|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
18番攻略 |
今年2度目の霞ヶ浦CCです。前回2月に比べだいぶ春らしくなり芝もよくなってきました。18番アイランドグリーンは何度来てもメンタル面を問われるホールです。今回も池ポチャはないもののボギーあがりでした。食事付プランは、ほぼ300〜500円追加料金のものになりますが、質は良いと思います。 |
>>続きを読む (2015年03月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
トーナメントコース |
久しぶりの美浦でのプレイでした。お天気にも恵まれ気持ちの良いラウンドでした。冬の枯れた芝でもフェアウェイはフカフカでした。グリーン回りの芝はこの時期は薄いのでアプローチに苦労しました。グリーンは以前プレイした感覚よりは少し遅かったですが決して重いわけではなくアンジュレーションのあるグリーンにかなり手こずりました。この日はキャディさんが開いていたようで勧められ20年キャリアのハウスキャディさんをお願い… |
>>続きを読む (2018年02月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
手引きは良い運動です |
今年二度目の手引きセルフです。1回目の真夏とは違いベストシーズンでのラウンドは最高でした。但しスコアは前回よりダウンしました。コーズメンテは申し分なくさすがに船カンです。林に入りまくりでスコアが作れませんでした。完全セルフは食事もセルフで3品より選ぶのですが全く問題なしです。セルフデーでも風呂も通常通り使えます。また利用します。 |
>>続きを読む (2015年10月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 7件) |
|
初打ち |
毎年、初打ちはここに決めてます。黒湯の露天風呂は最高です。コースで、ここ数年で気になるのはバンカーをかなり潰してグラスバンカーにしていることです。少しやりすぎな感じです。冬場は芝が薄く砂がまかれているのでガードバンカーだったところは逆に難しくなっています。 |
>>続きを読む (2021年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
土砂降りの雨の後、 |
プレイ時間には雨があがり、かなりのウエット状況でしたがプレイ出来ました。グリーンの仕上がりは、相変わらず、セントラルと名の付く3コースの中では、一番良いと思います。池絡みのドックレック、谷越えのロング、池越えのシュートと変化に富んでいて好きなコースです。カート沿いのクヌギの木にカブトムシが群がっていて、おじさん達が皆、少年に帰っていました。 |
>>続きを読む (2020年07月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてのコース |
初めてお邪魔しましたが、コースコンディションも良く良いコースだと思います。 |
>>続きを読む (2021年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
スルーいいですね! |
久しぶりのプレイで乗用スルーになってからは初です。手引きも好きだったのですが、乗用スルーも悪くないですね。9時過ぎのスタートで13時にはホールアウト。待ちは全くありませんでした。この時期のフェアウェイとしては、普通でしょうか。グリーンは幾つかで、雑草ぽいバンピーなところがありましたが”まあまあ”な感じです。9番のガードバンカーに”巨大なドロ山”がありましたが事前通知が一切なく危うく打ち込みそうでし… |
>>続きを読む (2014年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
台風の影響は |
台風15号の影響は大変な被害状況でした。大木がいたるところで倒木や折れた状況でした。
コース上もかたずけは済んでいない状況でした。先ずは営業を第一優先に何とかプレイできる状態にしたのは大変なご苦労があったと思います。コンペでしたので助かりました。グリーンは一部あれているところがありましたが、普通です。ボールマークはプレイヤーの責任ですね。久々のセントラルでしたが、コースは適度なアップダウンもあり、左… |
>>続きを読む (2019年09月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨の中 |
生憎の雨の中でしたが、予報よりは雨量も少なく、最終的には雨も上がり楽しくプレイできました。予報の雨量が多かったこともあり、キャンセルが多数あったようで、休日でしたがスカスカで待つことなくプレイできました。雨の中のコンデションとしたはマズマズだと思います。今回は、石岡駅からバスで伺いましたが30分弱で到着と以外に近いですね。同伴仲間と駅で反省会。楽しく飲んで帰りました。 |
>>続きを読む (2019年10月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
グリーンが硬いです! |
晴が続いたせいか、グリーンが硬いです。手前からが基本ですね。距離がないのでブルーがレギュラーで良いと思います。完全セルフは、良いと思いますが、風呂も湯船が無い状況ですし、コストカットはかなりあると思われます。その分、プレー代に反映しても良いと思います。ドライビングレンジがアイアンのみになっていました。アプローチ練習場が充実しているだけに残念です。FW走行可で、コンディションはいいと思います。グリーン… |
>>続きを読む (2020年08月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
久しぶりWD |
久しぶりのワイルドダックでした。少し“遠い”ですがコスパも良く好きなコースです。食事付午後スルーでプレイしました。昼飯先に食べてスルーでしたが、これも悪くないですね!コンディションは、可も無く不可も無くでこんなもんだと思います!此処は、コロナ以前からセルフ(レストラン等も)のアメリカンスタイルでした。他のゴルフ場がコロナでWD的な運用になっています。此処は先進的だった?んですね! |
>>続きを読む (2020年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
思いの他、速い! |
久しぶりのNEWコースでしたが、グリーンが思い他、速く感じました。グリーンもアンジュレーションがある為、かなり手こずりました。フェアウェイバンカーも顎があり、効いてます!顎の近くから無理して、バンカーに突き刺さるなどトリを叩きました!ハンバーガーショップがクローズだつたのが楽しみに朝飯抜いて来ただけに残念です!その反動でトンテキ大盛りを食べましたが、相変わらずボリューミーで美味でした!また伺いますね… |
>>続きを読む (2020年12月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
グリーンが以外に速かった! |
久しぶりの“おかだいら”でのプレイでした。コースコンディションはグリーン、フェアウェイともに良好でした!この日は風も穏やかで、当にゴルフ日和でした。グリーンが思いの外、速く、パッティングに手こずりました。硬めの為か、ボールマークが着辛く少なめでした!いつも思う事ですが、練習場が鳥籠しかないのが残念ポイントです。昼食メニューが少なく感じました。以前の中華バイキングプランが懐かしいです!あと、アコーデ… |
>>続きを読む (2020年11月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
平日なのに |
組数はかなり入っていたようで、駐車場がほぼ満車に近い状況でした。コースは、短いところ、長いところと極端なコース構成ですが、コンディションは、まずまずで楽しくプレイ出来ました。只、平日は、練習場がクローズとの事でした。可能であればやはり1カゴ位は、練習したいのでオープンしてほしいです。 |
>>続きを読む (2017年10月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりの市原GC |
ゴルフを始めた頃、良く来ていたコースですが、久しぶりに来てました。クラブハウスも見違えるほどキレイになって、コースメンテナンスも良好で快適なゴルフでした。距離が短い分、アスリート系の方には、物足りなさがあるかもしれませんが、飛ばなくなったシニアには、良い感じです!但し、昔の記憶では、この辺まで飛んでいたのにと、現状把握出来ました! |
>>続きを読む (2022年06月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
また挑戦したいです! |
午前中は、暴風雨、午後から暑いくらいの晴天とめまぐるしい天気の中のプレイでした。雨天時のカートのシートカバー(メッシュのカバー)が何故か我々2組のカートだけなく要求したところ少しいやな顔をされましたがバックを積み替えていただきました。雨の日はメッシュのカバーは必須だと思います。コースコンディションは申し分なくまた挑戦したいと思います。 |
>>続きを読む (2013年02月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
残雪が結構残ってます。 |
久しぶりの習志野CCキングをプレイしました。1/22の大雪の残雪が日陰にはまだかなり残ってました。カジュアルウォータならぬ”カジュアルスノー”でプレイしました。フェアウェイバンカー、ガードバンカーが多く点在していてかなり効いてます。アゴも高いバンカーが多く入れない方がスコアメイクには直結すると思います。グリーンもアンジュレーションがあり苦労しました。残雪以外は、この時期としてコンディションは良好で… |
>>続きを読む (2018年01月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりのラウンド |
今回15年ぶりに原点回帰で野田市PGひばりCのラウンドとなりました。ゴルフを始めた当時、手引きでのラウンドしていた頃と比べ、乗用カート、スループレイとかなり変わり、OUTの1番が短めのミドルから長めシュートに変わっているなど当時と一部コースが変更されていました。冠水以降コースメンテは大変だったと思いますが、グリーンコンデイションは、15年前より良くなったと思います。また、バンカーは冠水で入れ替えた… |
>>続きを読む (2016年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパは素晴らしい |
午後の予約で初プレイしました。
シュートコースとしては、グリーンの状態が良いと思います。ただこの日は、あまりにも強風だった為、1ラウンドで止めましたが、十分練習になるシュートコースだと思います。食事は食べていませんが所謂”食堂”がありいい感じでした。 |
>>続きを読む (2014年01月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりの旧グリーンパーク |
ゴルフを始めた頃、グリーンパーク時代によく来ていました。名前も二度変わって、久しぶりに来ましたが、当時は、長いけれど広かったイメージでしたが、左右OBのホールばかりでした。還暦前ゴルファーとしては、距離以上に打ち上げ込みで長いホールもあり、結構効きました。コンディションはマズマズでしょうか。食事はチキンステーキを頂きましたが、昼食付追加料金なしのメニューでしたが、ボリュームもあり満足でした。ゴルフを… |
>>続きを読む (2022年05月23日) |
|
|