|
エリア:
|
|
|
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいゴルフ場です |
コース整備も良くてグリーンも固めで早い、ラフも短めでロストなりません。バンカーも柔らかい。スタッフ全員のサービスもGood。海が見えるしロケーションも言うことなし。
食事も美味しかったです。
また行きます。 |
>>続きを読む (2019年05月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいコースです |
インターから約5分でこんな素晴らしいチャンピオンコースがあるんですね。スタッフの方々の接客もおもてなしを感じます。
コースも整備されていて最高です。 |
>>続きを読む (2013年06月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 5件) |
|
平日はお得 |
先月は日曜プレイだったので結構高かったけど平日だと約半分でOKでした。
ここのグリーンは堅いから好きです。
次回も平日に決めました。 |
>>続きを読む (2017年06月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
素晴らしいコースです |
約1年半ぶりにプレーしましたが、クラブハウスがリニューアルされてました。
コース整備もよくグリーンは最高でした。当日は晴れで大山に雲もかからず綺麗に見えました。グリーンは固く戦略性があって楽しめました。 |
>>続きを読む (2013年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.7 (投稿数 3件) |
|
丁寧な掃除 |
ホールアウト後にクラブそ掃除はどこでも一応してくれますが、ヘッドだけでカバーのあるウッド系はありませんが、ここのスタッフさんは皆さん1本ずつシャフトまで掃除してくれてました。ありがとうございました。 |
>>続きを読む (2014年09月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
ラフがない |
ラフがありません法面もきれいにカットされていますので曲がってもほとんどへアウエーに戻ってきますので女性に優しいコースです。
グリーンもよく手入れされていて少し硬めでいいですね。アウトはグリーンが見えないホールが多いです。いいゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2017年04月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
グリーンが堅い |
前回に続きラウンド。
グリーンは堅いため繊細なタッチが必要。
日曜の割に流れがスムースで良かった。 |
>>続きを読む (2017年12月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
面白いコース |
初めてプレーしましたが、楽しめる面白いコースでした。空いていて気分良く回れました。また行きたいです。 |
>>続きを読む (2013年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
大岡山頂ゴルフ |
山のてっぺんにあるゴルフ場で見晴らしも良く夏でも涼しいですね。
コースは結構愉しめますしグリーンは良く止まります。また行きます。 |
>>続きを読む (2016年07月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
タフのコース |
高原ゴルフと思いきや結構アップダウンがある山岳コースであった。夏の暑い日はきついです。コースの芝とグリーンは良かった。 |
>>続きを読む (2019年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
トーナメントコース |
毎年、つるやオープンが開催されるコースだけあって戦略性があります。
久しぶりのプレーでしたが馬馬虎虎 |
>>続きを読む (2014年03月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンは難しい |
距離はあまりない分グリーンが難しいです。3パットが6回も・・・・情けないです。 |
>>続きを読む (2007年08月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが最高 |
競技を控えているらしくグリーンの仕上がりは最高でした。真上から落とさないと止まらない。ヘアウエイも綺麗で、何よりフラットで気持ちいいゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2011年05月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
水はけが良い |
前夜に雷雨があったにもかかわらずグリーンは完璧な状態でした。コースもバンカーが多く転がってオンはありません。
正確なショットと距離感が求められました。
次回も行きます。 |
>>続きを読む (2010年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
マナーの無いゴルファー |
グリーンにピンがない?グリーンに行くとわざわざ丁寧にカップに合わせて寝かせてあるではありませんか。それもハーフに2回も。
こういうことをする輩がいるんですね。
ゴルフ場支配人は謝って、懲りずにまたお越し下さいと言ってましたが、二度とごめんです。
前の組は誰か分かっている訳だから、『指導しとけ』と言っておきましたが、大事な客に言う訳ないよね。メンバーさんならなおのこと。
ゴルフ場やスタッフの方は良か… |
>>続きを読む (2011年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
こんなものかな |
ゴールデンウイークなのに食事付いて12,000円は安いはず。
コースは修理地だらけ、距離は短い(7割レディスと同じ)これではこの料金で十分でしょ。
食事は美味しい、従業員さんも親切だった。 |
>>続きを読む (2011年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 9件) |
|
秋晴れラウンド |
汗もかかず気持ち良いラウンド。
本グリーンはちょっと傷み気味、フェアーウエイは相変わらず芝な薄く固い。 |
>>続きを読む (2020年10月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
優待料金 |
土曜日に食事付きしかもコンペにはお土産付きの優待料金です。
コースも程々によい。食事も美味しい。 |
>>続きを読む (2013年03月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 10件) |
|
台風一過 |
台風による倒木、水たまりが至る所で起こっていた。なかでもアウト最終ショートは土砂崩れでティグランドに行けず途中からなショット。復旧には相当期間がかかるみたい。 |
>>続きを読む (2017年10月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
まあまあかな |
コースは整備されているがなんとなく平凡なコースで馬馬虎虎って感じです。
また行きたくはならないです。 |
>>続きを読む (2012年07月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
兎に角涼しい |
初めてプレイしました。岐阜市内は36℃くらいと言ってましたが、ここは30℃くらいで湿気がなく風は爽やかで夏のゴルフには最高でした。コースも距離は短いですが戦略性の練習にはもってこいでした。
また来年利用します。 |
>>続きを読む (2013年07月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
芝はきれい |
冬期クローズのためかどこも芝は綺麗でした。
コースはアップダウンが結構あり距離感に注意が必要です。
高原ゴルフなのにこの日は蒸し暑かった。 |
>>続きを読む (2016年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
海が見える |
山岳コースですが海が見えていいですね。
今回初めてプレーしましたがコース管理は綺麗に手入れされていて良かったです。 |
>>続きを読む (2009年11月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
練習ラウンドには良い |
ショートも距離があったり池越えもある。ロングもドッグレッグしてるし、ミドルもまあまあ難しいコースであった。
休日料金も安いし練習コースには良いですね。
よくコース管理されていました。 |
>>続きを読む (2018年10月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
実践練習に良い |
打ち放し練習場に行くよりここで練習すればどんな状況でも対応できるでしょう。
打ち上げ、打ち下ろし、谷越え、斜面等々あらゆるシーンを体験できる。 |
>>続きを読む (2015年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
キャディ付きの意味は |
はじめてのコースだったのでキャディ付きにしましたがヘアウェイの砂捲きに専念してアドバイスは曖昧、これではクラブを持ってくれるだけの人です。ここではもうキャディは要らない。 |
>>続きを読む (2011年05月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
難易なコース |
開場90年という歴史あるゴルフ場、自然の起伏がそのままで平らな場所が少なくグリーンも砲台で小さい。バンカーも深く難易度の高いコース。
緻密なコース戦略が必要。
次回リベンジ。 |
>>続きを読む (2020年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
難コースでした |
距離は短めですが幅が狭くドッグレッグや打ち上げ打ち下ろしが多く難しいコースです。
あと隣ホールから打ち込みが多いです。
|
>>続きを読む (2015年03月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初心者は1組1人までに。 |
前の組とその前の組に明らかに初心者がそれぞれ3人ずつ居て、待って待っての超スロープレイでした。だから全然楽しく無かった。
一発打ち込んでやればよかったかな?でもそれはマナー違反ですね。
次回は幸運に恵まれますように。 |
>>続きを読む (2008年09月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
宮古島プレーその2 |
東平安名崎近くの海際のコースですがあまり海は見えません。地面は固くランが出て来距離アップしたかの感じで嬉しいです。
グリーンは芝目はありませんので傾斜と距離感だけで優しいです。あとは風が邪魔者です。
リゾートなんで料金はお高いです。 |
>>続きを読む (2019年04月22日) |
|
|