|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
やや丘陵コースだがCPは良い |
東京からやや距離はある。ICから下道はバイパスができたお陰でアクセスは良くなった。(幹線道路の渋滞が以前は酷かった)
コースは27ホールの丘陵コース、全体的なアップダウンはやや気になる。各コースの1ホール目は必ずかなりの打ち下ろし。
ブラインドホールも幾つかあり、よく言うと戦略的、悪く言うとトリッキー。
距離もバックティーならそこそこあるので、コースが分かれば楽しめる。どのホールも趣向が異なっており、2… |
>>続きを読む (2020年06月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
難解コース |
以前より難しい、コース設計が変わっていると知人より聞いていたコースに初訪
今回は悪いことが重なりスコアーがかなり悪かった。原因は、アイアン、ウェッジをnewクラブ変えたこと。前日練習したこと。
まあ言い訳はともかく
場所は喜連川あたりのゴルフ銀座地域にあり、矢板インターからは20分くらいかかる。
コースはかなり古いらしく風格がある。
コースの作りは難解で初めてではグリーンに戸惑うことがある(1グリーンを… |
>>続きを読む (2013年11月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
久々だがやはり満足度は高い |
どうやら3年ぶり、フルバックティーで申請するのを忘れるぐらい。
1.5ラウンドができ、コスパは良い。
全体的なバランスが取れているのでお勧め
場所はややICから遠く下道を走る。
元接待コースだけに施設は古いが豪華さの名残あり、スタッフの人数んも多く、対応も良い。
ティーグラウンドについて、バックティーはレギュラーティーのチョイ後ろで短い。フルバックティーが他ゴルフ場のバックティーと同じくらいだが、ハザー… |
>>続きを読む (2020年08月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
幅広いプレーヤーに対応 |
名前や場所柄 山岳コースをイメージするが、等高線上にホールを作っているので、ホールのアップダウンは思ったより少ない。
ブラインドコーナーが気になっていたが、カートにパッドがついて、前プレーヤーのカート位置が把握できて便利になった。
食事は追加料金無いメニューが少ない、メニューも普通。
東京からは遠いが、その分コスパが良い。
5番ホールの桜の木かな 伐採したおかげでフルバックからのティーショットは打… |
>>続きを読む (2019年04月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ重視 |
この時期どこも混んでいて1.5ラウンドが厳しくトップスタートができるこちらでラウンドした
本日52組とのことで最初のハーフのみ(トップなので当たり前)
あとは毎ホール1組以上が待っている状態
7:30スタートで17:20終了
長い一日であった
訪問は2回目
食事はほとんどが追加料金必要
コースはメンテナンスができているのでプレーに支障はない
グリーンのピッチが多いのはプレーヤーの質
距離は短い バックでもセカンド(… |
>>続きを読む (2015年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
やや山岳の丘陵コース |
今回初訪 GoToトラベル利用可能で、且つ連休中に予約が取れたので
1.場所秩父の街中から程よい距離で小高い山の中にあるコース。
2.コース 谷越えと池絡みが多いイメージ 6,600ydなのでさほど長くは無いが、ホールの所々が狭い場所があり落としどころは決まっている。のびのびかっ飛ばせる感じでは無いかな。
3.施設 アコーディアの割には結構良い感じだが少し古いかな 清潔に保って入るものの古さは否めないかな。サウ… |
>>続きを読む (2020年11月23日) |
|
|