|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
新しいフェアウェイウッドを思う存分 |
距離もしっかり、幅もきちんとあったので、新しいクラブも思う存分にためせました。ああ、ゴルフをしたなあ!と思いました。
11月に知り合いから誘われ、今度はコンペでおじゃまいたしますので、よろしくお願いします。 |
>>続きを読む (2014年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
もしも私が絵師だったら・・・ |
東海道53次みたいに小田原城カントリー倶楽部18ホール なんていうのを作りたくなるような、海をのぞむ素晴らしい景色が広がっていました。
ここにお城を建てたらさぞ贅沢なことでしょう。
平らでないところのショットや急坂のカート運転が楽しめるなら、心をリフレッシュさせたいときには最高です。
是非またおじゃまいたします。 |
>>続きを読む (2011年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
避暑 |
都心が37℃を記録した日でした。高速出口から近いのに、温泉街からコースへの曲がり角を曲がってからの上り坂で別世界へ。土手と崖のプレッシャーを乗り越えて打てれば、きれいなコースを楽しくまわれます。特に、outはティグランドに大きな木陰があり、一息つけたので、暑い日でも助かりました。
|
>>続きを読む (2017年08月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
大雨 |
朝、かなりの雨でした。
プレイする方は少なかったけれど、コースメンテナンスの方はしっかりお仕事されてました。
前も後ろも空いていたので、まるで貸し切り気分で気持ちよく回れました。 |
>>続きを読む (2018年04月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
ながめのよい くらぶはうす |
やまのうえからはじまり、かぜのよわい たにであそんで 、ながめのよいはうすにもどる 。きれいなこーす です。 |
>>続きを読む (2020年12月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
乙女峠を越えると、気温がグッと、、、 |
熱中症に警鐘がならされる暑さでも、ここは風が気持よく、4℃くらいは涼しかったのでは。気持ちよく回ったわりには、寄せで失敗し、スコアは伸びませんでした。また、挑戦します。 |
>>続きを読む (2020年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 7件) |
|
木陰のありがたさ |
最高気温は依然として35℃に迫ろうという暑さですが、木陰を抜ける風は涼しく感じました。
遅いスタートだったので、ある程度の遅れは覚悟していましたが、それにしても、待ちました。すいている大きなお風呂にゆっくりしたら、あたりは暗くなっていました。 |
>>続きを読む (2020年09月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.2 (投稿数 5件) |
|
山の上はミニ避暑地 |
梅雨が明けたはいいけれど、都心は34℃になろうという暑さ。でも、少し山を登ったこのコースには、涼しい風が吹き、見通しの良い景色で、リフレッシュできました。暑い中、コースの見えにくい箇所には、係の方が立っていてくれて、打ち込む心配なしに、回れました。 |
>>続きを読む (2020年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
断崖付きのバンカー |
フェアウエイは広々、景色も緑と空のみ。
高麗グリーンは小さく、美味くonしたつもりで登っていくとまだエッジにあったり、注意していなかった向こう側のバンカーにはまっていたり。ピタッと距離を合わせられないと、ずるずると手前の崖つきバンカーに引きずり込まれるといった具合。でも、楽しかったです。 |
>>続きを読む (2020年10月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
森と空と |
はじめて伺い、コンペでした。
予定外に市原鶴舞あたりで渋滞し、ぎりぎり到着でしたが、早いスタートで、すいすいと前半は2時間ほどでラウンド。
コースはよく手入れされており、緑と、空と、日常を忘れ、楽しめました。
このお値段で、とてもよいと、メンバーにも好評でした。 |
>>続きを読む (2016年08月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
吹き荒れる風 |
見通しがよくて、空が広く気持ちいい。
この日の強風はかなり受けることに。
帰り道のアクアラインも50キロ規制がかかりました。
桜コースは開花したところを見てみたいですね。 |
>>続きを読む (2018年03月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
彫金のゲートに白亜のクラブハウス |
入り口からスペイン、アンダルシアかと思う雰囲気。フェアウエイより面積のある、美しい大きな池には野鳥がたくさん。狭い落としどころのわきに陣取るパックリあいたバンカー。あれよあれよとトラブりました。また、いつか挑戦します。
今度はもう少し良いスコアで上がりたいと思います。 |
>>続きを読む (2020年11月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
のびのびと咲く桜 |
初めて伺いました。朝、開きかけた桜は昼過ぎには見頃に。アップダウンもなく、きれいなコースです。
スタートが25分遅れ、ホールアウトするころにはナイター照明が点灯。温かい日でも日没近くはさすがに寒くなりました。 |
>>続きを読む (2020年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
どら焼きみたいな ちっちゃなグリーン |
前日夜中から朝がたまでの激しい雨。案の定、アップダウンの低いところはドロドロに。顔にかえり土をあび、ボールはコロッケ。やっとのことで辿り着いたら、グリーンはもう少し先にこじんまりとありました。
スコアは大変な事態に。
でも、高い木々に守られてか、心配していた北西の強い風を一度も感じず、重ね着したウエアを一枚、また一枚と脱いでいく、極めて快適な冬ゴルフとなりました。
クラブハウスからの美しい眺め。な… |
>>続きを読む (2016年12月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
捻じれの位置 |
距離はありません。
あんぐり口をあけたバンカーと捻じれた地面からのショットが多く、なかなか手こずります。
クラブハウスからの景色は最高。 |
>>続きを読む (2019年07月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
住宅街を抜けた丘の上 |
なんといっても、ちょっとお散歩、といったかんじで行けるのが魅力。見晴らしよく、ちらっと富士山も望めたりして。ずっと昔にいったときからは変わっており、クラブハウスもおしゃれになってました。つまっていて時間がかかってしまったのが、少し残念でしたが、お得なお値段のとき、また行きたいです。 |
>>続きを読む (2016年12月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 7件) |
|
レディースティーからでも |
まあまあの距離があり、パーオンできるとにっこりします。
ずいぶんとスローペースで、お昼も一時間半待ちましたが、前の組の方が上手にさっさとまわっていましたので、救われました。 |
>>続きを読む (2020年02月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ほったらかし |
ほとんど初めてお邪魔した私たちがキャディーさんに声をかけても、気を付けて行ってきてくださいとの返事。 カートの動かし方などは、手慣れたメンバーさんらしき男性が親切に教えてくれました。 コースは大雨の後でも、特に遜色なく、前半はゆっくりでしたが、後半はスムーズ。 可愛らしい鹿はグリーン練習場の脇に猫みたいに休んでおり、これはいつもの景色とのこと。
。 |
>>続きを読む (2019年05月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
町を見下ろして |
暑い日でしたが、山を吹く風がそよそよ。
westは短いけれど、グリーンが早くなかなか難しい。outは広々でよいのですが、カート道路の矢印が消えかかっているところで何回か迷子になりかけました。
なんといっても帰りが一時間で東京というのが嬉しい。 |
>>続きを読む (2019年10月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
さくさく |
ラウンドはスムーズ。
westは2時間6分で終了。outはトラブルショットあり、3パットあり、でてこずりました。
また、挑戦したいです。
|
>>続きを読む (2020年10月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高地につき5℃ほど |
涼しかったようです。都会は急な暑さで大変だった日ですが、山の上の季節は二週間ほど遅れていて、まだ、山桜は少し残ってました。
砲台グリーンの手前に谷があるところが何か所かあり、飛ばし屋さんは要注意。待ちましょう! |
>>続きを読む (2018年04月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
眼下に広がる海 |
海を見ながらドライブして、フロントからの景色をみただけで、来たかいがありました。
そのうえ、プレーの間もずっと、コースの景色のなかに海があり続けるというのですから、こんなに心のリフレッシュにいいことはないでしょう。
残念だったのは、かえりみち。
東名高速の集中工事にともない、小田原厚木道路がつまって、大渋滞になってしまいました。
また、うかがいたいと思います。 |
>>続きを読む (2013年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
インターからすぐ |
なんといっても、高速をおりてからはやいこと。そして、そのわりには比較的広く、距離もあり、眺めも楽しめる。
友達夫婦ででかけ、お互い楽しめます。
帰りの高速の事故情報もはやめにお知らせしていただいたので、となりのインターまで一般道を走り、渋滞回避できました。
ありがとうございました。 |
>>続きを読む (2013年05月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
絵に描いたような富士山 |
前回は曇っていたので見えなかった素晴らしい景色が、そこにありました!
けっこう戦略性にとんでいるわりには、思い切って打ってゆけるし、しめしめと思っているとグリーンまわりで罠にかかったりしてけっこう楽しめます。
スタートが20分ほど、遅れたのと、ロングホールで前の組がみえているのに、カートから 急ぎましょう サインがだされ、すぐ次のホールではまたされたのが少し残念でしたが。
高速道路の領収書でいただい… |
>>続きを読む (2004年11月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
夜道 |
待たされました。腹ペコでありついたランチはおいしかったけれど、帰り道は真っ暗でした。 |
>>続きを読む (2019年03月08日) |
|
|