|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
やっぱり |
グランドPGMの中では、クオリティは千代田とここ。
コースはそれぞれ距離もそこそこ、ハザードの効かせ方が面白いし、コースメンテも良く、気持ち良く&楽しくプレーできる。
食事もどれも美味しく、ICからも近くてアクセス良好、で値段分は十分元の取れるゴルフ場ですね。 |
>>続きを読む (2018年10月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
ここを選んでおけば |
常磐道ではここを選んでおけば間違いない、相変わらずの安定感。
グリーンメンテもいい、若干靴が緑になるけど笑
女子もバシッと前からセッティングされているので、ご飯も含めて喜びます。
ショップも充実、お土産のパンも美味しいです。 |
>>続きを読む (2018年12月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
はじめまして、 |
はじめまして、と仲間と新幹線+クラブバスでお邪魔しましたが、アクセスはノーストレス。
冬晴れ、天候に恵まれ、浅間山、榛名山、赤城の山々の綺麗なこと×2、とても解放感とダイナミックな眺望に包まれるコース。
一方でレギュラーでも、距離がタップリ!インチキゴルフ場のバックティを凌ぐ!?故に頭と技術をフル回転、しっかりゴルフを楽しみました。
洒落た茶屋とレディースデーサービスに連れ達は大満足。
このツアー、… |
>>続きを読む (2018年12月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
絶対に |
絶対に再訪間違いなしの、噂に違わぬ名コース。
風光明媚な眺望と、戦略性のあるコースレイアウト、グリーン&ハザード。
そしてなんといっても最高のキャディさんに恵まれ、至高の長崎遠征となりました。
名物海超えショートとのみならず、こんな素敵な練習場ある?笑
キャディさんおすすめの桜の季節に必ず再訪します。 |
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
この季節、 |
この季節は周りよりも、更に2〜3℃寒いですね。風なのか、水=レイクスのせいか。
コースはハザード攻略を考えられさせ楽しい。グリーンはでかいのでどこに乗るかで、、、
G-PGMとしては高級感は今一だが、おつまみと焼酎は充実。 |
>>続きを読む (2018年12月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
美しくも、、、 |
美しくも、割りとトリッキーなホールが多数。
加えて、ところどころ絞りの効いたフェアウェイ、池やクリーク、バンカーが、ボールの置き所を悩ませる、面白いコースですね。
グランドPGMらしく、飯は旨いし、ハイボールも旨い。
開放的な練習場も個人的には高評価です。
|
>>続きを読む (2018年10月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
平日キチンとゴルフ、に |
キチンとゴルフに、アフター懇親会(別の場所で)、って時に選ぶコースの一つ。
なんといっても、電車+クラブバスのアクセスが最高。その分お高いので平日かなと。
コースは老舗の格式と風情が備わり、難易度もメンテナンスもgood。
その分、設備やクラブハウスは古めかしく、ご飯もセオリー、って感じ。 |
>>続きを読む (2018年12月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
割りと戦略が問われるかと。 |
高麗グリーンでしたが、全般的に割りと距離があります。
又、打ち上げ、打ち下ろしホールの距離感が難しく、ガードバンカーにつかまるも、またこのバンカーがなかなかエグい。
ビュッフェスタイルの食事は期待以上の品揃えで満足。
何れにしても台風の影響で往復の車中が豪雨だったにも関わらず、プレー中は一滴も降られず、でしたので印象アップしてます。笑 |
>>続きを読む (2018年10月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
噂に違わぬ、、、 |
雨上がりのちピーカンで、太平洋と小田原の街並みを一望する、噂に違わぬ絶景に感激。
コースは短めで左右にタイト、故にドライバーは余りいらない。
ご飯は最高。練りもの、アジフライはもちろん、ガーリックシュリンプが旨かった。
狭き山道を考えると、クラブバスの運転、ちょっと荒いかな。 |
>>続きを読む (2018年09月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
今回は、 |
今回は南→北。OBは緩いですが、その分林の中からはトラブルに発展しちゃいます。
従前投稿のとおり、ここは無難にちゃんとしたゴルフ場、ですが、ハーフ3時間は詰め込みすぎです。。。涙
相変わらずご飯は量はタップリで味は普通。
これだけ混み混みだと、休日のコスパは悪いですね。
|
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
馬の背 |
馬の背って訳じゃないけど、山岳コース的で左右OB&ペナが浅く、フェアウェイが狭いな、って感じさせられました。
要するに真っ直ぐ打てないと厳しい。
形式は爽快、グリーン奥も抜けているので距離感は難しかったな〜。グリーンの状態はすこぶるよかったです。
料理はおいしかったです。 |
>>続きを読む (2018年10月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
極めてふつーな |
可もなく不可もなく極めて普通なゴルフ場。
東京から行った身としては、今ひとつパンチに欠けるかな。
一瞬大村湾を望む眺望のよいホールもありますが。
グリーンは難しかったです。 |
>>続きを読む (2018年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースの記憶が、 |
インターからも近いし、海外の公園や住宅地の中にある独特の雰囲気があり、いい印象しかなかったのですが、凍結対策が、、、
この季節なのに、シートを敷いてないグリーンがちらほらで、アプローチは「ツルー」「カッコーン」、いくらなんでもこれはいただけないよ。
今回納得したのはご飯だけ。
冬の早い時間のここは無し、ですね。 |
>>続きを読む (2018年12月23日) |
|
|