|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
良いグリーンと戦略性のあるコース |
前回(10/25)に続き2度目のプレーです。前回でほぼ各ホールの形状が分かったのでティショットで狙う方向が(結果はともかく)イメージできました。ショートホールが前回はユーティリティを使う距離だったのですが今回はアイアンで狙える距離でした。ところどころにティショットの落とし場所が正確でないとグリーンを狙いにくい(もしくは2打目が打ちにくい)ホールがあります。また、グリーンの速さが当日は10.8ということで傾斜の… |
>>続きを読む (2016年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
プレーヤーはグリーンのディボットを直してくださいネ。 |
アベレージ80台の3人で回りました。前回(9/15)OUT→INでしたので、今回はIN→南でした。難易度はそう変わりません。全体的(OUT,
IN,南とも)に良いコースです。ただし、前日の雨のせいかグリーンはディボットだらけでした。9時28分のスタートでしたが、3人で毎ホール、目立つディボットだけで5〜8か所位づつ直しながらのプレーです。それでも小さなディボットはプレーの進行があるので直せませんでした。自分のつけたディボット… |
>>続きを読む (2015年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
17番ロングの攻め方失敗 初めての方、注意です |
初めて伺いました。フェアウエイ良好です。グリーンも良好ですが80センチ位のパットでもカップ周りで微妙に切れ3パット続出でした。また、初めてのため17番ロングの2打目でバンカーとグリーンの間隔が分からずバンカーの手前に刻んでしまいました。ここはティショットが普通に打てていれば刻む必要は全くなかったので攻め方失敗でした。 |
>>続きを読む (2020年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コースはとても良いが乗用カートの速度が。 |
10/26(晴天)、平均スコア80台の4人で伺いました(2回目)。東→南をまわりましたが全体的に良いコースです。フェアウエイ、グリーンともコンディション良好です。ただ、東の6番のティショットはフェードもしくはスライスを打つ技術が必須でとても難しいです。心苦しいのですが難点をひとつ。ホール間のカートの速度が遅すぎます。これは同伴者全員の感想です。設備の評価3は練習場です。 |
>>続きを読む (2015年10月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
強風 |
2回目のプレーです。前回中→東スタートでバックからプレーをさせていただきましたが流石にバックからだとパーオン難しかったので、今回は中→東コースレギュラーティを使用しましたが、7m〜12m位の強風でこれまた難しかったです。グリーンはいい仕上がりで速さもあり良好です。バンカーも難しくないです。 |
>>続きを読む (2020年04月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とっても良いゴルフ場ですがバンカーの砂が。 |
練習場(ドライビングレンジ)が良いです。フェアウエイ、グリーンの状態も良いです。スタッフの皆さんも良いです。食事はトンテキ膳をいただきましたがとっても美味しいです(久しぶりにゴルフ場で美味しいお昼を食べました)。一言OUT7番ショートの左のガードバンカー内の奥に入れるとあごが高いうえ薄い砂の下がほぼコンクリート状態になっているためボールの手前2〜3センチにヘッドを入れる打ち方ではクラブが弾んでまず出ませ… |
>>続きを読む (2020年12月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ティによって難易度が異なるのかな?(青は中級者以上?) |
初めて伺いました。総合評価は4.5位を付けたいと思います。シニア(69才と70才)2人でレギュラーティ(青ティ)でプレーです。二人とも年代としてはドライバー210Y〜215Y位で飛ぶほうだと思いますがOUTで2打目150Y以上、INで170Y以上残るホールが多くパーオンに四苦八苦です(2打目がミドルアイアン以下よりもはるかに面白いです)。ショートホールは180Yを超えるホールが2ホールあり、これもまた面白いです。フエアウエイの状態、… |
>>続きを読む (2019年09月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
すべてのゴルファーが楽しめる |
11月16日に初めて伺いました。天候は晴れでしたが風が4〜6mありなかなか難しいコンディションということもありスコアメイクに苦労しました。コースはフェアウエイ、グリーンもよく整備されてティグランドの位置によって初心者から上級者、女性・男性問わず楽しめると思います。この日はカップの上(パットは下り)につけると傾斜が効いて(見た目はそんなに強い傾斜に見えないが)カップに入らなかったらどこまでも転がっていく感… |
>>続きを読む (2017年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 4件) |
|
変わらず良いコースです |
フェアウエイ、グリーンとも状態は良好で気持ち良くプレーできます。 |
>>続きを読む (2020年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウエイ、グリーンとも良く整備されています。 |
当日は終始7〜8mの強風でしたのでスコア的には全員やられましたが、フェアウエイ・グリーンとも状態はとても良好でした。難易度は少し難しめだと思いますが各ホールごとに変化がありとても面白いコースです。天候が穏やかな日に伺いたいです。追伸:お昼の限定メニュー(料金追加なし)あと2〜3品位欲しいかな。 |
>>続きを読む (2020年11月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
シニアでもレギュラーティからパーオンが狙えます |
70過ぎシニア3人(アベレージ84〜92位)で伺いました。昔はたびたびプレーしたのですが、シニアになると通常はプレー費が高くなかなか行けません。今回は比較的安いプランがありましたので、利用させていただきました。やはりフェアウエイ、グリーンとも良く整備されていて良いゴルフ場です。特にグリーンはそこそこ速く、また、変な切れ方をしないのでとても良いです。ドライバーの飛距離が190Y〜200Yくらいでもパーオンを狙ってい… |
>>続きを読む (2020年03月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とても良いコースです。 |
20数年ぶりに伺いました。10千円未満の料金だったので行ってみようと思い、伺いました。
ホールごとに変化があり、飽きさせず、戦略性もあり、フェアウエイも整備され、グリーンの状態も(当日は9.5フィートと表示されていました)しまっていてとても良いです。同伴者全員いいコースとの評でした。4人全員68歳以上でしたので青ティ(青ティがレギュラーティ)からプレーしましたが当たりが良いと池に入るホールが少なくとも3か所… |
>>続きを読む (2018年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とても良いゴルフ場ですが、シニアで6500Yは大変でした |
シニア(3人、70歳以上)で初めて伺いました。コースはレイアウト、フェアウエイ、グリーン良好でしたが使用ティ6500Y以上はしんどかったです。しかしパーオンしないゴルフも面白いので12月に今日のティでリベンジしたいと思います。追記:グリーン良好で速いので少なくとも3回はスリーパット覚悟です。 |
>>続きを読む (2020年11月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
聞きしに勝る素晴らしいグリーン |
2月の比較的安い?プランがあり4人ともシニアで初めて伺いました。レギュラーティは白ティだ青ティだとあれこれ言いながら結局白ティでプレーしましたが70前後のシニアは白ティが良いと思います。グリーンは聞きしに勝るほど素晴らしく、変な切れ方・曲がり方をしないので入らなくても気持ちいいです。フェアウエイバンカーに入れると意外に深いのでスコアを崩す原因になりますので気を付ける必要があります。ビジターなので少し遠… |
>>続きを読む (2020年02月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コースメンテナンス良好です |
フェアウェイ、グリーン良好で気持ち良くプレーできます。初めてのコースだったため当日は、白ティでプレーしました。年間平均スコアが80台2人でプレーしたため易しく感じました。(二人とも80台前半でホールアウト)。白ティは初心者、女性向きかな。コースはフラットでフェアウェイは広くOBの心配ありません。次回プレーする機会があったら、ブルーティで申請したいと思います。 |
>>続きを読む (2015年02月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
本当に良いコースです |
初めのプレーでした。朝食(&昼食)付でしたので、(遠いため)朝早く家を出て朝食バイキングをいただきました。同伴者と朝のコミニュケーションもとれ良かったです。コースはフェアウエイ、グリーンの状態が良く気持ちよくプレー出来ました。また、距離の短いミドルホールがありましたが、簡単にパーで上がれるようなホールではなく、ベストショットの距離が210Y〜220Yのシニアにとってはバンカーの手前に刻むかベストショット… |
>>続きを読む (2017年12月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
東IN 11番に注意 |
フェアウエイ、グリーンとも良好です。同伴者が東INで11を叩きました。ティショットがバンカーの左淵側方向に行き、2打目で果敢にも木越えを狙ったのですが木に当たり斜面をころころ、結局11打でホールアウトです。そもそもティショットはバンカーの右側が正解ですが、万一左方向に打ってしまった場合は、いったん右方向へ出し、3打めでグリーンを狙うのが良いでしょう。 |
>>続きを読む (2018年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
変わらず良いコースです |
自宅から遠いので1回/年位ですが、距離もそこそこあり、フェアウエイ、グリーンもよく整備され良いコースです。近くにあれば何度でもプレーしたいコースです。
|
>>続きを読む (2018年11月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
総合評価は4.5位です。 |
70過ぎシニア3人でのプレーです。ドライバー190Y〜200Y位ですと、2打目が相当残るホールがあり(ロングは比較的パーオン可能)、パーオンを狙うのにユーティリティやFWなのでまず乗らない。易しいようで易しくないコースです。コースはフェアウエイはまずまず、グリーンはとても良いです。昔は易しいコースだったのになあ。ドライバーの飛距離が欲しい・・。ティを選べば全ての方が楽しめます。 |
>>続きを読む (2020年03月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
プレーヤーはスムーズなプレイを心掛けて |
こぶし10時近くでのスタートでした。毎ホールといっていいほどティグランドに前の組がいました。4〜5番目のスタートの方がスロープレイだったようです。。遅い組は2打目以降はクラブ2〜3本を持ってボールの所へ、打ち終わったら走るなりして速やかなプレーを心掛けましょう。コースが良いだけにちょっと残念でした。スロープレイヤーにはコース側でも手の施しようがありませんね。なお、今日のグリーンの感じは芝が薄い分、傾斜で… |
>>続きを読む (2019年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
好コンディションでしたがプレーする側に問題 |
グリーン、フェアウエイとも良いコンディションでしたが、グリーン上でボールディボットの跡を数十か所直しました。ディボット直しはプレーする人の義務・責任です。プレーする側はしっかりマナーを守ってください。コロナもそうだけど人のことを考えない人が一定数いるのには残念です。 |
>>続きを読む (2020年06月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いコースですが南コースはもう少し安くできると・・・ |
約2年ぶり、10月26日(木)台風のはざまの晴れた日にプレーさせていただきました。南コースセルフ食事付(@10920円)でした。コースのレイアウト、風情はとても良いのですが、何カ所かのグリーンの状態が少し気になりました。全体的には良く南コースの総合評価としては4.1〜4.2ぐらいかな。なお、南コースは食事付で1万円を切っていただけると(有料道路料金もかかりますし)コストパフォーマンストとしてはまあまあです。 |
>>続きを読む (2017年10月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
男性、女性、初心者から上級者まで楽しめます |
筑波コースINからのスタートでしたが、若い方、熟練者、シニアの方、男女それぞれに合ったティからですと、幅広い層の方が楽しめるコースだとと思います。フェアウエイ、グリーンとも良好です。*最近どこのコースでも、グリーンに付けたディボットを直さない人が増えているのではと思います。後ろのプレーヤーのことも考えてディボットは修正しましょう。そしてみんな気持ちよくプレーしましょう。 |
>>続きを読む (2019年10月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
とても良いコースですが・・シニアにとっては東はタフです。 |
69歳以上のシニア4人でのプレーです。白ティからで西→東で回りました。西コースはフェアウエイも広く東・南コースに比べて若干距離も短く感じられ、良いスコアで回れると思いますが、東コースはシニアにとってはタフでパーオンなかなかできません。今度は南→西を回ってみようかな・・と。フェアウエイ、グリーンともとても良好です。 |
>>続きを読む (2019年07月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーン良好です |
20数年ぶりにコースデビュー間もない友人と伺いました。午後スタートの中コースハーフです。グリーン良好です。初心者もまわりやすいコースです。もちろんプレーファーストが前提です。
|
>>続きを読む (2019年06月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コースは良いがマーシャル(キャディマスター室)に怒り |
平均スコア一人85、私を含む3人は90前後の4人でセルフプレーで回りました(3人はほぼ3〜4年ぶり)。すぐ前の組は3人でキャディ付です。OUTから出て4番ショートホールグリーンから5番、6番とマーシャルに付かれて(急いでプレーしてということ)、みんなリズムを狂わされミスショットもでて不愉快でした。確かに3番ロングで思わぬトラブルがあり、3番ショートで前の組と1ホール空きましたが、マーシャルが近づいて(キャディマスタ… |
>>続きを読む (2016年03月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ショートホールでパーが取りやすいかな |
シニア4人で白ティからプレーしました。何カ所か戦略的に考えるホールがありますが4人とも80台で回りましたのでティショットがあまり曲がらない人はアベレージよりも2〜4打スコアが良く回れる感じです。2つのショートホールは短くパーが取りやすいと思います。グリーンの状態は良いです。コースの評価は3.99を付けたいと思います。
|
>>続きを読む (2019年05月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ところどころ難しいホールが |
シニア4人で伺いました。コース全体的には所々難しいホールがあり、難易度は中くらいでしょうか。ラフに入るとボールが探しにくいですので落ち場所をしっかり目線で追っておいたほうがいいと思います。グリーンはそこそこ良いと思います。 |
>>続きを読む (2019年06月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
やられました |
良く整備されていますが、難しいコースで4人とも途中で戦意喪失気味でした。年間アベレージ83〜93位の4人でプレーしましたが、普段乗用カートGPS付きのプレーに慣れているため、距離感が難しかったのと正確なショットが要求されるこのコースに全員7打〜10打位スコアが悪かったです。パットは下りが思ったよりも速く、上りが思ったより重く、入る気がしませんでした。たまにはこういうコースで自分の実力を試すのにはいいと思います… |
>>続きを読む (2020年02月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
難しくもなく、やさしくもなく、そこそこ良いコースです |
平均スコア82から88の3人で伺いました。2年ぶりです。当日は、晴れ時々曇り。日が照ると夏の暑さ、雲の影にはいると暑さが少し凌げるという状況でした。グリーンの速さが8フィートと若干遅めでタッチを合わせるのに何ホールかかかりましたが、フェアウエイの状態、グリーンの状態は良いです。また、フェアウエイの広さ、距離もそこそこ、レイアウトも戦略性が求められ、比較的良いコースだと思います。ショートホールは池越えが3ホ… |
>>続きを読む (2016年08月05日) |
|
|