|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
欠点なし |
全体的に、これといった欠点が無いというイメージ。グリーンは全ホールうねっており傾斜も読みにくい。初めてのコースでしたが、また挑戦したいと思いました。
|
>>続きを読む (2018年11月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
不思議なグリーン |
特に難しそうな感じも無いのに、やたらとパットが入りません。逆にはっきりと傾斜がわからず悩まされます。※さすがはフレディ(フレッドカプルス)といった感じです。 |
>>続きを読む (2020年02月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 11件) |
|
いつも通り |
いつも通りグリーンに泣かされました。
40パット、3パットが9ホールも・・・
ショートパット10回外してトホホの90でした。
2W後にリベンジを誓って、部屋でパターの
練習に励みます。 |
>>続きを読む (2020年04月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ちょっと遠いのが残念 |
10年以上ぶりにラウンドしました。
やはり素晴らしいコースです。
残念なのはちょっと遠いことです。
近ければもっともっと来たいのですが。
でも近々もう一度来たいと思います。 |
>>続きを読む (2020年11月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
仕方がない |
最近雨予報でも当日になると意外と大丈夫が
続いていましたが、今回はどうにもしようがありませんでした。しかも延々と降り続く状況と徐々に強くなるということとグリーンが水たまり状態になってきたので、ハーフでやめました。久しぶりの藤原だったので、楽しみにしていたので、非常に残念でした。
晴れの日に年内にもう一度きたいです。私にとってはアクセスはあまり良くありませんが、コースは大変好きです。全てにおいて高得… |
>>続きを読む (2020年09月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパはいい |
コスパはとても良いです。
前半雨だったので、評価が難しくなってます。普通に回れていればもう一度来てもいいかと思います。 |
>>続きを読む (2020年10月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 7件) |
|
初めての1人ラウンド |
2人で予定していましたが同伴者の都合が悪くなったので聞いたら1500円増しで1人で出来るとのことだったので、試しにやってみました。
どうしてもやりたい時にはいいと思います。
|
>>続きを読む (2020年12月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
楽しい1日 |
前回プレーした時は雨だったので、あまり良い印象がなかったが、今回快晴の中、ゆったり、じっくり出来て、結構面白いコースで、また来たいと思いました。食事もおいしく満足しました。 |
>>続きを読む (2019年11月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.3 (投稿数 4件) |
|
連続の水切りショト |
2ラウンド連続で同じホールの池で水切りショットを実現しました。何かの力が働いているのかと思ってしまいました。 |
>>続きを読む (2020年12月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
ヘルシー |
昼食にサラダバー付きで、野菜がいっぱい取れて
とってもヘルシー。この日のランチメニューで、
ざるラーメンと小天丼もおいしかった。
ちなみに私は2、3番と続く右ドッグレッグホール
が大の苦手です。 |
>>続きを読む (2019年02月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コンディショニングが残念 |
初めてのプレーでとても楽しみにしてました。
コース戦略性共に文句なしでしたが、コンディショニングが良くありませんでした。
グリーンは砂だらけで硬く、周辺はぬかるんでいてアプローチは普通に打つとくぐってしまいグリーン回りが楽しめませんでした。食事はおいしいし(トンテキおいしかったです)カートも電動で良かったです。 |
>>続きを読む (2020年02月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
どっちもどっち |
前後半共に2時間切りでのストレスないラウンドだったが、名物の天空ショットが出来なく、フェアウェイに人口雪の山で残念。 |
>>続きを読む (2020年11月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
一転 |
OUTは打ち上げが多く、ただでさえ難しいのに
凍ったまま日差しが無く50超えでボロボロ、休憩では奮発してステーキを食べたらとてもおいしかった。ごはんおかわりサービスでとても満足。後半のINは日も差し、楽しく40前半で回りました。 |
>>続きを読む (2019年01月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
アクセスが大変 |
土曜日に昼食付きで6980円は破格でしたが遠い上にきつい山道で行き来が大変、標高があって朝は−3度で寒〜いスタートでグリーンは凍っており細かい氷の粒がいっぱいのホールもありました。全体にグリーンが小さいのは自分としてはあまり好きではありません。 |
>>続きを読む (2020年02月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 3件) |
|
魔の中9番 |
六石の名物ホールですが、600ヤード越えの打ち上げで1ミスで4オンすら出来ないタフなところです。なんとかボギーペースできたのに最後にトリ、後半ハーフに選びたくないですね。
岐阜の人間にとってはアクセスがちょっと厳しいです。それでも年に1、2回プレーしたいと思います。 |
>>続きを読む (2020年01月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
見えない |
アウトはグリーンに向かって打ち上げブラインドが多く狙ってのショットは全く出来ない。
2グリーンで小さく砲台なので、アプローチも難しい。バンカーもふかふか非常に重い。全体に距離も短いが苦戦しました。ティショットの落とし場所は比較的広いイメージです。 |
>>続きを読む (2018年12月15日) |
|
|