|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ティーグランドの芝 |
コース自体はトーナメント会場としてプロがプレーしたところなので戦略性に富んで良いコースでした。ティーグランドの芝が無いところがあり残念でした。 |
>>続きを読む (2013年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
セルフサービス |
コロナ禍での接客自粛はわかりますが、バック等の積み下ろしからクラブの清掃まで全てNOサービスではいかがななものか。そうであるのならプレー代のサービスを願う。 |
>>続きを読む (2021年11月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
通り豪雨 |
流石にコースメンテが良いゴルフ場でも1時間に40〜50mmの豪雨には勝てません。それでも雨がやんでプレーが出来る管理は素晴らしいです。 |
>>続きを読む (2019年07月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
立ち木に助けてもらった。 |
フェアウエイが狭くコース間の立ち木に助けてもらい楽しいプレーが出来ました。難点を言えばコースの中間アップダウンにより前方が見えず、前プレーヤーへの危険度がありますので、モニター等の整備願います。 |
>>続きを読む (2021年10月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ちょっとむずかしいかな |
フェアウエイが狭く段々畑コースと馬の背コースがあり、ちょこっと曲がる人には難しいかも? |
>>続きを読む (2010年04月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
やっぱりアツイ。 |
距離もなかなかあって、戦略性にとんだゴルフ場です。夏プレーはかなりきついかな。 |
>>続きを読む (2020年09月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすが軽井沢 |
7月の猛暑を難なくクリア。結構山間コースクラブ番手が難しい。 |
>>続きを読む (2018年08月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
夏ゴルフ |
さすがに標高が高いだけあって、真夏の猛暑でプレーするにはとても良いゴルフ場です。雲上アピールは正解です。 |
>>続きを読む (2018年08月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
オープンプレー |
当日は雨降り午後から日さしの中プレー、アウトのトリッキーコースは面白い。
全体的には距離が短いが、グリーンを難しくしているため楽しいゴルフができました。 |
>>続きを読む (2018年04月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
さすが東急さんです。 |
コースメンテ、距離、戦略性かなりの優等生です。フロントとバックの差がかなりあるので、一度はバックでプレーしてみたいな〜。 |
>>続きを読む (2020年09月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
アップダウンコース |
距離が短いので、グリーンのアンジュレーションがいいと思います。攻略するにはパットでしょう。打上げ、打下ろしのコースですが戦略性が面白いです。 |
>>続きを読む (2017年06月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
雨上がり |
前日の雨影響でコース内が結構濡かんで水だまりがあり、ダブりショットが悲惨な思い出となりました。コースは戦略性があり、楽しめると思います。 |
>>続きを読む (2022年03月22日) |
|
|