|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
練習場とコースの戦略性 |
相変わらずコースの状態も良いし、練習設備が素晴らしいです。
グリーンは少し遅かったですが、今年の暑さを考えると仕方がないですね。 |
>>続きを読む (2019年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初来場 |
初めてプレーしましたが、クラブハウスの雰囲気がとても良かったです。
従業員の方の接し方が暖かい感じして、特にレストランの食事は今まで行ったコースで1番だと思えるほど調理の仕方に拘ってる感じがしました。
同伴者とまた必ず行きたいと思います! |
>>続きを読む (2019年10月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
やっぱりアプローチ、バンカー練習場が広い |
2度目のプレー。
練習場コインとワンドリンク付きのプランでした。
相変わらず人気があるようで、かなりの来場者数。
アプローチとバンカー練習場が広くて良いですね。
ティショットを打ち分けていかないと良いスコアが出せないので面白さがあるコース。
南だけコースが短いようです。 |
>>続きを読む (2022年04月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
10年ぶりにプレーしました |
久しぶりに行ったのは、今回のスコア× 1打90円のプランが面白そうだったので。。。
クラブハウスをはじめ、全体に古さが目立ちますが、コースは広めでプレーがしやすく、食事も気が利いてる感じがしてパフォーマンスが良いと思います。
フロントスタッフはとても感じが良い反面、バッグ積み込みのスタッフは朝の挨拶もなく暗い感じがとても残念でした。 |
>>続きを読む (2020年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨でした |
練習場が整備されたようで、久しぶりに予約してみました。
あいにくの雨でしたが、グリーンの状態も良く、コースも手入れされてました。
フロントの対応が良かった反面、マスター室の対応が他のPGMコースに比べると残念でした。
|
>>続きを読む (2019年12月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よく整備されてました |
1年ぶりのプレーでしたが、JGMに経営が変わってからはコースの整備が行き届いていて気持ちよくプレーが出来ます。
今回のようなスループレーのプランも続けて頂きたいです。 |
>>続きを読む (2020年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
2年ぶりのプレー |
久しぶりのウィンザーパークでしたが、グリーンの状態は相変わらず良くて楽しくラウンド出来ました。
ただ、以前からバンカー内に石が多いのが難点でしたが、今回はモロにボールの下に大きめの石があったようでウエッジのソールが傷んでしまいました。
コース設計は面白いし、好きなコースなので、バンカーの石だけはなんとかして欲しいものです。 |
>>続きを読む (2021年06月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離はないが、戦略性あり |
スループレーのスタイルが好きで10回くらいは行ってます。
アプローチ練習場は狭いが練習グリーンは広い。
ハウス前の練習グリーンのカップを常に切っていないことと経営者が変わったらしく以前よりプレー代が高くなったことが凄く残念!
またいつか行きます。 |
>>続きを読む (2022年04月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
一年ぶりのプレー |
一年ぶりにお伺いしました。
コースは手入れをしっかりしてるようでグリーンもソコソコ速く、砂も入ってました。
前日までの雨で下はぬかるんでましたが、各ホールでコース整備の方々が手入れをされてました。
レストランのメニューが一段と豪華になった印象です。
また行きたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年10月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
経営が変わったのか |
数年ぶりに伺いましたが、オリックスが経営から外れたのか、フロント、マスター室前の雰囲気が変わりましたね。組数も今までよりも少なく、良いコースだけに経営が心配ですね。コースのメンテナンスはそこそこ。日本ではジャック・ニクラウスの初期の頃の設計コースなのでなんとか残して欲しいです。 |
>>続きを読む (2019年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりのプレー |
ご無沙汰してたので、久しぶりに伺いました。
コースは相変わらず広めで少しトリッキーなホールもある感じでしたが、グリーンがBグリーンにしては仕上がっており、固さと速さがショートゲームの難易度を上げてました。
色んなレベルのゴルファーが楽しめるコースだと思います。 |
>>続きを読む (2020年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
20年ぶりに行きました。 |
久しぶりのプレーでしたが、コース設計が良くて楽しめました。
グリーンの状態も良く、コースパフォーマンスも良いので、また行きたいです。 |
>>続きを読む (2020年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりのプレーでした |
かなり昔に試合で何回か使いましたが、相変わらず戦略性は高め。
フェアウェイ手入れ中だったのでボールに泥がつきやすかったが、それ以外は良し。
相変わらず好き放題やろうとする韓国人客にスタッフがキッチリと注意してたのが好印象でした。 |
>>続きを読む (2022年04月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
戦略性のあるコース |
何年かぶりのプレーでショットを打ち分けていく戦略が楽しかったです。
アプローチ・バンカー練習場は狭いですが、まずまずですね。
グリーン面に芝生が生えてれば尚更良い。
経営がアコーディアなので、相変わらずスタッフの冷めた対応が感じ悪く思うのは私だけでしょうか。特にフロントとレストラン。 |
>>続きを読む (2022年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンの仕上がりが素晴らしかった |
当コースでは2回目のプレーでした。
今はチャレンジ期間中でグリーンのスピードを上げているので、アプローチとパッティングに緊張感があって面白かったです!
ホールによっては高低差がキツイので距離感がなかなか出ませんが、グリーンの仕上がりと他の部分を含めると素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。 |
>>続きを読む (2019年11月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高低差 |
今回が初めてのプレーでしたが、コースの起伏など話には聞いていたのですが、Par3の打ち上げ、打ち下ろしは想像を超えてました。笑
早朝での9ホールプレーでINコースでは、普段遭遇することのないシカを間近で見る事が出来ました。
従業員の方々がとても感じ良く、特にマスター室の従業員の方がとても親切で素晴らしいと思いました。
ありがとうございました!
|
>>続きを読む (2019年11月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ティーショットの精度 |
全体にアップダウンがあり、フェアウェイは絞ってあるので、ティショットの緊張感が良かった。ドライバー一辺倒ではなく他のウッド類も使いこなす必要あり。グリーンの更新作業中だったので穴が気になったが、通常だとグリーンのスピードもありそう。
バンカー・アプローチエリアがあるがグリーンがもう少し大きいと嬉しいです。 |
>>続きを読む (2019年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
進行が悪かったです。 |
だいぶお客さんを詰め込んでるようで、朝のスタートも午後のスタートも10分以上遅れました。
コースの先が見えにくい所もあり、時間がかかってしまうのは仕方がないと思いましたが、スタートホールでいきなり頭の上をボールが飛び越えて来たのは唖然としました。
ナビで前のカートが見えますが、ティーエリアからカートまで遠いところもあり、いちいち確認しにいくのも大変です。
コース内に進行係りを配置しないと打球事故が起… |
>>続きを読む (2020年10月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
外房コース回りました |
アプローチ、バンカー練習場があるのは素晴らしいですね。
グリーンは遅かったですが、真夏なので仕方ない反面、練習グリーンにカップが開いてないのはただのコース管理の怠慢だと思います。
あと、この気温36度の中で組数も多いのに売店が開いておらず、氷を貰ったり、涼んだり、塩分補給が出来ないのは如何なものかと思いました。
同伴した方が落胆してましたので、改善して頂きたいです。 |
>>続きを読む (2020年08月16日) |
|
|