|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
やっぱり良い!! |
熊本で一番のゴルフ場との口コミでラウンドしたが、その言葉どおりのゴルフ場だった。
また、ラウンドしてみたい。 |
>>続きを読む (2017年07月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
大阪市内から近い |
中国道の西宮北インターからも近く、大阪市内からのアクセスが抜群。
コースは、大阪市内から近いわりには、フェアウェイも広く、距離もあり、中級者でも楽しめる。もう少し価格が安ければ言うことない。
|
>>続きを読む (2015年02月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
寒かった |
12月の寒い時期ということで、陽があたらない水溜りは一日中凍ったまんま、グリーンも日陰のところは、凍って硬く、パターの際にゴロゴロと転がる感じだった。
食事は、陳健一の坦々麺をオーダーしたが、麺、茹で過ぎって感じで、いまいちだった。
|
>>続きを読む (2013年12月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
雨の中・・ |
雨の中のゴルフ。
同伴プレイヤーがウェッジをコースに置き忘れてしまったが、スタッフの皆さんが真摯に対応してくれた。
コースは、戦略性もあり、楽しめる。
なにより、昼食時にタバコが吸えるのが秀逸だ。 |
>>続きを読む (2015年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
結構狭いですが・・・ |
ドライバーで打てないロング・ミドルホール(中間地点に谷・池)もあり、結構トリッキー。距離がないのでスコアは出そう。
食事は、麻婆丼を頼んで、ぬるーい奴が出てきた。(とても残念) |
>>続きを読む (2019年02月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゴルコン? |
前半スタートは、スムーズにラウンドできた。後半スタートは、前の組が男女2組の4人でキャピきゃぴ楽しそうにしていた。
楽しそうにラウンドするのは結構なことだが、スロープレーで、後ろの組も渋滞していた。
マーシャルをだして欲しかった。 |
>>続きを読む (2019年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
阿蘇って感じ |
阿蘇の景色を見ながら、広々としたフェアウェイに距離もそこそこあって、グリーンも整備されており、ラウンドが楽しめた。 |
>>続きを読む (2021年04月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ちょっとだけ涼しかった |
ラウンド当日、熊本市内35℃と猛烈な暑さだったが、さすが阿蘇、暑かったものの、日蔭は涼しく、なんとか乗り切れた。 |
>>続きを読む (2017年07月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
若干涼しい! |
熊本市内の気温が34度、このコースは、阿蘇乙姫で31度、この3度の気温差は大きい!
暑いものの風は気持ちよく、気分よくプレイできたものの、前の組の女性2人、男性1人のマナーの悪さが残念だった。 |
>>続きを読む (2017年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
風光明媚 |
天草2号橋を望む、景色の良いコース。
効果的に配置されている池が効いていて、アップダウンがあり、なかなか楽しめる。
しいて言えば、コース途中のカート道路の道順がわかりにくいし、整備されていないところもあることから、初めていく方は、ご注意願います。 |
>>続きを読む (2017年12月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりに80台前半が・・・ |
距離は、短くフェアウェイは、広く、スコアは出やすいコース。
料理は、ステーキが安いものの、まがいもの肉(脂肪注入肉)で今一。 |
>>続きを読む (2017年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
距離短か! |
レギュラーティが前に設定されていて、ロングでも450ヤード程度、ミドルも310ヤード程度で、距離があってもうちおろしになっていて、スコアが出やすい設定であった。
カートにスコア入力機能が付いており、コンペで回るとリアルタイムで順位が出るので楽しい! |
>>続きを読む (2018年04月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
雨の日に・・・・ |
当日は、雨がひどく、スコアは散々でしたが、雨がふっても、グリーンに水がたまることなく、いい感じで整備されているコースです。
次回は、晴れの日にラウンドしたいっす! |
>>続きを読む (2017年09月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが・・・ |
グリーン上のどこにオンするかで、まったくスピードが違うので、楽しめた。下りは、めっちゃ速い。全体的には、距離短めの幅狭め。
曲げなければスコアは出せそう。 |
>>続きを読む (2017年05月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
アップダウンが・・・・ |
丘陵コースだけあって、打ち下ろし、打ち上げが多く、平坦ではない。
意外とフェアウェイは広いが、ホールによっては、非常に狭いところもあるので、上級者は楽しめるコース。
ただ、グリーンは、非常に重く、距離がないホールは、難しい位置にピンが切られている。
久しぶりに90を切れたので、また行きたい。 |
>>続きを読む (2017年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
高原で |
夏の暑い時期、それでも、暑いかなーと思いラウンドしましたが、結構快適でした。
フェアウェーが広く、グリーンもそこまで難しくないので、スコアは出ると思います。 |
>>続きを読む (2015年09月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
名物ホール |
価格も手ごろで、距離もそこそこ、フェアウェイもまあまあ広く、スコアが出やすいコース。
7番に名物ホールがあるので、そこが3組ほど滞留するものの、そこの出来いかんでスコアの良し悪しが変わる。 |
>>続きを読む (2022年05月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お椀型のフェアウェイと松 |
ティーショットはが少しでも右・左に行くと、松林地獄が待っている。
そこで必ず1打かかるので、曲げるとストレスのたまるラウンドになるので、曲げたらあかん! |
>>続きを読む (2021年12月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
安定のコース |
距離はあまり長くなく、フェアウェイも広いのでスコアは出やすい。
今回は、土日の料金がもうちょっと安ければ・・・ |
>>続きを読む (2022年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
難しい・・ |
名前のとおり、池に翻弄されたラウンド。
風光明媚、グリーンもきれいで、よく整備されている。しかしながら、池と距離が長い、グリーンも大きくてアンジュレーションがきつい。
スコアは出にくい。 |
>>続きを読む (2022年04月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすがトーナメントコース! |
距離が長いが、フェアウェイも広いので、飛ばし屋は、スコアが出やすい。
ただ女子トーナメントをやるようになってからか料金が高騰しており、土日祝だと宮崎エリアでは高額で3本の指に入る。
その料金を出してまでラウンドするかどうかは疑問。 |
>>続きを読む (2021年08月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
バイキング |
コースは、山岳にあるにもかかわらず、アップダウンはなく、ラウンドしやすい。
食事は、麺類がおいしかったのに、今回、バイキングとなっていたのが残念。平日ならわからが土日はいかがなものか。 |
>>続きを読む (2017年06月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
霧が・・・ |
コースも見晴しがよく距離も長く、池も戦略的に配置されていて非常にラウンドが楽しかったが、途中、霧が出て5m先も見えない中で、スタート室に問い合わせした際、明確な指示をして欲しかったし、カートに無線がついていなかったのは残念だった。
|
>>続きを読む (2015年05月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
池が・・・ |
このコースの特徴でもある池に悩まされました。戦略性もあり、楽しいことは楽しいのですが、一旦、池にはまりだすと、止まりませんでした。 |
>>続きを読む (2015年02月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 6件) |
|
池が・・・・ |
食事のメニューが以前より減ったような。
スタート室もむじん君になっているし。
ゴルフ場は、相変わらず池が効いていて、面白いが・・・・ |
>>続きを読む (2022年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 5件) |
|
リーズナブルやけど・・ |
宮崎市内から、下道で、約50分ぐらいかかる。コースは、アップダウン・ドックレックが多く、フェアウェイはうねっており、まっすぐのライから打てることが少ない。
距離は短いので、曲がらなければ、スコアが出る。 |
>>続きを読む (2022年03月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
低価格で、近い。 |
プレー料金はお手頃で、宮崎市内から近い。
ただ、グリーンは荒れ気味である。
しかしながら、コロナ禍の中、キャリーバックの上げ下ろし、クラブの拭き上げをスタッフが実施するのであれば、プレー終了後にカートに乗っているゴミをプレーヤーに片付けさせるのは、いかがなものか。 |
>>続きを読む (2022年04月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 8件) |
|
トリッキー |
コースは、高低差があり、ドックレックが多く、トリッキーなホールが多い。
パー5のホールは、短いが、曲がりくねっているので、2オンは狙えない。
フェアウェイキープすれば、距離は長くないのでスコアは出やすい。 |
>>続きを読む (2022年03月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
詰め込みすぎ |
コースもきれいで、食事も美味しかったが、組数を詰め込み過ぎ!
9:52分スタートが10:10分スタートになり、前半終了が、13:10分(約3時間)、後半はもっとひどく3時間半かかった。非常にストレスがたまり、待ちチョロが頻発した(自己責任もあるが・・)
もう少し考えて欲しい。 |
>>続きを読む (2015年06月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
安定のコース |
フェアウェイ:広め、距離:普通、池:少ない、ラウンドし易いコース。
冬場は、極寒でアカンけど、グリーンもきれいで夏場にまたラウンドしたい。 |
>>続きを読む (2022年05月23日) |
|
|