|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 4件) |
|
雨と風と寒さと |
久しぶりのJR内野で楽しみにしていたのですが生憎の天気でした。
カッパを着てのプレーは相変わらずダメで、技術もさることながら、平常心でできる精神修養が足りてないと反省した一日でした。 |
>>続きを読む (2022年05月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
天気は最高スコアは最悪 |
快晴微風の素晴らしい気候の中ナイスショット!のはずがまともにドライバーは打てずパットも入らず撃沈。
数年前とは見違えるコースメンテナンスで良いゴルフ場の復活を感じます。
その分プレイ代が少し上がったかな。 |
>>続きを読む (2022年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
久しぶりの家族ゴルフ |
新型コロナの感染防止に気を配りながらも、やっぱり空の下で体を動かすのはいいですね!
この日はスタートから5,6ホールは夜須名物の霧が出ていましたが、途中からは良い天気になりました。
次男絶好調で久しぶりの80台で家族選手権優勝。私は10打の大たたきにやられ反省多きラウンドでしたが、楽しくラウンドさせてもらいました。 |
>>続きを読む (2020年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
痒い所に手が届いてますね |
久しぶりに家族全員でプレイを楽しみました。飛ばし屋の息子たちもかみさんもおじさん(私)もおのおの楽しめます。ラウンド後の氷水のおしぼりや、レストランのサラダバーなどうれしいひと工夫もとても心地よかったです。
また行きたいゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2017年08月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
良いゴルフ場です。 |
家族でプレイしましたが、アベレージゴルファーの私もアスリート系の息子もレディスのカミさんも各々楽しめました。次回天気の良い時にまた伺います。 |
>>続きを読む (2020年08月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
打ち納め |
今年最後のプレーは息子とカミさんと三人で楽しく回りました。天気に恵まれ、スコアもまずまず。ここはコースの眺めもよいし手入れも良いし、年末年始の渋滞も避けられますのでこの時期とても良いゴルフ場だと思います。 |
>>続きを読む (2022年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
素晴らしいゴルフ場! |
この季節に毎年お世話になってます。
今回は特に涼しい抜群のコンディションで楽しく回れました。雄大な久住の景観を楽しみながらのプレイは格別です。大汗かきの私があまり額を拭うこともなく爽やかな風に吹かれるのはそれだけで幸せでした。広いコースはOBも少なく伸び伸び振れます。スタッフの皆さんもとても感じが良いです。
また来年もお邪魔します。 |
>>続きを読む (2018年08月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 6件) |
|
楽しく回れました。 |
久しぶりに家族ゴルフを楽しみました。
距離は短いですが侮れないコースです。
誰もがプレイできる価格ながら、コース整備に手抜きは無く、戦略性もあります。
総合的な満足度の高いコースだと思います。 |
>>続きを読む (2021年09月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
竹で撃沈 |
前半の松はまずまずで回っていたのに後半の竹で乱調勃発。修正できないままハーフワーストでした(涙)。コースは面白いはずなのに楽しむ余裕なし。次は良いプレイができるように練習してきます。 |
>>続きを読む (2022年05月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
もうひと頑張り |
ここは街中にあって十分本コースとしてプレイできるナイス・パブリックと思います。
整備も良く、良いスコアを目指すのですが、いつもどこかで大叩きする侮れないコースです。 |
>>続きを読む (2021年04月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
いつもお世話になってます。 |
なんといっても一人でも回らせてもらえる使い勝手の良さが最高です。アイアン、寄せの練習にはもってこいですし、方向性や打ち上げの距離感で腕が試される奥の深いコースです。 |
>>続きを読む (2022年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
良い天気! |
今年は雨が多く、すっきりした天気の下でゴルフする機会が少なかったですが久々快晴!
で良かったのですが気温急上昇!スコアはアヴェレージ通りでしたが熱中症になりかけていたんだなと帰宅後気づきました。
両サイドOBの多いプレッシャーのかかるコースレイアウトと、ポテトチップス形状のグリーンが難しいですが攻め応えのあるコースです。 |
>>続きを読む (2021年09月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しくプレイ |
久しぶりにプレイさせてもらいました。
コースメンテナンスもよく、気持ちよく回らせてもらいました。
ただ、ここは本来キャディ付きで回る前提でしょうから、セルフで久しぶりだと距離が分かりにくく苦労しました。
特にカートの残り表示を鵜呑みにするとグリーンオーバーになります。
良いコースなのでまた伺います。 |
>>続きを読む (2016年06月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
今年最後のラウンド |
今年最後のラウンドは天候に恵まれ大して寒くないコンディションでした。前の組がかなりのスロープレイだったのが辛かったですが、コース整備は上々で、スコアはとりあえず二桁でまとめて打ち収めはまずまず。
来年もお世話になります。 |
>>続きを読む (2018年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
打ち納め |
今年最後のゴルフ!
楽しみにしてましたがスコアは残念な100越え。
ま、来年の課題がたくさん見つかったので良しとしましょう。
コースはよく整備されていて気持ちよく回れました。また来ます。 |
>>続きを読む (2019年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
新年早々 |
天候もこの時期にしては良く、張り切ってお邪魔したのですが、昨年も含めてワースト!
これが実力と思いちゃんと練習せよとの天の声。
コースの手入れはきちんとせれています。打ち上げ、打ち下ろしが多いので距離感が難しかったです。次回リベンジ! |
>>続きを読む (2022年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
運動不足解消 |
天気も良く、スコアも久しぶりに80台がでて気持ち良かったです。
レストランもロッカーも閉鎖でコロナ対策できてました。免疫力維持には感染に十分気を付けながら心身を健全に保つことも大事ですね。 |
>>続きを読む (2020年04月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しかったです。 |
10連休のお楽しみは家族でのラウンド。
スコアは全員あまりよくなかったですが楽しく回れました。大混雑かなと思っていましたがスムーズに回れました。カートにナビがあるのはやっぱりいいですね!
前方とその前のカートとの位置関係が分かるので打ち込みもないし安全です。 |
>>続きを読む (2019年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いコースでした。 |
風は強かったものの良い天気に恵まれて気持ち良くラウンドできました。
初めて利用させていただきました。クラブハウスが簡易な作りだったり、バッグの積み込みがセルフだったりしますが、コースコンディションを良く整えてありますので好印象です。 |
>>続きを読む (2021年10月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
楽しかったです。 |
久しぶりの訪問でしたが、特に変わったところはなく、リラックスして回れる雰囲気は健在でした。たまに来ると何か落ち着く不思議なコースです。隣に遊園地があるからかな。 |
>>続きを読む (2022年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
やられました |
今回は夫婦二人で祭日利用だったのでコスパが良いとは言えませんでした。平日ならすごくお得なんですが。両サイドOBが多く、普段はせいぜい二個くらいしかなくさないボールが6個なくなり、自分の腕のなさをコースのせいにするイケナイゴルファーになり下がって帰宅しました。
次回はリベンジするぞ! |
>>続きを読む (2017年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
たのしいラウンド |
天気もコースコンディションも素晴らしかったのにスコアが悪すぎました。息子と回ると楽しいけど、どうもスコアはお互い悪いような気がします。次回リベンジに行こう!
コースの手入れもよくされていますし、スタッフは皆さん感じの良い方ばかりで気持ちよく利用できました。 |
>>続きを読む (2016年11月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
やられました |
家族ゴルフで利用させていただきました。
快晴で風もなく、12月としてはベストコンディションでしたが、またしてもOBとグリーンのアンジュレーションにやられて、2016年のワーストスコアとなり、2017年のリベンジを強いられるハメになりました。
基本から鍛えなおし出直してきます。
|
>>続きを読む (2017年01月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
ナビカートを入れてください |
コース自体は悪くないと思いますが、前の組が見えなくて危ないです。ナビカートへの投資はマストです。グリーンはいずれ回復するでしょうし設備が古いのは料金で納得感出せばよいでしょうが、安全面はすぐに対応してほしいです。 |
>>続きを読む (2020年12月01日) |
|
|