|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
朝はグリーン凍結、昼過ぎは強風のラウンド |
なかなかタイトな環境の中で、大変でしたが、十分楽しめました。名門の誉れ高く、コース戦略性と整備は抜群!前の組はスロープレイに増して、毎ホール気になったグリーンのピンの回りのいくつかの傷は心無い輩の仕業か?大変残念でした。お昼の名物カレーは絶品、美味しく頂きました。忘年会あとの体調が今一つで、スコアが芳しくなかったので、万全にして、また是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2014年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
絶好のゴルフ日和で |
久々のタートルを堪能出来ました。相変わらず、グリーンの手入れが素晴らしく良く、速くて、かなり手こずりました。でも自己ベスト74を出してるコースなので、相性も良く、大好きです。復調に向け、また近いうちに挑戦したい。 |
>>続きを読む (2014年04月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.6 (投稿数 9件) |
|
強風の春ゴルフ |
台風並の強風で、ラウンドは大変苦労した。加えて高速グリーンはホントに手強かった。コースコンディションはこの時季にしては上々でした。また近いうちに是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年03月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
ゲリラ豪雨に悩ませられたラウンドでしたが! |
林間特有の景観すばらしいコースで十分堪能出来ました。酷暑対策のフェアウェイやグリーンの芝の長さに慣れるのにかなり時間はかかりました。今の時期は仕方ないのかなと思います。是非またラウンドしたいです。 |
>>続きを読む (2012年09月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
大寒波下の厳寒ゴルフ |
冷たいのを通り越し、刺す様な痛みを感じる寒風の中、厳しいラウンドでした。グリーンは勿論フェアウェイ迄凍って、終始アプローチやパッティングに苦労した。この時季でもコースコンディションは抜群で、また穏やかな季節に是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2021年01月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 6件) |
|
曇天の冬ゴルフ |
毎年この時季にコンペで数年続けてラウンドしてます。珍しく風が穏やか中回れました。コースコンディション抜群で、グリーンも程よい速さで楽しめました。インのシーサイドの景観は何回見ても素晴らしい。また近いうち挑戦したい。 |
>>続きを読む (2019年12月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
酷暑の盛夏ゴルフ |
久々にラウンドしたが、矢張り難しい。ショットは飛距離と方向性を要求される。雨が降ってないから、整備が大変だと思うが、グリーンやフェアウェイも残念なところが多く、ボールマークも直さない状態が散見された。 |
>>続きを読む (2020年08月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 7件) |
|
快晴の初秋ゴルフ |
微風で、気温は上がったものの快適にラウンド出来た。グリーンはかなり厳しい状態がいくつかあったが、コースコンディションは良好でした。また是非挑戦したい、 |
>>続きを読む (2020年09月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 8件) |
|
寒風の元旦ゴルフ |
いつもながら、風に翻弄され、厳しいラウンドでした。コースコンディションは抜群でした。しかし前組の遅滞、後続からも打ち込まれ、大変なラウンドになりました。 |
>>続きを読む (2020年01月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.1 (投稿数 19件) |
|
初冬の雨ゴルフ |
終始冷たい雨に悩まされながらのラウンドで、難儀しました。ラフはきついが、コースコンディション抜群で、こんな雨でもグリーンは速く楽しめました。上がりホール2つ前で濡れた木製階段で滑り、転倒してしまい、大事には至らず、何とかプレイは出来ました。みなさん、スパイクを過信せず、気をつけましょう。痛い教訓になりました。 |
>>続きを読む (2020年10月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 23件) |
|
強風の初冬ゴルフ |
終始強風に翻弄されたラウンドでした。前組のスロープレイに難儀しながら、我慢のゴルフでした。
コースコンディションは良好で、グリーンも固めで速く楽しめました。また近いうちに是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年11月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 12件) |
|
寒風の冬ゴルフ |
大混雑で前組の遅滞もあり、合計6時間超えの寒行でした。お昼短く、日没ギリギリで何とか回れました。グリーンは速くて楽しめました。また空いている時に是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年12月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
久々の雨ゴルフ |
前半は本降りの雨、昼からは雨が上がって、蒸れ暑の汗ダラダラのラウンドになりました。コースコンディション抜群で、グリーンも綺麗、程よい速さで楽しめました。また是非近いうちに挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年07月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
絶好の初夏ゴルフ |
コースコンディション抜群で、グリーンも程よい速さで堪能出来ました。しかしながら前半は大渋滞で三時間超、後半空いて快適でした。最終ホールで前組に追いついたら、いきなりの8人プレイは待たされ、閉口した。聞いたら、某国の方々だそうで、何度か注意したら、某国語でまくしたてられたそうです。ホントに困ったもんですね。 |
>>続きを読む (2020年05月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 11件) |
|
久々の雨の冬ゴルフ |
中々タイトなライ多く、苦労した。グリーンは雨でも速くて、大変でした。また近いうちに挑戦したい。 |
>>続きを読む (2019年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
本降りの雨ゴルフ |
雨の割にはグリーンも速く、コースコンディション抜群抜群でした。昼から本降りの雨で、雷か遠くで鳴り、その後サイレンが鳴りましたが、どうしたら良いか?正直困りました。過去のケースでは直ぐに係が巡回し、適切な指示がありますが、全く無かった。雷は近付かず、遠くに去って行き、大事には至らなかった。しかしこちらは山麓コースで雷が近づいたら、直ぐに頭上である事が懸念されます。 |
>>続きを読む (2020年07月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
何とか雨は凌げたが〜 |
雨具着用の覚悟してましたが、終始曇りでラウンド出来ました。雨上がりでフェアウェイは全くランがないので、長いホールが余計長くなった。ほとんど強烈なアップヒルのグリーンで、大変戦略性の高い、難儀なラウンドでしたが、なかなか面白かった。食事も美味しく頂けた。ラウンド終了後にシューズの掃除のサービスがあって、雨上がりの泥だらけだったので、感動したが、清掃してくれた筈のシューズは左右とも殆ど汚れがとれていな… |
>>続きを読む (2016年06月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
晴天の初夏ゴルフ |
コテンパンにやられました。
また練習して、挑戦したい。
グリーンは砂が入って、転がりが予測できず、アプローチとパットに苦戦した。 |
>>続きを読む (2019年05月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
大寒波の強風ゴルフ |
風が冷たく、厳しい冬のラウンドでした。残雪整備で、1時間近く遅れてスタートし、長いラウンドでした。グリーンは綺麗で、速く楽しめました。元旦のラウンドとしては満足でした。また近いうちに是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2021年01月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
快晴の冬ゴルフ |
毎年この時季にコンペで数年続けてラウンドしてます。志摩半島の絶景パノラマが楽しめ、インのシーサイドの景観はホントに素晴らしい。コースも戦略性高く、グリーンは高速で楽しくラウンド出来ました。コースコンディション抜群でした。また近いうちに挑戦したい。 |
>>続きを読む (2019年12月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 8件) |
|
酷暑の盛夏ゴルフ |
昼休みは1時間半だったが、プレイはスムーズに進行し、2時間半以内で回れたので、快適でした。コースコンディション抜群で、グリーンもこの時季にしては速くてよかった。また近いうちに挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
寒風の真冬並みのゴルフ |
超強風で、2月後半並の寒さで大変なラウンドになりました。目まぐるしく変わる風向きに翻弄された。その上前組がスロープレイで、ハーフどちらも3時間超えでした。風光明媚で、コースコンディション抜群、また穏やかなタイミングで是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2019年04月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
終始雨ゴルフ |
久々にカッパ着込んでのラウンドになりました。雨がかなり降っても、グリーンは速く、いいコンディションでした。しっかりしたラフも大敵でしたね。また是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2018年06月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
晩夏の快適ゴルフを満喫 |
久々に天気良く、かなり日陰は涼しくなったので、快適にラウンド出来た。いつもながらフェアウェイのコンディションが抜群でウォーキングしながら、景観素晴らしいコースを堪能できた。この時季は仕方ないのだろうが、ただグリーンが傷んでいるところが散見され、パッティングでの影響もあった。早く回復する事を望み、また是非挑戦したい。
|
>>続きを読む (2014年08月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
暖かく微風な冬ゴルフ |
穏やかな日和で、堪能出来ました。前組がコンペで、終始遅滞プレイの為、6時間超。コースコンディションはまずまずで、グリーン速く、楽しめた。また挑戦したいが、いつも休日は大渋滞らしいから、ちょっと考えてしまいますね。 |
>>続きを読む (2020年12月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 13件) |
|
高温多湿の残暑ゴルフ |
雨上がりの酷暑で難儀なラウンドでした。八月は雨が全く降らず、コース管理は大変だったと思います。グリーンは綺麗で速かった。フェアウェイは芝が焼けて、薄くて残念なところが多く、ボールを掴まえ辛かった。また近いうちに是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年08月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
今年最長ラウンド時間更新 |
一番人気のシーズンと近隣で開催されたF-1影響もあってか?大混雑で大渋滞でラウンド時間が合計六時間半!流石に疲れました。これだけ戦略性の高いコースで、ほとんどがビキナーのコンペはやはりセルフでは無理があると思います。もう一度空いている平日にじっくり回りたい。 |
>>続きを読む (2011年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
強風の晴天で、初春ゴルフ |
初めてのラウンドで、コース整備も良く、食事も良かった。しかし進行が前組と前々組がかなり遅く、両ハーフとも3時間超えで閉口!そのせいか、後続組から二回も打ち込まれ、一回は謝罪があったが、2回目からはなし。その組はキャディ帯同しているメンバーと常連客らしく、怒る以前に全くあきれ果てた。メンバーや常連客のやりたい放題で、コース管理はどうなっているのか?を疑います。今回は大切な先輩の懇親会でもあったが、こ… |
>>続きを読む (2015年02月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 17件) |
|
梅雨の合間の快適ゴルフ |
前組がスロープレイで渋滞、後続組から4回も打ち込まれ、大変なラウンドでした。プレイは13番で2オン、イーグル逃しのバーディや最終ショートでゴルフ始めて30年、人生初のエースと、ゴルフ人生記念すべきラウンドになりました。コースコンディションは抜群でグリーンもちょっと重めでしたが、綺麗でした。また近いうちに是非挑戦したい。 |
>>続きを読む (2020年06月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 8件) |
|
強風の冬ゴルフ |
強風で、体感温度が低い、大変なラウンドだった。前組が相当なスロープレイでハーフ3時間超え、後続組からは2回も打ち込まれ、2回目はお詫びも無しには閉口した。コースコンディションは良好、グリーンも速くて楽しめはしました。 |
>>続きを読む (2019年02月23日) |
|
|