブハウス、マスター室でも丁寧な温かい対応をしてもらえ、気持ちよくプレーを楽しみました。 |
>>続きを読む (2018年04月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
国立公園内の美しいコース |
自然の起伏をそのまま温存したため、フェアウェイは狭く、傾斜がきつく、距離の短いコースで、方向性と距離感が要求され、難度は高い。天候にも恵まれ、景色を楽しみながらの楽しいラウンドでした。 |
>>続きを読む (2017年09月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コストパフォーマンス最高 |
午後からのスループレイで、前半は各ホール多少待ち時間あるも、後半は極めてスムーズに楽しめました。何より超安価なプレー費に感謝。 |
>>続きを読む (2018年06月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
トリッキー |
距離は無いもののグリーンが小さくかつバンカーの多い難しいコース。リゾートにしてはストレスのかかる上級者向けで、大京オープンの開催地らしいプロ仕様。交通の便はいいものの、クラブハウス他設備は今一つ。 |
>>続きを読む (2017年05月28日) |
|
|