|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
20年振りくらいかな、、、 |
記憶無いくらい前に2度ほどプレー。当然、コースなど全く覚えていない。
自宅(福岡市南区)から、そう遠くないのに、名門コースに気後れして、中々足が向かない(というか高い。。)。
寒い季節の、朝早い時間帯のせいもあってか、比較的リーズナブルにラウンド。
高麗グリーンに手こずり、要所要所にある大きな木に行く手を阻まれ、バンカーには誘われるように吸い込まれ、同伴者はみんなヘロヘロになる始末。
ただ、… |
>>続きを読む (2022年02月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
20年振りに来場! |
2組のコンペで利用しました。
久しぶりすぎて、コースは全く覚えてませんでしたが、いろいろと変化のあって、面白かったです。
福岡市内からでも1時間くらいだし、また機会あれば来たいです。 |
>>続きを読む (2021年10月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
グリーンにやられました。。。 |
2年ぶりの麻生飯塚GCでした。程よい天気で、友人と楽しく回れました。ラフは深く(ボール探しに時間かかる)、グリーンは速い(みんなよくパットしてた)し、名門ならではの罠にひっかかりまくってました。
次回はリベンジします。 |
>>続きを読む (2021年10月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
今年のワースト |
最後に来たのが思い出せないくらいの久しぶりでした。
難しいコースというのは覚えてたが、フェアウェイ狭く、バンカー多く、更に高麗グリーン。もう少し精進してきます。 |
>>続きを読む (2015年11月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初の小郡CC |
ずっと福岡に住んでいるんですが、お高いせいかなかなか行く機会が無かったのですが、GW明けのセルフデーで初ラウンドとなりますした。
コース横に高速道路が通っているので、コース見ることは何度もあるのですが。。
天気も良く、友人とのラウンドでしたので、楽しくプレーできました。
大きくアンジュレーションのあるワングリーンに手こずりました。
また機会あればプレーしたいです。 |
>>続きを読む (2021年05月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
楽しみました |
年に1回くらいしか来場してませんが、福岡市内からも程よい距離で、コスパも良いです。
コンペの集計依頼がうまく伝達されてなかったようで、少し時間を取られたのが残念です。
でも面白いコースなのでまた来ます。 |
>>続きを読む (2019年09月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
暑かった・・・ |
この暑い時に4組のコンペを開催しました。
倒れる人がいないか心配しましたが、無事に終了。
コースは久しぶりだったが、全く覚えてなく初ラウンドの気持ちで回りました。思ったより戦略性に富んだコースで楽しめました。
また機会あれば来たいと思います。 |
>>続きを読む (2015年08月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
やっと100切り、、 |
今回が3回目の来場です。過去2回100切り出来ず、悔しい思いしてたので、今回やっと切ることができ、安堵しました。
暑い中、アップダウンに苦慮しましたが、楽しくラウンドできました。次回は90切り目指します。 |
>>続きを読む (2020年08月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初ラウンドです |
福岡に来て20年以上になりますが、初めて来ました。友人からの話ではグリーンが難しいと聞いており、どんなものかと思ってましたら練習グリーンですでにやられました。
コースはそれぞれ戦略性が高く、うっかりすると大たたきします。ワングリーンなので、端に乗ると4パットもあります。今度は暖かい日に来たいです。 |
>>続きを読む (2015年02月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりのラウンド |
5年振りくらいのラウンドでしたが、OB5発と散々でした。
どちらかと言うと、相性の良いコースでしたが、今回は返り討ちにあいました。
もう少し練習して行きます。 |
>>続きを読む (2014年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
相性いいのかな、、 |
福岡市内からでも比較的近い場所にあるし、料金もリーズナブルなので、時々利用させてもらってます。
風があまり無かったせいか、冬のゴルフとしては快適?にラウンドできました。
お昼のちゃんぽんも美味しかったです。
また暖かくなったら伺います。 |
>>続きを読む (2022年01月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初ラウンド♪ |
やっとのことで初めてラウンドすることになりました。
練習グリーンが速かったので、実際どうかと思っていたらそのままでした。2グリーンだから大きくはないものの、しびれるパットが最後まで続きます。
ただ一つ残念だったのは、スルーでのラウンドなのに、後半がつまってしまい、平日なのにハーフ3時間かかり、ラウンド終了が13時40分。
ご飯も食べずにゴルフ場を後にしました。もう少し状況を考えて欲しいです。 |
>>続きを読む (2017年12月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
比較的涼しかった |
酷暑を予想してましたが、若干の高地でもあり、その日は全体的に涼しかったので、コンペ参加者全員無事(笑)に完走しました。
福岡国際CCは久しぶりのラウンドでしたが、コースの手入れが良く、フェアウェイはふかふか。グリーンもしっかりしてました。またコンペに際してもスタッフの方の気配りも良かったです。
今回中山コースでしたので、次回は七又コースを回りたいです。 |
>>続きを読む (2018年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
とにかく暑かった |
今年2回目の来場。暑いのは分かっていたが、倒れるレベルの暑さだった。
でも、ゴルフ場はきれいだし、暑さ対策(氷の準備)もあり、さすが名門を思わせてくれる対応でした。 |
>>続きを読む (2021年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
コースとの相性が良いみたい |
平均スコアが95の私が、ここでのラウンド6回の平均は87。
OBゾーンも普通にあるのに、ボールが避けて通るみたい。
今回は4組のコンペでしたが、広いコンペルームを使わせていただいて、コロナ対策面でも大変ありがたかったです。 |
>>続きを読む (2020年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
や、やられました。。 |
20年ぶりに来ました。
が、今日は何してもダメな日でした。
もう少し練習して、また挑戦します。 |
>>続きを読む (2020年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
また来ます |
今年2回目ですが、前回よりスコア良かったので、まずまずでした。
悔いも残るところがありましたので、また来たいです。 |
>>続きを読む (2019年11月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
戦略性として面白いコース |
数年に1回程度しかここではラウンドしてないが、毎回やられている感がある。
グリーンが大きい分、乗っても3パットすることも多い。
今回は2組のコンペでの利用でしたが、スタッフの方には大変お世話になりました。
次会はもっといいスコアであがれるよう練習してきます。 |
>>続きを読む (2019年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
出直してきます。。 |
20年振りくらいの佐賀CC。
唯一覚えていたのは、打ち下ろしの池のあるパー4。
それはともかく、今日は酷い内容でした。バンカーが要所要所に効いてて、何度お世話になったか。
天気も良く、言い訳のできない状況でしたので、またリベンジに来ます。
とにかくいいコースです。福岡市内からも近いので、時々は利用したいです。 |
>>続きを読む (2022年04月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初ラウンド |
福岡市内からなので、なかなか行く機会がなかったが、今回満を持してラウンドに臨みました。
聞けば開場して50年弱という、古くからあるコース。
朝は少々雨が降っていたが、次第に雨も上がり快適に。
ティインググランドからの眺めも良く、コース全体は比較的フラットで、中高年に歓迎されるコースです。
また、ステーキフェアと重なり、追加料金無しで食べることができ、大満足です。
また機会あれば伺いたいです… |
>>続きを読む (2022年05月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
雨降らなくてよかった |
1週間前からずっと雨の予報。強行してプレーすることにしたが、結局カッパ着ることもなく終了。後半多少降ったが影響無し。高速グリーンもおかげでそこまで速くなかった。
ただ残念なのが順位表の集計。1か月前のコンペでも不手際あって、今回もスタート前に伝えていたにも関わらず、とんちんかんな回答。スタート室には猛省願いたいです。 |
>>続きを読む (2018年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
5年ぶりに行きました |
前半は良かったのですが、後半は疲れと暑さでやられました。 |
>>続きを読む (2015年09月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
む、難しいいいい |
初めてのラウンドでした。
距離無いのは事前にわかってましたが、それだけにコースの難易度は高いみたいでした。特にパー3は距離感が難しく、ミスショットがそくスコアにつながります。
他の方のコメントあるようにグリーンの状態はお世辞にも良いとは言えませんでしたが、スタッフの方の対応は非常によかったです。
また機会あれば挑戦します。 |
>>続きを読む (2017年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
せ、狭い、、 |
アップダウンに加え、コース全体が狭いので、セカンドショットも気が抜けない。初心者には難しいコースかも。戦略性はあるので、面白いコースとも言えます。20年振りくらいに来たが、全く覚えていないホールがほとんどだった。 |
>>続きを読む (2021年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりにラウンド |
前回いつ来たか覚えてないくらい久しぶりだった。ただきれいなコースであることは変わりなかった。またもや100以上も叩いたので、次回はリベンジしたい。 |
>>続きを読む (2015年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
今年の打ち納め |
たまたまですが、今年はセントラル福岡に始まって、セントラル福岡で終わりました。
何度も来てるので、コースは熟知してますが、今日は強風と雨に翻弄されました。ザ・修行みたいで。
安価でプレーできるのはありがたいです。 |
>>続きを読む (2021年12月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
6年ぶりの二丈 |
前回もコンペで利用。その時は土曜日だったが、スタート時点で15分の遅延。。。
で、今回は平日ってこともあり、スムーズにスタート。だが、当初予約したスタート時間が1組分早くなっているという摩訶不思議なことが。良く分からない。。。
後半のスタートも、予定より10分以上早くなるし。どうなっているのやら。平日なのに1時間10分の休憩にも驚いたが。
ともあれ、無事にコンペも終わり、楽しくゴルフ出来ました。
… |
>>続きを読む (2021年04月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
2回目のラウンド |
10年以上前にラウンドしたけど、やはり全く覚えてなかった。
セルフでのコーライグリーンは難しい。けど面白かった。 |
>>続きを読む (2015年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
1.0 (投稿数 1件) |
|
二度とここではコンペしません。 |
スタート室の愛想悪いし、4組のコンペの順位表を出してもらったらまさかのHDCP無制限で計算してるし、ここのゴルフ場の常識が分からない。
意思疎通できないフロント係のこともあり、個人的にはプライベートでもコンペでも二度と来たくない。 |
>>続きを読む (2016年02月07日) |
|
|