|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
15年ぶりにプレーしました |
以前プレーした時、先ず思ったことは“速いグリーンだなあ”でした。経営が変わって仕方がないですが、重いグリーンに正直がっかりでした。玄関の表示は8,5fでしたが、体感は7fくらい。コースがアスリート系なのに残念でなりません。
その他はvery good.あつ、一つだけ。冷やし中華はなんとかしましょう。 |
>>続きを読む (2017年08月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
アスリート系の美里コースとエンジョイ系の岡部コース |
今回、初めて岡部コースを廻りました。以前は岡部チサンと言えば“美里コース”と思っていました。良くアマチュア大会の予選会場に使われるので廻る機会が多かったからです。グリーンは速く、コースも難しくてアスリート系ゴルファーにとっては楽しみなコースでした。
でも、60歳をこえて、今回家内と2サムでプレーする為にエンジョイ系と言われる岡部コースを廻ってみました。コースレイアウトは美里コースとは違って距離も適… |
>>続きを読む (2019年08月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが速かったです |
取引先の接待で行きました。噂に違わず、メンテナンス、キャディーさんの質共に申し分なかったです。速いグリーンに手こずりましたが、全てにおいて満足できるコースです。
|
>>続きを読む (2020年02月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
歩きゴルフ最高!! |
千葉で2サム保証のゴルフ場を探していたら目に飛び込んだのが、ここ“一の宮CC”。以前から目にはしていたのですが、遠いというイメージでスルーしていました。ところが、今回正月というのに2サム保証で平日並みの値段なので、寒いからと嫌がる家内を無理やり連れて来てみました。
来て思ったのは、「もっと早く来ればよかった」でした。
廻ったのは西コース。当然乗用カートだと思っていたのですが、ナント!リモコンカートの歩… |
>>続きを読む (2018年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ポテトチップグリーンに・・・ |
真冬なので芝は茶色でしたが、それでも夏は綺麗なんだろうなと思わせるくらい手入れが行き届いているコースでした。東急系はほかのコースもそうですがスタッフ対応、食事、メンテナンス全てにおいて評価に値する内容と思います。ただ、ここのグリーンは所謂ポテトチップ。加えてコンパクション23の9.2フィートは、この日の強風も相まってとても苦労しました。でも、それは裏返せばこのコースに飽きが来ないとも言えそうです。夏に… |
>>続きを読む (2021年02月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 4件) |
|
今度はコンペを開いちゃいました |
何度来ても良いコースなので、今度はコンペをやりました。
エアレーションの季節なのでタイミング悪かったですが、コンペなので逆にあまり速くないグリーンは好都合でした。
相変わらず、ゴルフに関してもスタッフに関してもこのゴルフ場は文句ないです。
平日に来られる人には最高のコストパフォーマンスです。土・日は2万円以上するコースも、平日なら10,000円未満で昼食付です^^; |
>>続きを読む (2018年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
スタジアムが圧巻です |
まぁ、悪くないコースです。特に良くもないのですが、可もなく不可もなくといった感じです。何といってもこのコースの売りは9番と18番のグリーン奥にある観客席(スタジアム)ですね。ギャラリーが居ないのでかえって不気味さを醸し出してしまいますが、私はいつも自分で大ギャラリーをイメージしてパーパットを決めて一人で勝手に手を振って上がります。それができるのはここと成田東だけ。このスタジアムを見ていると、“バブ… |
>>続きを読む (2017年04月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
万能ゴルフ場ですね |
全てのゴルファーに満足感を与えるゴルフ場だと思います。強いて言えばちょっと値段が高めかと思いますが、ゴルフ場の質を鑑みれば仕方ないかも。また来たいと思います。 |
>>続きを読む (2020年10月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが難解 |
総じて林間コースの良いコースだと思います。
ただ、ちょっと狭いですね。飛ばす人には嫌なコースかも。
また、グリーンも難解。曲がるようで曲がらない。
曲がらないようで曲がる。速いようで遅い。じゃ、強めにと打つと2mくらい行ってしまう。3パットを5回もしてしまいました。
夏はどうなんだろうと思いました。暖かくなったらリベンジしに来ます。 |
>>続きを読む (2017年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
レギュラーティーとバックティーでは大違い |
過去太平洋レディース開催コースも、OUT1番を終えたところで「このコース、う〜ん、どうなんだろ?」の印象でしたが、ホールが進むにつれて距離はあるし、グリーンは難しいし、結構やっちゃいました。レギュラーティーでは短過ぎる。プレーしたバックティーからは結構難しかったです。途中とても印象の残る池とパティオがあるホールでは何だか高級リゾートに来ているような気分に。
サンタフェ風のクラブハウスはいいのですが、少… |
>>続きを読む (2017年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ最高です! |
あまり前評判が良くなかったのですが、たまたまプレー日に家内と修善寺に泊まるので、2サムでも割り増しの無い当コースを選びプレーしました。
しかし、プレーしてビックリ!まぁ、良いコースとまでは言わないですが、全然悪くないです。確かに、松のスタートではこのあとのホールはどうなっちゃうのかなぁ・・・と思いましたが、面白いレイアウトで富士も、特に里はワングリーンで8番のティーショットだけブラインドでしたが、… |
>>続きを読む (2017年04月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
夏は最高だろうな |
家内と2サムで伺いました。
下界は暑かったのに、ここに来たら肌寒いくらい。きっと夏は最高なんだろうなと思いました。避暑になるしコースも悪くない。アコーディアにしてはグリーンが速かったです(傾斜錯覚と芝目かな?)。
390ヤードのパー5に「冗談でしょ?」と思いましたが、上がってみれば“5”だったのに家内と苦笑しました ^^; なだらかな打ち上げに見えて結構打ち上げていたのと奥行きの無い狭いグリーンに手… |
>>続きを読む (2019年07月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 4件) |
|
集客力に脱帽 |
金曜日だというのに土日並みの来客。集客力には敬服します。でも、それはただ安いからというだけではないと思いました。コンディションは相変わらずいいし、グリーンも楽しめました。混雑の割にはお昼もそう長くなかったし、ホール間もつまる事はなかったです。
|
>>続きを読む (2018年05月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
リゾート気分でgood |
大仁コースをプレーしました。
前回伺った時は体感7.5フィート(表示は8.5フィート)とめちゃ遅のグリーンでしたが、今回は10フィートとまずまずでした。ただ、朝雨が降っていて、午前中はそれほど速さを感じませんでした。コンパクションが9だったので、もう少し硬くすれば楽しめたかもしれません。コースメンテナンスは上々でした。
お盆で渋滞が予想されるので、普段より70分ほど早く出発したのですが、予想以上の渋滞で、着… |
>>続きを読む (2019年08月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ドッグレッグが多いですね |
東コースと西コースのドッグレッグは真っ直ぐ打ってしまってもそうトラブルにはならなかったですが、南コースのいくつかのドッグレッグはアウトでした。
隣のホールから飛んでくるボールに気を付けないとならなかったです。よく飛んできました。 |
>>続きを読む (2017年03月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高麗グリーンが残念 |
キャディー付きプランなのに安いので伺いました。
安い理由は、時期的に使用グリーンが高麗だった為のようです。
高麗グリーンは嫌ではないのですが、ちょっと状態が良くありませんでした。
まだ河川敷の様にたわしの様なコンディションの方が良かったかも。
剥げて砂の上をごろごろ転がる感じでは面白さも半減してしまいます。
春になってベントグリーンになったらまた伺おうと思います。
グリーン以外の、コースレイアウト… |
>>続きを読む (2017年02月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高級感あるゴルフ場です |
クラブハウスから眺めるコース風景は高級感あって素晴らしいです。綺麗なコースだなという印象。ただ、廻ってみると距離の長いパー4や極端に短いパー4のホールの混在で、加えてすべてのパー3がレギュラーティーからでも結構距離があって頭の切り替えに苦労しました。典型的な林間コースなので林に入れたらOUT。茨城ゴルフ倶楽部の様に広めのフェアウェイなら楽しいでしょうが、ここは大利根カントリーの様な狭さを感じるホールが… |
>>続きを読む (2020年10月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
夏にまた来ます |
真冬に来てしまったのでちょっと評価しづらいです。グリーンもフェアウェイもカチコチ。
霜と凍結で真っ白。夏にまた来ます。各ホールが思い出せないので、あまり特徴はないのかなと思ってしまいます。
それより、アコーディアのレストランで供されてる熟撰という瓶ビールはめちゃくちゃ美味いですね。都内はどこで買えるんだろ? |
>>続きを読む (2017年04月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高速グリーンとバンカーが印象的でした |
速いグリーンとあごの高いバンカーが記憶に残るコースでした。グリーンは速い上に傾斜が手伝うと簡単に3パットになります。初めて廻る人はスコアにならないかもしれません。とにかく段グリーンが凄いので乗る場所によっては万事休すです。
でも、メンテナンスは良いし、施設やスタッフの質は抜群だし、足を運ぶ価値のあるゴルフ場だと思います。 |
>>続きを読む (2019年01月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
評価が難しいコースですね |
総合的には悪くないコースと思いますが、正直あまり各ホールを覚えていません。グリーンはまずまずだったと思いますが、ホール回顧があまり湧いて来ず・・・
でもコスパが高く、少し遠いですが悪くないコースだった思います。 |
>>続きを読む (2020年02月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
晴れた日にもう一度来ます |
プレーした日が雨だったので、コースに関しては何とも評価し難い印象です。
ただ、スタッフの対応は、電話でも、フロント、キャディマスター室、レストランでも丁寧で良かったです。
晴れた日にもう一度来たいと思っています。 |
>>続きを読む (2019年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いコースなのにもったいない |
良いコースだと思うのですが、27H中5〜6Hは“う〜ん・・・”と唸ってしまうホールがあって、それだけが残念。でも平らで林間風の総じて良いコースだと思います。特に上級者には征服意欲をそそられる良い意味でのトリッキーさも兼ね備えたコースではないかと思います。
残念なのは、幾つかのホールのグリーンが凸凹していました。ローラーをかけたら良いと思うのですが、そうすると速くなり過ぎちゃうのでしょうか。二段グリ… |
>>続きを読む (2006年01月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
バンカーの砂不足が惜しいです |
若い頃はこのコースで70台前半もざらだったのですが、やはり歳を取ったのでしょうか、今回は80を切れませんでした。
とりわけ、バンカーが「こんなに効いていたかなぁ」と言うのが大きな印象でした。自分の背丈の1.5倍くらいある顎にはさすがに痛めつけられましたね。もう少し砂が入っているともっと良かったのですが・・・
メンテナンスは上々です。グリーンのコンディションも良かったです。
都心から少し距離がありますが足… |
>>続きを読む (2018年11月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
なかなか手強いコースでした |
いくつかのショートホールと最終ホールが印象に残るコースでした。
その要素は池です。距離は無いのですが、ピンポジによってはプレッシャーがかかります。
最終ホールもグリーン手前が池越えのパー5で、2オン狙いがスリリングです。総じて良い印象のコースでした。 |
>>続きを読む (2019年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
グリーンが・・・ |
今年は7月の長雨と8月の猛暑で何処のゴルフ場も苦労し、グリーンが荒れるのは仕方ないのかもしれませんが、それにしてもグリーンが荒れすぎです。確かに来場前にグリーンが酷い状況ですと連絡は貰っていたのですが、ここまでひどいとは思いませんでした(ほとんどのホールのグリーンが芝が剥げて干からびた田んぼの様でした)。折角電話をくれたのですから、もう少し状態を具体的に教えてほしかったと思います。
|
>>続きを読む (2020年10月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
個性的なコースと思います |
コンペで伺いました。
クラブハウスからコースに出てまず思ったのは、“日本じゃないみたい”でした。以前、アメリカ西海岸の“シャドネーゴルフクラブ”と言うゴルフ場に行ったことがあるのですが、その風景にそっくり。リンクス風でうねったマウンドが配され、コースを面白くしています。
クラブハウスが貧相でしたが、でも本来はこれで十分なんだと思います。クラブハウスとしての機能は十分果たされています。
コーススタイ… |
>>続きを読む (2017年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ティーグラウンドがもったいないです |
かつての名門コースも、18H中ほとんどのティーグラウンドが人工芝でした。まぁ、最近の人工芝は質が良く、林に囲まれたティーグラウンドの芝のメンテナンスや風通しなども考えると人工芝にするのを私は全く否定はしませんが、やはり高いプレーフィーを払っているのですから芝の上で打ちたいなと思いました。
ローハンデの方はバックティー使用を申請すれば芝の上からプレーできます。 |
>>続きを読む (2017年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが良かったです |
3組9名のコンペで伺いました。土曜日なのに3B割増無しは嬉しかったです。コースは、何ホールか嫌だなと思うホールや、意外に打ち上げが効いていたりして距離が合わせ辛いホールがありましたが、総じてストレスなく廻れました。ただ、パー5が短か過ぎです。多分、パー5辺りでは2打目が打てないので後続が詰まってしまうのでは。メンテナンスは上々だと思います。特にグリーンが良かったです。決して速いとは感じませんでしたが、… |
>>続きを読む (2019年11月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
冷たいおしぼりサービスがgood |
OUT/INそれぞれのコース売店に着くと、すかさず冷たいおしぼりサービスがありました。酷暑で沸騰寸前の身には、キンキンに冷えたお水と共にとてもうれしいサービスでした。
コースは相変わらず、グリーンの状態も変わらずですが、何故かここへは足を運んでしまいます。晴れた日のクラブハウスからの眺めは最高です。 |
>>続きを読む (2018年09月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
また来てしまいました |
世田谷区の自宅からアクアラインを使って95km。冷静に考えれば決して遠くはないなという距離。昨夏に1泊2Rプレーで訪れた時は、正直グリーンの重さに途方に暮れましたが、今回はスムーズな転がりで満足でした。
それにしても、このプレー料金は大丈夫なんでしょうか?平日とは言え、1R2サムで廻って、食事してこの値段。これなら110km以上ある栃木や茨城の山の中より安いのでは。 |
>>続きを読む (2018年04月02日) |
|
|