|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 5件) |
|
ほんとにここは |
いつもいい状態です。グリーンが若干ぼこぼこしていましたが、この価格帯ではいいほうです。というかプレーヤー一人ひとりがきちんと直せばそんなにひどくならないので、できる限り直そうとします。途中で腰を痛めなければ今日も最高でした。 |
>>続きを読む (2014年08月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
今日は・・・ |
すごく暑かったけれどそこそこ自分の実力が発揮できた。コース状態はとても良い。この金額でできれば、(1.5R)すごく練習になる。また来たいです。 |
>>続きを読む (2014年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
ここは・・・ |
バンカーとお友達になれないと厳しいかもです。毎回(っていっても4回ですが)バンカーでいつも遊ばれております。ですが、広い・きれいなので、風さえなければだいたいいつも楽しめます。 |
>>続きを読む (2015年04月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
本日は・・・・・ |
グリーンもそれなりに普通。バンカーはまあ重い砂。ひどかったのは自分のアプローチ。
また、もう一回来ます。 |
>>続きを読む (2013年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初のセグウェイは |
すこぶる良かったです。セグウェイでゴルフなんて贅沢です。コースは河川敷だから限界があるけどそれを差し引いてもとてもよかったです。ありがとうございました。またきます。 |
>>続きを読む (2014年08月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
最近は・・・ |
コース全体的にはきれいでした。グリーンも状態は良かったと思います。また利用させていただきたいなと思います。 |
>>続きを読む (2014年05月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
前回のリベンジを |
果たせませんでした。どういうことか、アプローチさんがザックリ。パターさんはそこそこでした。今回に限らずですが、ドライバーがうまくいかないと、アイアンにリキが入ってしまい、またまたと。コース自体はきれいでした。 |
>>続きを読む (2014年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
このプランは |
練習をするという明確な目的ならばすごくいいと思います。今回は、自分の課題をよく知ることができたのでよかったと思います。 |
>>続きを読む (2014年08月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
この日は・・・ |
3連休真ん中の日の割には、すいていました。グリーンもそれほどぼこぼこしてませんでした。面白いコースが多く、私的には楽しめました。 |
>>続きを読む (2012年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
コース状態も良く |
なったような気がします。雨が降り続いたせいでバンカーは死んでいましたが、それ以外は良かったです。また来ます。やっと80台で回れました |
>>続きを読む (2014年07月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
天気も最高 |
年度切り替わり初ゴルフ。みんなでいいところ行こう、とここに決めました。天気も良く、自己最高を出す人もちらほら。グリーンもコースも状態は良かったです。前日の雨もそれほど気にならないくらい、水はけも良かった。 |
>>続きを読む (2014年05月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
やっと・・・ |
2月、3月とクローズ連発で久しぶりの高萩。今日はしかもコースベスト。前よりきれいになっていてとてもよかったです。ただ、一緒に回った人たちは距離に苦戦・・・・。知っていればなんてことはないですが、自分は満足しました。また、来たいと思います。 |
>>続きを読む (2014年06月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
安いので |
ゴルフを始めたばかりの人はいいと思います。しかし、すぐ「早めにまわってください」といわれるので、それに耐えられる人がいいですね。
コース自体に不満はありません。 |
>>続きを読む (2017年12月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
欲張ったらいけない |
コースを知っていたとしても、うまくいく可能性の薄いほうを選ぶとここは大崩れすることがあるので、落とし場所を意識しながら打つ必要があります。
そしていつも崩れていく私 |
>>続きを読む (2014年12月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
距離表示が・・・ |
納得いきませんでした。200ヤードあるというところ(実際見ると絶対ない)をユーティリティで打ったらやっぱりオーバー。そして、OB。なんか切れちゃいました。 |
>>続きを読む (2014年10月13日) |
|
|