|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初めての利用です |
天気予報で雨マークのないところを探しているうちここを見つけました。ここはアウトの方が池がらみで、難しく感じました。芝の手入れもよくまた行きたいコースになりました。 |
>>続きを読む (2022年06月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
約5年ぶりの利用です |
あちこちのゴルフ場を回っていると、ゴルフの腕よりもゴルフ場に対する目の方が上達するみたいで、ここは、以前のイメージよりずっと良いコースでした。
|
>>続きを読む (2021年01月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいゴルフ場です |
年に2、3回利用してます。あまり混雑した経験はありません。東京からなのでちょっと遠いいのが難です。
|
>>続きを読む (2020年10月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
8年ふりに利用しました。 |
東京から近くはないので、そうそう行けませんが、やはり良いコースです。食事もおいしかったです。 |
>>続きを読む (2021年09月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
1年ぶりです |
コースのメンテ最高です。機会があればまた利用したいコースです。 |
>>続きを読む (2021年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです、やりがいのあるコースです |
いいコースで、コスパも高いですね。人気が高いので、予約が取りにくいのが難点です。
|
>>続きを読む (2020年08月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初利用です |
西⇒東コースと回りましたが、グリーンとフェアウェーの状態は素晴らしかったです。コスパは低いですが、またプレーしたいコースです。 |
>>続きを読む (2020年09月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです |
東京者ですがここ数年この時期に蓼科でプレーしています。丘陵コースとしては非常にいいコースです。また利用しようと思いました。 |
>>続きを読む (2021年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコースです |
1年前に初めて利用し、2回目です。遠いいのでなかなか行けませんが、いいコースですね。 |
>>続きを読む (2020年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ビニール袋 |
風呂場にビニール袋がおいてなくて困りました。
コロナ対策の一環なのかしりませんが、他のゴルフ場はそこまでしてないと思います。 |
>>続きを読む (2020年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
コスパ良しです |
年に何回か利用します。
近隣のゴルフ場に比べてコスパがいいですね。
そのせいか平日なのに結構混んでます。
ボールが曲がるとスコアを崩しやすいホールが多い気がします。 |
>>続きを読む (2021年06月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初利用です |
ブラインドホールが何か所かあるのを除けば、そこそこ良いゴルフだと思いました。機会があればまた利用しようと思いました。ちなみに、女性の同伴者の言では、レディースのティーグランドはかなり荒れていたとのこと。 |
>>続きを読む (2020年11月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
2回目の利用です |
ここはバンカーが多いので、バンカーショットの勉強になります。
アコーディアとポイントなどで提携したみたいですが、?
|
>>続きを読む (2021年01月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久々の利用です |
筑波→日光と回りました。8年ぶりの利用です。
そのため記憶の方が薄らいでいるのですが、前より良いゴルフ場になったような気がしました。PGMの力でしょうか。 |
>>続きを読む (2022年06月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
予期せずちょっぴりお花見気分でした |
東→北と回りました。桜の木が沢山あり、しかも満開でした。スタッフの方から3コースの中でも北コースが一番、と聞き得した気分になりました。 |
>>続きを読む (2022年04月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
勉強になるコースです |
5年ぶりに利用しました。典型的な丘陵コースですが、まあ傾斜地からのショットの練習に来たと割り切れば、アクセス、食事面を考えて利用してもいいコースです。 |
>>続きを読む (2020年11月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
久々の利用です |
ここは平坦で広々しているし、フェアウェー走行もできるのがいいですね。あまり疲れないゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2022年06月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
久しぶりの利用です |
この日は河川敷コース特有の強風に悩まされましたが、何とか回ってきました。ここは河川敷コースの中でも難しいように感じていましたが、おまけの強風で、散々のスコアでした。 |
>>続きを読む (2022年01月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
キャディバッグの置場、変更願います |
プレー終了後、キャディバッグが玄関前の車だまりの向こう側に立て掛けられてあったが、他の車がピッタリ横付けし、人もたむろしていたので、自車に持ってくるのが大変だった。ここはバック置き場としては非常に不適当だ。
られていた。 |
>>続きを読む (2021年04月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 25件) |
|
良く利用します |
ここは27ホールあり、コースも変化に富んでいるのであまり飽きません。 |
>>続きを読む (2022年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
変身コースです |
ここは河川敷コースに分類されていますが、堤防を跨ぐこともなく、実態は林間コースといっていいと思います。コスパも良く、また利用したいと
思います。 |
>>続きを読む (2022年07月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
おつまみは決まって・・・ |
ここへ来たときは、生ビールのおつまみに、他では食べられない長芋の糠漬けを取ります。おいしかったです。 |
>>続きを読む (2022年06月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
時々利用してます |
ここはアップダウンが緩く、距離も長くはないのですが、なぜか良いスコアが出ません。
|
>>続きを読む (2021年04月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初利用です |
自宅から高速無しで行ける近さはやはりうれしいですね。昨年の洪水の後遺症はほとんど感じられませんでした。ただ、クラブハウスからスタート地点まで堤防を乗り越えていかねばならず、炎天下ちょっとしんどかったです。 |
>>続きを読む (2020年08月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 10件) |
|
時々利用します |
真夏の河川敷はきついですね。おまけにフェアウェー走行不可でしたが、なんとかプレーしてきました。午後からフェアウェー走行可、というゴルフ場もあるので、参考にしてほしいですね。 |
>>続きを読む (2022年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
11年ぶりの利用です |
当時はローカル色豊かな高原ゴルフ場という感じでしたが、運営がシャトレーゼになったためか、なかなかのゴルフ場になっていました(特に食事)。
|
>>続きを読む (2022年07月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 4件) |
|
年に数回利用します |
ここは高速に乗らずに行けるのが魅力です。
いき帰りの疲れがないのがいいですね。 |
>>続きを読む (2022年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
河川敷コースの中ではいいコースだと思います |
木々が大きくなっているので、木、枝でスコアを落としやすいです。
|
>>続きを読む (2021年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
久々の利用です |
丘陵コースでしょうが、山岳コースに近いです。 |
>>続きを読む (2021年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
涼しかったです |
ここは涼しいだろう、と見込んで利用しました。
まだ沼田スプリングスの名称だった時以来です。
やはり涼しく快適に回れました。 |
>>続きを読む (2022年08月11日) |
|
|