|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 6件) |
|
好きなコースなだけに残念なこと |
予報にはなかった、まさかの雨で飛ばないドライバーがなお飛ばずに苦労しました。でもこのコースはやはり面白い。初めて回った同伴者も喜んでました。
ただ、残念なのは前の組の4人組はティーグランドでもグリーンでも下品に大声で話したり、大笑いしたりで迷惑でした。さらにショートホールでは後続の我々が待っているのにパットを外した後、同じ場所から打ち直すような練習をしていました。しかもキャディーもその行為を見過ご… |
>>続きを読む (2021年09月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
気持ちの良い1日 |
初めてプレーさせていただきました。大きな木がところどころに配置され、プレッシャーになっているところもありました。フェアウェイ・グリーンとも整備がきちんとされており、気持ち良くプレーができました。 |
>>続きを読む (2016年01月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
暑い… |
暑く風もほとんどない日でした。アウト・インともにスタートは上出来でしたが、ホールが進むにつれ、熱疲労のためスコアが崩れ、終わってみれば今月初めに比べ、16打も多く叩いてしまいました。夏ゴルフの試練と自らの体力の無さを痛感した1日でした。 |
>>続きを読む (2014年08月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
風もないのに・・・ |
前回3月は強風の下、自分なりには善戦しましたが、今回天候に恵まれたはずなのにスコアが10以上ダウン・・・。しかし、きれいなコースで十分楽しめました。 |
>>続きを読む (2013年09月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
噂どおり・・・ |
とてもきれいなコースで満足しました。スコアがもっと伸びれば最高だったでしょうが…。 |
>>続きを読む (2013年09月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
『ゴルフ侍』 |
BS-JAPANの『ゴルフ侍』を参考に臨みましたが、侍のアドバイスはバックティーからのものと気づき、結局はカートに載っていたコースガイドを参考にしました。
ドライバーショットの不安定さでスコアを伸ばせず、撃沈しました。
|
>>続きを読む (2014年07月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
ハンバーグ絶品! |
名物16番ホール、第1打は持ち球フェードでフェアウェイキープ、しかし、130Y狙いの第2打を大ダフり、第3打のグリーン狙いはショートで谷底までは行かなかったもののまともに打てない場所に着弾!上がってみればダボでした! 昼食の鉄人坂井氏のハンバーグは絶品でした! |
>>続きを読む (2022年01月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
逆風は言い訳にもなりませんが・・・ |
逆風にも耐えながらの午前中(OUT)、中でも谷越えのショ−トホールでは、その視覚的プレッシャーからボールは谷底へ…。そんな状況が午後も続き、スコアは散々でした。
雪の影響で木々が折れてしまっている箇所もありましたが、グリーン上・フェアウェイともとても丁寧に手入れがされており、スコアは別として気持ち良く1日を過ごせました。
なお、食事は限定メニューだったので評価は3とさせていただきました。 |
>>続きを読む (2014年03月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
打ち上げの距離感 |
ドライバーが右へ左へ、とどっちを向いて打てば良いのかわからないまま終わってしまいました。2打目の打ち上げも難しいので、特にグリーン周りの1打1打を丁寧に心がけたおかげで、同級生対決に負けずに楽しめました。 |
>>続きを読む (2020年11月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
ベストスコア! |
いつもよりもドライバーが安定していたおかげで、今年のベストスコアが出ました。しかし、18番ではいつも通り1打目がスライスで右の谷底へ! 次回はフェアウェイに残したい! |
>>続きを読む (2021年08月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
良い練習と割り切って・・・ |
4、5年ぶりのプレーで3人ともコースをよく覚えてなく、ドッグレックやブラインドコースでは苦戦しました。グリーンも読みづらく、ガードバンカーも効いており、アプローチ、バンカーショットの良い練習になりました。 |
>>続きを読む (2019年02月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
ホールホール |
いつも18番は2打目が池に吸い込まれてしまう! 「次こそは!」の繰り返しです。 |
>>続きを読む (2022年05月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
きれいでした |
アイアンショットが安定せず、バンカーに苦しみました。しかし、フェアウェイやグリーンの行き届いた整備に感謝です! また、途中で暖かいおしぼりサービスにも感動しました。天気にも恵まれ、楽しめました。 |
>>続きを読む (2014年01月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
15番は3Wにしたのに池ポチャ! |
快晴! 風無し! 待ち無し! と好条件でのプレーにも関わらず、スコアは伸びず! ゴルフの難しさ、奥深さを痛感した半日(午後スルー)でした。 |
>>続きを読む (2021年04月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
雪中ゴルフ |
午前中にチラチラ舞いだした雪が昼食中に強まり、後半は雪中ゴルフになりました。グリーンは雪だるまのような、ドーナツのような転がりで特別ルールに変更! なんとか最後まで楽しめました。 また、晴天のもと楽しみたいと思います。 |
>>続きを読む (2022年01月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
ゴルフ日和 |
10か月ぶりの万木城はやはり難攻不落の堅固なコースでした。練習を重ね、再度挑みたいと思いました。フェアウェイは緑がきれいでしたが、バンカーの砂が少なく固い場所がありました。なお、スループレーでしたので食事の評価は3にしました。 |
>>続きを読む (2014年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ありがとうございました |
北海道からのお客さんを含めての1年ぶりのコンペで使用させてもらいました。良いコースで楽しまれたようでした。 |
>>続きを読む (2021年12月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良い天気でしたが・・・ |
ただでさえ苦手なバンカーに何度もつかまり、スコアは大崩れでした。久しぶりの米原は優しくなかった。 |
>>続きを読む (2015年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
スループレーでの課題 |
前半はドライバーも調子良く、進んだのでしたが、やはり、スループレーでの後半は疲れのせいか、ドライバーのスライスがひどくなり、スコアは崩れてしまいました。後半のスタミナ、腰の切れ、課題がはっきりしました。 |
>>続きを読む (2021年06月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
強風の損害 |
朝からの強風で距離感がつかめず、パーオンが難しかったです。いつもそうですが、フォローの恩恵は感じず、アゲインストの損害ばかり感じています。でも、楽しく過ごせました。 |
>>続きを読む (2019年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのプレー |
フェアウェイが狭く、ドッグレックしていたりと苦労はしましたが、楽しい時間を過ごせました。また、プレーしたいです。 |
>>続きを読む (2022年05月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
楽しい時間 |
4年ぶりの来場、ほとんどのコースの記憶が曖昧で、ドッグレックでは常にスタイミーな方に置いてしまい、苦しみました。でも楽しい仲間と良い時間を過ごしました。 |
>>続きを読む (2022年01月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
アップダウンがきつい! |
事前からの天気予報が悪かったため、来場者が少なく、とてもスムーズに進行できました。
しかし、スコアは・・・(>_<)!
2打目・3打目でもグリーンがなかなか見えないところに打っていると、本当に難しいと再認識しました。 |
>>続きを読む (2015年01月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
ショートホールに罠が・・・ |
強風で距離感がわからず、苦戦しました。特に8番のショートホールではふだん使わないUTを選択したが左に引っ掛けOB2発!ここだけで6オーバー!撃沈しました。 |
>>続きを読む (2017年04月28日) |
|
|