|
投稿者総合評価: |
 |
4.1 (投稿数 25件) |
|
楽しかった。 |
本日は雨の予報にも関わらず、知り合いの社長夫婦とのプレーでしたが、ほぼ雨は降らずラッキーでした。みんな笑顔がたえない1日になりました。 |
>>続きを読む (2021年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
なんせ暑い |
いつものプレーだったら亀岡は早朝なんですが、今回は10時前のスタートでした。前半はくもっていてなおかつ、いい風が吹いて最高のコンディション。メニュー豊富のレストランでランチを済まして後半スタート。太陽は照りつけるは、風は無くなるわで日焼けサロン状態。だがゴルフは辞められない。 |
>>続きを読む (2016年07月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しかった |
2ラウンド旅行の最終日!スタート直前に雨が降りだすも、すぐにやんでくれて、2日間楽しくプレーが出来、満足です。 |
>>続きを読む (2019年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 6件) |
|
楽しかった。 |
久しぶりの有馬富士でしたが、楽しくプレー出来ました。またコスパが合えば、予約したいと思いま〜す。 |
>>続きを読む (2020年06月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
雨・・ |
今日は雨のなかのプレーでした。そこまで強く降ってなかったので良かったです。宇城コースも面白いコースなんで、是非!
|
>>続きを読む (2020年04月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 10件) |
|
楽しくプレー出来ました。 |
10月半ば以来のプレーでしたが、楽しかった。やっぱグリーンは難しくなくっちゃね。 |
>>続きを読む (2020年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
めしうまかった |
久しぶりのプレーでしたが、オリエンタルは難しいですね!でも楽しくプレー出来ました。めしうまかった。 |
>>続きを読む (2018年02月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
三田レークサイドデビュー |
初めまして!の結果また来たいと思いました。お待ちしてて下さい。 |
>>続きを読む (2019年03月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
お久しぶりです。 |
久しぶりにプレーさせてもらいましたが、グリーンはおもしろかった。昨日に雨が降らなければ、もっと楽しめたはず!また来ま〜す。 |
>>続きを読む (2019年09月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
寒すぎ |
今年最後のプレーでしたが9:30以降にもかかわらず、昼からは太陽も隠れてものすご〜く寒かった。でも楽しかったです! |
>>続きを読む (2020年12月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お久しぶりです。 |
前回いつに来たかもわからんぐらい久しぶりのプレーでしたが、楽しいゴルフ出来ました。機会があればまた来ま〜す。 |
>>続きを読む (2020年09月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
ずっと雨でした |
せっかくのゴルフが・・終るまで雨でした。今年に入って2ラウンド目!嫌〜なスタートになりましたが、ランチの【鍋焼きうどん】美味しかった。最低1時時間休憩があれば、もうちょっと美味しく味わえたんですけど・・ |
>>続きを読む (2021年01月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
みんな楽しんでました。 |
今回は2組でのプレーでしたが、初めてのメンバーも多かったんですけど、みんな機会があれば来たいって言うてましたよ。 |
>>続きを読む (2020年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
食事のメニューが・・ |
梅雨入りの中8時台のプレーでしたが、雨にも恵まれ午前or午後共に晴れ間が広がり何とかプレーが楽しめました。また来ま〜す。 |
>>続きを読む (2020年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めての岡山2R旅行 |
去年までは京都の方で合宿してたんですが、今年は岡山に来ました。11人で乗り込んだんですが、みんな楽しんだみたいでした。機会があればまた来ま〜す。 |
>>続きを読む (2020年11月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しくプレーできた |
一時は台風の影響でクローズになりかねないぐらいドキドキさせられましたが、なんとか楽しくプレー出来ました。機会があれば、また来ます。 |
>>続きを読む (2019年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 6件) |
|
楽しかった |
今回私を除く5人がコースデビューでしたがみんな楽しくプレー出来たみたいです。また来たいと思いま〜す。 |
>>続きを読む (2020年04月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 8件) |
|
3人コースデビュー! |
今日は会社の部下を連れてのプレーでしたが、かなり疲れた様子でしたが、昔の自分を思い出すかの
様でした。デビューにしてはいいコースすぎたかも!😅 |
>>続きを読む (2020年05月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 7件) |
|
グリーンがガタガタ |
かなり間が空いたプレーでしたが、前回に比べてグリーンがかなり引っかいたたあとみたいにガタガタ!ギボットも治されてなかったし、残念でした。 |
>>続きを読む (2020年10月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 17件) |
|
楽しかった。 |
知り合いの社長夫婦の接待ゴルフでしたが、楽しんでもらえたと思います。また機会があれば・・ |
>>続きを読む (2021年03月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 7件) |
|
お久し振りで〜す。 |
お久し振りのプレーでしたが、メンバーの1人がオークデビューだったんですが、きっちり80台で帰って行きました。また来たいそうです。コストが合えばまた来ま〜す。 |
>>続きを読む (2020年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
楽しかった |
去年の9月以来プレーでした。ドライバーが好きな方は是非お勧めです。 |
>>続きを読む (2018年03月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
楽しかった。 |
久しぶりの猪名川国際でしたが、楽しくプレー出来ました。また近いうちに来ま〜す。 |
>>続きを読む (2019年04月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
朝から・・ |
受付した際にプレー時間が遅れるんでって言われて、ロッカーに行けば、同じレーンに3人。奥のレーンには誰ひとり居ない状態。わざわざ荷物をよける始末!プレーに入れば午前3時半のぐだぐだプレー。いいことひとつも無し。 |
>>続きを読む (2020年11月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
お久しぶりでした。 |
前回・・いつに来たかわからんぐらい、お久しぶりのプレーでしたが楽しくプレーできました。初心者にはちょっと難しいコースかなと・・ふと思いました。 |
>>続きを読む (2020年08月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
二人乗りカート |
今回は4人一組で二人乗りカート2台でのスタート。通常カートはリモコン付きで悪くはないのですが、今回は無料で自動的に二人乗りだったので試乗した結果、通常カートにはない乗り入れが可能なんですが、バッグが真逆の設置でパターも1ラウンド事にバッグにしまいこみ。ちょっと複雑でした。でも夏は二人乗りしょ。 |
>>続きを読む (2016年11月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 3件) |
|
寒すぎた |
10時のスタートにもかかわらず、寒すぎたというよりも風が強すぎ!もうぼろぼろでした。 |
>>続きを読む (2018年12月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
隣接しまくり |
初めてラウンドさせてもらいましたが、右を見ても左を見てもプレーヤーボールを隣に打ち込んでも【ファー】の声も聞こえず。あんまりうまくない人はお勧めできまへん。 |
>>続きを読む (2017年11月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
こんなに早く・・ |
今回初めてのゴルフ場でした。朝からスタッフも声が大きく気持ちのいいプレーは出来ましたが、ところどころで4月のスタジオアリスの開催に向けての規制がありました。けっこう早くから手入れするんだなぁと・・・男子より女子のトーナメントの方が好きなんで、いいコンディションに仕上げて下さい。 |
>>続きを読む (2017年02月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
練習にはもってこい! |
とにかくショートアイアン、パターが苦手な方には超〜お勧めです。 |
>>続きを読む (2018年03月31日) |
|
|