|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
いい天気でラウンド |
熱からず寒からずいい天気でラウンドできました。毎回風に悩まされますが今回はほぼ無風。
なのにスコアが良くならないのが霞橋
左右のOB注意はもちろん、グリーン周りも左右からのアプローチが難しい。
正面から手前に手前に攻めていくのが霞橋攻略法です。 |
>>続きを読む (2014年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
GWで岡山遠征 |
リモコンカートは急発進急停車するので注意
グリーンは短くても神経を使います。
表示距離は短いですが、高低差を読まないと距離感が合いません。
相生駅からもインターからも10分程度で行ける便利なゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2017年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
半年ぶりの赤穂 |
天気予報は1週間前から雨雨
でも当日は曇り
おかげでゆっくりワンハーフをお得にラウンドできました。
スコアも今年のベストスコア
フェアウェイもグリーンもちゃんと整備されています。
残念なのはバンカーの中に結構草が生えている事
|
>>続きを読む (2019年06月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
今年2回目の赤穂国際 |
カート乗入はあいにくの天気で不可
高低差が大きく、ブラインドコースが多いので乗入で前の組を確認しやすくなったと楽しみにしていましたが残念
コロナ禍で少ない人数で頑張っているゴルフ場を応援したい気持ちはありますが、レストランは8時からはちょっとショックでした。 |
>>続きを読む (2020年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
GWで岡山遠征 |
さすがに混んでましたがラウンドは比較的スムーズに進めました。
左右は狭く正確に狙わないと大変です。要所要所のブラインドになっている池が効いているので注意
グリーンは高麗の為距離感に注意 |
>>続きを読む (2017年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
GWで岡山から遠征 |
地元の人がうらやましくなるほど良いコースでした。
リモコンカートでラクラクプレイ進行できました。
組数多い割にスムーズにコースを回れる。
大声で会話しながらプレイする人もいない。
グリーンのデボットは良く修理されている。
バンカー後もちゃんと直されてる。
良いゴルフ場には良いプレイヤーがいるって事です。
お昼のバイキングもちゃんとした厨房で料理された食材が出てくる。
おかげでINは腰が回りませんでし… |
>>続きを読む (2018年05月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 14件) |
|
1年ぶりの船坂 |
食事なしのスループレイ
8時スタートで上がったのが13時半
満員御礼状態
カートの中で震えてました。
ティーグランド以外は喫煙禁止です。
グリーンはとっても読みにくい。
|
>>続きを読む (2020年12月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
GWで岡山から遠征 |
初めてのラウンドでしたが、強風の中何とかラウンドできました。
フェアウェイ・グリーンともよく整備されていて、施設もたいへん充実していますがドライバー練習施設がなく近隣の練習場を使用しないといけない事とクラブハウスが迷路のような作りになっているので初めての来場者は迷ってしまいます。
|
>>続きを読む (2018年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
早朝スループレイ |
5時スタートにもかかわらず、ちゃんと玄関でバックを下ろしてくれて受付もしてくれる。ロッカーもシャワーも使用可
早朝で12組もうなずけました。
次回は涼しくなってから再チャレンジします。
グリーンがデボットだらけ・・・と思っていたら、イノシシの足跡でした。 |
>>続きを読む (2019年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
狭い短い |
でもミドルでパーオンは難しい。
ドライバーも落とし所が悪いとフェアウェイでもグリーンが狙えない。
バンカーの位置もよく効いています。
戦略性と正確なショットがないと難しいコースです。
|
>>続きを読む (2019年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
3年ぶりの井原 |
コースは面白い。
天気が良ければグリーンはもっともっと早くて難しいと思う。
|
>>続きを読む (2021年02月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての桃の郷 |
曇り一時小雨
この時期では絶好のゴルフ日和でした。
上り下りが結構利いていて、距離感がつかみ難い。
メンテナンス中の個所や豪雨被害もありコース、グリーンとも荒れ気味
夏芝のラフはボールロストになりやすい。
リモコンカートは大変便利
一部ブラインドコースで打ち込み注意必要 |
>>続きを読む (2018年08月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
雨予報だったので |
スループレイを選択
フェアウェイを外すと難しいコース
微妙に距離があったり、バンカーが利いていて、油断すると大たたきする。
グリーンも大きいのでスリーパットしやすい。
なかなか面白いコース
|
>>続きを読む (2020年03月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
数年ぶりの金陵 |
グリーンはでかい
グリーンエッジもでかい
グリーンは早い
だからスリーパットしやすい
フェアウェイは狭い。距離はレギィラーティからは短い。
リモコン、ナビカートは快適
お盆休みの50組近いプレイにかかわらずスムーズにプレイできました。 |
>>続きを読む (2020年08月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての西ゴルフ |
フェアウェイは広い、距離は短い
パーはドライバーがきちんと打てれば、そんなに難しくない。
コースはバンカーを気にすることなく、のびのびプレイできる。
スコアがまとまりやすいコースです。 |
>>続きを読む (2020年10月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての花回廊 |
基本自分のことは自分でしましょう。
バックの積み下ろしは駐車場からクラブハウスの裏へ
靴や服装はプレイできるスタイルで
ツ−サムの組が半分くらいいます。
8時スタートでスループレイして12時前には上がれました。
市内からならほんとに気楽にプレイできます。 |
>>続きを読む (2020年07月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての御津 |
又来たくなる良いゴルフ場です。
フェアウェイもラフもグリーンもよく整備されていて、楽しくプレイできました。
|
>>続きを読む (2020年07月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
寒波の中プレイ |
雪が舞って風が吹いて、グリーンが湿ってました。何とか2時間40分でハーフ回りました。
リモコンカートがほしい。
戦略的で距離があってフェアウェイもきれい。
相変わらず楽しいゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2018年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2年ぶりの吉備カン |
暖かい1日でした。
見た目距離がなくドライバーで失敗しなければパーオンできそうなのに、高低差で距離感が難しい。
パターも素直に真直ぐ転がって止り際に切れる。
各コースそれぞれ戦略性があって面白い
リモコンカートは大変便利
昼食も充実してます。 |
>>続きを読む (2019年01月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての吉備高原 |
混んでた割にはスムーズに回れました。
食事なしのスループレイ、8時スタートで13時前にはシャワータイム
レストランはクローズしてるけど7時半からモーニングはやってます。
高麗グリーンは小さいので距離感がなかなかつかめない。
夏芝を考えるとフェアウェイキープがスコアメイクの決め手
設備は古いがコースは面白い |
>>続きを読む (2020年09月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
1年ぶりの久米カン |
熱い、暑い、ペットボトル3本飲みました。
プレイはスムーズに前後の組を気にすることなくできました。
夏のリモコンカートはホントに助かります。
ラフは深く、ボールを見つけて出すのに一苦労
バンカーは深い、INは距離がある、パットは真直ぐ打てればロングパットもカップインできる。
面白いコースです。
|
>>続きを読む (2018年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
1年ぶりのクラカン |
年末、組数は多く、コンペもありましたが、OUTもINもスムーズに回れました。
クオリティの高さは相変わらず、グリーンは短くても気は抜けません。
リモコンカートとカートナビでスムーズなラウンドができました。 |
>>続きを読む (2021年01月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
3年ぶりのグレート |
その時も朝のスタートは霧でした。
これだけ霧日が多いなら、スタート時打込み予防の声掛けとか対策とってもいいと思います。
コースはどのコースも高低差があり、フェアウェイでも油断するとダブル
グリーンは言われるほどポロポロじゃありませんでした。
バイキングがないのは残念だけど、今は我慢我慢 |
>>続きを読む (2020年11月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
相変わらず |
攻略性の高いコースです。
油断するとバンカー・ハザードばかりでプレイすることになります。
グリーンは堅く微妙にうねっていて早いから短いパットでも難しい。
リモコンカートはツーサムプレイには助かります。 |
>>続きを読む (2018年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
2年ぶりの山陽 |
お客様のクオリティが落ちてる・・・
バンカーの足跡は均していない。
グリーンのディボット処理もそのまま
コースもスタッフ対応もコロナ渦の中頑張っているのに残念でなりません。
|
>>続きを読む (2021年01月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての新岡でした |
カートは自分で運転、若干導線が判りにくい。打込み注意のコースあり。特にドライバーが飛ばない人は2打目に要注意
横幅はないがグリーンは広く奥行きもある。
距離はないが立木とバンカーが効いている。
|
>>続きを読む (2016年05月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
寒かったです |
約1年ぶりの瀬戸大橋
隣の遊園地の音楽が気になる人は気になる。集中力が必要
山や谷に囲まれているティーグランドは風が舞っている。
ブラインドコースが多いのでリモコンカートとカートナビは大変便利 |
>>続きを読む (2018年01月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
「ゴルフって |
こうやって楽しむんだよ」って教えてくれるコースです。
少々右に打とうが左に曲がろうがOBにならない。距離の短さをバンカーやハザードでごまかさない。
これで混んでなくてリモコンカートなら文句なしです。 |
>>続きを読む (2016年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 7件) |
|
コロナの影響で |
空いていると思ったが、割と個人客が・・・20組くらい。
スループレイを推奨するか、思い切ってレストランをクローズにするか
今年はゴルファーもクラブも我慢の一年
プレイは文句なしのパインツリーだけに、頑張って乗り切ってほしい。 |
>>続きを読む (2020年04月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
2年ぶりの北房 |
雪があると覚悟していましたが、周辺の山も含めて全くなし。年末とは思えないゴルフ日和でしたが、前日の雨でバンカーは重い重い。10時くらいまでグリーンはカチカチ
OUTもINもスムーズに回れました。
ゴルフ場のクオリティは相変わらずグッド
コース戦略を立てて、正確なショットが求められる、とっても面白いコースです。
リモコンカートとカートナビがとっても便利
|
>>続きを読む (2021年01月02日) |
|
|