|
エリア:
|
|
|
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
楽しくプレーできるコース |
北海道には珍しくキャディー付プレーする人が多いゴルフ場です。コースのメンテも良くレイアウトも工夫されているので、楽しくプレーすることができるお薦めゴルフコースです。 |
>>続きを読む (2018年09月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
大自然満喫 |
北海道らしさを満喫できるコースです。 |
>>続きを読む (2017年08月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
釧路の名門コース |
キャディー付プレーが基本、釧路エリアで格式の高いコースです。コース内の樹木が良く育ってショットを難しくしています。今年は季節はずれの暑さで蚊が異常発生して悩まされました。 |
>>続きを読む (2019年09月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
道北らしいゴルフ場 |
大自然の中、広々として空いている楽しめる初級者でも楽しめるゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2018年06月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
大手系らしい充実 |
道東エリアでは、設備が充実しており楽しくプレーができ、スコアアップも期待できる。 |
>>続きを読む (2019年06月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
広々したコースが魅力 |
十勝平野から山間部への入り口に位置する北海道らしい雄大な景色に恵まれたゴルフ場。白樺の木々がセパレートするコースは幅も広くプレーし易い。 |
>>続きを読む (2019年06月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
高原リゾートコース |
歴史を感じさせる木造センターハウスはリゾートらしさを盛り上げてくれる。コースは放牧場の地形を自然に活かして造成しているので、トリッキーな作為は全く感じられない伸びやかなコースである。初心者でもゴルフを楽しめるレイアウトが良かった。 |
>>続きを読む (2019年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
セルフ徹底のリゾートゴルフ |
バッグの下しからセルフの徹底ぶりだが、サービスの要所は抑えているので、コストパフォーマンスは良い。コースレイアウトに工夫があるので戦略性は高いと思う。 |
>>続きを読む (2018年07月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
高原ゴルフ |
夏に行ったら涼しそうな高原のゴルフ場です。コースレイアウトも広々としてプレーが楽しめます。 |
>>続きを読む (2018年10月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
房総台地に開けたリゾートゴルフ場 |
リゾート雰囲気が溢れたゴルフ場、レイアウトにも工夫があって面白い。 |
>>続きを読む (2018年12月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初級者にも優しい |
里山エリアながら山谷を上手に切り均して、アップダウンの少ないコースに仕上げている。その分ホール間の移動が長かったり上り下りが厳しいが乗用カートがあるので問題ない。 |
>>続きを読む (2018年05月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
名門の入門? |
3箇所ある三井の森コースの中では、最も敷居が低い(蓼科方面は先輩から聞いた話しの受け売りですが)と思われる。高原のフラットなコースを期待しているとアップダウンがきつくて、打ち上げ、打ち下ろしに戸惑うことになるかもしれない。 |
>>続きを読む (2018年08月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
リゾートゴルフ場 |
リゾートに併設されたゴルフコース、手入れが行き届いているので気持ちよくプレーできた。スコアも実力以上によくなるかもしれない。 |
>>続きを読む (2020年06月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
里山ゴルフ場 |
今夏の異常高温・渇水のため芝が枯れて新たに種を蒔いたところなので、グリーンはハゲハゲであった。それを除けば景色も良いしフェアウェイも広く、芝のコンディションが回復したら再チャレンジしたいゴルフ場である。 |
>>続きを読む (2018年11月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
空港隣接でアプローチ便利 |
釧路エリアの初日や最終日にプレーしたいと思ったら、空港まで車で5分のアプローチは便利です。コースは見通しが利いて、幅も広く易しいレイアウトです。加えてアプダウンもほとんどなく超フラットなので初心者でも楽しくプレーができます。 |
>>続きを読む (2019年09月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
丘の上のゴルフ場 |
アップダウンが多くて、距離のわりにハードです。 |
>>続きを読む (2017年11月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
お得なカジュアルコース |
平日なのにコンペが3組も入ったせいか各ホールで待ちが発生した。釧路湿原の縁に位置する丘陵コース、アップダウンが多く、コース脇が崖で転げ落ちたら一苦労する。 |
>>続きを読む (2019年09月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
広々したコースが魅力 |
コースは見通しよく、幅も広く、フラットでプレーし易かった。風呂がないのは残念、ただしナビ付カートは、セルフのビジターにとっては大変役に立った。 |
>>続きを読む (2019年09月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ここはどこでしょうか |
平日の空港周辺ゴルフ場はアジア圏のお客さんで大繁盛でした。 |
>>続きを読む (2017年07月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
宗谷は風が強かった |
海岸線から少し山の中へ入ったロケーションですが、風が吹き抜けるような地形のせいか凄い風でした。 |
>>続きを読む (2018年06月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
アメリカンなゴルフ場 |
設備に金をかけずにゴルフを楽しんで貰おうというコンセプトとみた。 |
>>続きを読む (2019年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
里山ゴルフ場 |
狭い田圃道をくねくね走ってたどり着くゴルフ場、コースのメンテはまずまずだが、何分にも里山に囲まれて風が吹き抜けにくいので、今年の異常な暑さが身にこたえた。 |
>>続きを読む (2018年07月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
霧の中で心眼プレー |
高原コース特有の霧(低い雲)がかかって50m先も見えない状態でプレーをしました。打ち出し方向はティーイングエリア地面に表示された矢印だけを頼りにエイヤとクラブを振ると、球はあっという間に霧の中に吸い込まれて落下地点も見えない。それでも雑念が起きないのが良かったのか、ロストは一回だけでした。天気が良い時に再チャレンジしてみたいコースです。 |
>>続きを読む (2019年07月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
手強いリゾートゴルフ場 |
1000m近い高原に期待しましたが、今年の暑さは別格でした。コースは池、クリーク、バンカーなどが巧みに配置されているので、正確なショットで狙い通りに球を運べないと痛い目にあいます。 |
>>続きを読む (2019年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
インターから遠い温泉地ゴルフ場 |
関東の名湯草津温泉に隣接する環境は良いが、何しろ最寄りのインターから60kmの道程は2時間近くかかる。フェアウェイの芝が所々剥げているのは寒冷地ではある程度やむを得ないとすれば、グリーンのメンテはまずまずである。風呂はないが、近くに源泉掛け流しの日帰り温泉施設もあるので不便は感じない。 |
>>続きを読む (2018年08月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
波乗り海岸が見えるゴルフ場 |
設備は老朽化しているが、メンテが行き届いているので気持ちよくゴルフができる。 |
>>続きを読む (2018年12月19日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
シンプルなワングリーン |
レイアウトは山あり谷ありの戦略的なコースだが、グリーンまわりは比較的シンプルです。 |
>>続きを読む (2020年04月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お手頃にプレー |
最寄りインターから近く、アクアラインを利用すれば東京湾岸エリアから1時間でアクセスできます。コースは素直なレイアウトでお手軽にゴルフが楽しめます。ただし、見通しの悪いコースがあって、打ち込みには要注意です。 |
>>続きを読む (2018年07月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
超高速グリーン |
特別期間限定でグリーンコンディションが11ft!こんなに早いグリーンでプレーしたのは初めてなのでグリーンで行ったり来たりしました。 |
>>続きを読む (2019年11月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初級者に優しいコース |
変にこねくりまわさない素直なコースレイアウトなので、初級者が気持ちよくプレーに集中できます。 |
>>続きを読む (2019年04月21日) |
|
|